TECH CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.07.22 /
職種:フリーター /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
4.0
|
IT企業の営業
|
・プログラミングやWebサイトの基礎を学べるため。
・同じ志を持つ仲間に出会うことができる。
★★★★★
3.0
人によるが、少し初心者にとっては難しいと感じることがあった。
★★★★★
5.0
レスポンスも早くとても丁寧で親身になって教えてくれるため、とても質問しやすい。
★★★★★
1.0
・他社のスクールと比較すると割高だったと感じる。
・ローンを検討する際の金利も高すぎると感じた。
★★★★★
2.0
短期集中コースは、カリキュラムについていくのが大変で、休日も学習時間を確保する必要があるため、働きながらの両立はかなり難しい。
アルバイト・パート
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・スマホ向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
★★★★★
5.0
キャリアカウンセラーの方が、受講生1人につき1人ついてサポートしてくれる。転職活動が鈍化しないように管理してくれ、履歴書・職務経歴書・志望動機をしっかり添削してくれる。
3/7社
通過率 42.86%★★★★★
3.0
質問には丁寧に答えてくれたが、オンラインコースを検討していた際強く教室への通学コース(オンラインより10万ほど高い)を勧められた点が押し売り営業のように感じた。
基本的にポジティブなことを言われた。
・〜さんなら転職成功まで3ヶ月かからない。
・キツイがやる気さえあれば誰でもやり切れる。
・エンジニアは市場価値が高い。
実際に未経験者が転職できる先は、ほぼSES(客先常駐)の企業であるという実態を教えて欲しかった。
★★★★★
5.0
フォローアップには大変満足だったが、規則でポートフォリオの作成に関して一切の質問ができないため、その点だけが残念。
アルバイト・パート
フリーター
4時間~8時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・スマートフォン(iOS)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・インフルエンサーの動画(YouTube動画など)を見て気分を高めた
オンライン授業でのみ受講した
2021年07月 ~ 2021年10月 (4ヶ月間)
712,800円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社div |
---|---|
スクール名 | TECH CAMP(テックキャンプ) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 、 返金制度あり 、 分割払いあり |
フォロー体制 | 未経験OK 、 転職支援あり 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 地方でも受講可能 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) |
授業 | 短期集中コースあり |
プログラミング言語 | Ruby 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails |
インフラ/クラウド | AWS |
学べるジャンル | WEBアプリ開発 |
青森県、動画編集スクール、スマホアプリ開発
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.24 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...