プログラミングスクールZeroPlusの評判・口コミ詳細
投稿日:2025.06.13 /
職種:学生 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
3.0
|
今取り組んでいる途中
|
値段が高すぎる、4ヶ月で学べたのはよかったけど、オンライン主体であるからUdemyなどで動画学習した方が安く済むのではないかと感じたため。
★★★★★
3.0
開発を実際に手を動かして覚えていくような授業だったからなかったが、自主学習を前提としているため学業や仕事が忙しくて予習復習ができていないと授業に遅れることになる。
★★★★★
4.0
明るい講師が多い、画面共有して授業を行うため、手が進んでいなかったりわからなくて止まっていても気がついて教えてくれる。
★★★★★
2.0
      4ヶ月で50万円近く払うのはかなり高い気がした。
WordPressやJavaScriptは講義であまり触れずに動画教材のみなので、独学でやるのとあまり変わらない気が。
    
★★★★★
4.0
週一回日曜日の授業のみだったため、それ以外は自分の好きな時間に自習できた。
学生
プログラミングを副業にしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
3.0
一度登録すると頻繁に連絡してくれるのでいいと思うが、基本Web系の企業が多いと思われる。
3/20社
通過率 15.0%もっと大手の企業の紹介や、どんな支援ができるか教えて欲しかったです。
新卒就活は絶対に夏のインターンに参加するべきです。絶対インターンに行くべき。
★★★★★
3.0
かなりモチベーションを高めてくれる言葉をたくさんかけてくれたので頑張ろうと思えた。
              Webサイトを学ぶ必要性について。
これから個々のスキルが求められていく時代だから職能が必要だ!
            
スクールでてみんな成功していらという感じではなく、スクールでても成功するためには頑張らないとダメだぞってもっと言って欲しかった。
★★★★★
2.0
        講義外での関わりは少なかった。
勉強会や交流会はあるので、そこに参加して自分から交流を深めることはできる機会はある。
      
学生
学生
1時間~2時間程度(平日)、1時間~2時間程度(休日)
            ・スマートフォン(iOS) 
            ・ノートパソコン(Windows) 
        スクールからの指定:なし
      
              ・インフルエンサーの動画(YouTube動画など)を見て気分を高めた 
        
オンライン授業でのみ受講した
2024年09月 ~ 2025年01月 (5ヶ月間)
498,000円
            ・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった 
            ・チームでの開発課題があった 
      
              ※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
              ※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
            
| スクール名 | プログラミングスクールZeroPlus | 
|---|---|
| スクール種別 | プログラミングスクール | 
| 目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス 、 副業 | 
| フォロー体制 | 未経験OK 、 転職支援あり 、 独立支援あり | 
| 対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 女性におすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる | 
| 通学スタイル | オンライン(講義) | 
| ツール・技術 | Wordpress | 
| 学べるジャンル | WEBデザイン | 
| 授業 | マンツーマン授業あり | 
| プログラミング言語 | JavaScript 、 HTML+CSS | 
2025.10.14 | コエテコ by...
2025.10.11 | コエテコ by...
2025.10.04 | コエテコ by...
2025.10.15 | コエテコ by...
2025.09.10 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...