TECH CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.09.21 /
職種:サービス業 /
在籍情報:途中退会 /
投稿者:50代男性
★★★★★
4.0
|
転職していない
|
Webプログラミングコース
必要な要素は揃っていたので、あとは自分のモチベーションの問題だと思うから
★★★★★
4.0
オンラインで基礎から順番に手を動かしながら学べるので、成果物の確認もできるのでやりがいがあると思います。
★★★★★
3.0
とても丁寧に回答して頂けるので、よかったと思いますが、評価できるほど多く受講できていないので、5+1くらいにしています。
★★★★★
3.0
達成できなかったのでやや高いようにも感じますが、妥当かと思います。
★★★★★
4.0
オンラインでの自習スタイルと都内にワークスペースがあり、直接質問もできる環境だった。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
今の仕事に必要だったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・大学や専門学校の授業で基本だけ学んだ
★★★★★
4.0
動機、目的などしっかりヒアリングして頂き、プランやサブセミナーの案内などもして頂けました。
評価理由の通り、動機、目的などしっかりヒアリングして頂き、プランやサブセミナーの案内などもして頂けました。
学ぶスキルによって、どのくらいの期間からいくらぐらいの仕事を受けられるのかのような話があったら良かったです。
★★★★★
2.0
最初面談とロードマップ作成など手厚いが、個別にしっかりとフォローして頂いている感じはしなかった。
業務が多忙となり受講継続が困難となったため
利用状況に応じた受講料の減額、もしくは、個別専任フォロー指導などあれば継続できたかもしれないです。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
サービス業
30分~1時間程度(平日)、土日祝は学習できない(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:なし
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した
Webプログラミングコース
2018年11月 ~ 2019年05月 (7ヶ月間)
250,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社div |
---|---|
スクール名 | TECH CAMP(テックキャンプ) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 、 返金制度あり 、 分割払いあり |
フォロー体制 | 未経験OK 、 転職支援あり 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 地方でも受講可能 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) |
授業 | 短期集中コースあり |
プログラミング言語 | Ruby 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails |
インフラ/クラウド | AWS |
学べるジャンル | WEBアプリ開発 |
青森県、動画編集スクール、スマホアプリ開発
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.24 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...