「ゲーム」のつもりが「教材」に!?
[最終更新日時: 2023.05.10]
Minecraft(マインクラフト)は子どもにおすすめ?プログラミング学習可能?
マインクラフト(マイクラ)が子どものプログラミング教育にぴったりなことをご存知でしたか?この記事ではマイクラが教育に最適な理由と、具体的に身につくスキル、マイクラを使ったプログラミング教室についてまとめました。
2023.05.10|コエテコ編集部
「教育版マインクラフト」第一人者にインタビュー(後編) 〜「マイクラ」で観...
ゲーム「マインクラフト」は、教育効果の高いツールとして一部の学校教育にも取り入れられています。日本マイクロソフト社・原田さんに、立命館小学校と新宿山吹高校の事例を踏まえ、学校現場の「マイクラ」活用について伺います。
2020.06.09|夏野かおる
「教育版マインクラフト」第一人者にインタビュー(中編) 〜「マイクラ」で何...
ゲーム「マインクラフト」は、教育効果の高いツールとして一部の学校教育にも取り入れられています。「教育版」に備わっている機能とは?第一人者である日本マイクロソフト社・原田さんに詳しい内容をお伺いしました。
2020.06.09|小春
「教育版マインクラフト」第一人者にインタビュー(前編)〜現場の先生と「新し...
ゲーム「マインクラフト」は、教育効果の高いツールとして一部の学校教育にも取り入れられています。北欧・アメリカ・日本の教育環境の違いとは?「教育版マイクラ」第一人者である日本マイクロソフト社・原田さんにお話を伺いました。
2020.06.09|夏野かおる
(連載)ママ・パパおすすめ!「マイクラとは?」がざっくりわかる|家庭ではコ...
教材として使われ始めた「マイクラ」ですが「本当に効果があるの?」とモヤモヤしている方も多いのが実情。今回の記事では、家庭内で「マイクラ」を遊ぶときに気をつけたいポイント・より教育的効果を高める方法をお伝えします。
2022.01.17|小春
(連載)ママ・パパおすすめ!「マイクラとは?」がざっくりわかる|気になる教...
教材として使われ始めた「マイクラ」ですが「本当に効果があるの?」とモヤモヤしている方も多いのが実情。今回は「コエテコ」ライターが実際にゲームをプレイし、気になる「マイクラ」の教育的効果について率直にお伝えします!
2022.01.17|夏野かおる
(連載)ママ・パパおすすめ!「マイクラとは?」がざっくりわかる|人類の歴史...
教材として使われ始めた「マイクラ」ですが「本当に効果があるの?」とモヤモヤしている方も多いのが実情。今回は「マイクラ」未経験ライターが、初心者目線から「マイクラ」の世界観の魅力・ゲームとしての魅力をお伝えします。
2022.01.17|小春
(連載)ママ・パパおすすめ!「マイクラとは?」がざっくりわかる!これでバッ...
教材として使われ始めた「マイクラ」ですが「本当に効果があるの?」とモヤモヤしている方も多いのが実情。この連載では、「マイクラ」未経験ライターが冒険にチャレンジ!初心者目線から「マイクラってこんなゲーム」をお伝えします。
2023.05.10|小春
2020年から必修化されたプログラミング教育を中心に、「業界では今なにが起こっているのか」を解説し、ライターコメントとともにお届けします!
2023.05.25
コロナ禍と中学受験、ランドセル選び、子どもに人気の職業など、気になる教育トピックをコエテコ契約ライターがママの本音でお届け。読み応えのあるコラムで、子どもの「今」に詳しくなりませんか?
2023.05.09
さまざまな業界スペシャリストにインタビュー。変化の激しい時代、キーパーソン達は何を思うのか?
2022.10.05
志望校選びに過去問コピー、塾との付き合い方からライバル・ママたちとの闘いまで!中学受験にまつわる様々な「お題」を取り上げ、体験談をもとに解説。中学受験にチャレンジしてみようかな?という方たちの予習としてご活用いただけるのはもちろん、まさに受験勉強真っ只中の方たちにも「あるある」「なるほど」「その手があったか!」とうなずく情報をお届けします。
2022.06.06
「マイクラ」は「マインクラフト(Minecraft)」の略で、サイコロ型のブロックを積み上げて建設したり、冒険したり、自動的な装置を作ったりするゲームです。デジタルな「積み木」にたとえられることもあり、創造性やプログラミング的思考を養うのに効果的だと言われています。日本では、有名YouTuberの「ヒカキン」などがゲーム実況をしている影響で子ども達から爆発的な人気があり、学校や塾の授業にも取り入れられることが増えてきました。