イラストもデジタルの時代。 N高卒の女性イラストレーターが「デジ絵」を極めるまで
イラストレーターは、アニメーターやゲームクリエイターに並ぶ「デジタルクリエイティブ職」として、子どもの“なりたい職業”で断トツ1位となっています。桜田ななさんは、そんなイラストレーター...
2025.05.26|原 由希奈
六本木のベンチャー勤務。若きデータサイエンティストが、未経験から1年6ヶ月で夢を掴むまで
タスクンさんは、六本木ヒルズのとあるベンチャー企業で働く27歳。仕事は、今話題のIT職「データサイエンティスト」です。建築というまったくの異業種から、たったの1年6ヶ月で現在のポジショ...
2025.05.26|原 由希奈
「天才プログラマー」矢倉大夢さんが語る、プログラマーに必要な力と"天才”と呼ばれるわけ
筑波大学のシステム情報工学研究科 博士課程に在籍しながら、ベンチャー企業のCTOやプログラミング絵本の翻訳、国の特別研究員をつとめる、超多忙な「天才プログラマー」矢倉大夢さん。昼寝をし...
2025.05.26|原 由希奈
10年で年収200万円台が5倍以上に!? 上場企業のインフラエンジニアが語る、エンジニア業界のリアル
「年収は4ケタはありますね」そう平然と語るのは、都内の上場企業で「インフラエンジニア」職をつとめる30代男性、Fさん。インフラエンジニアはその存在こそあまり認知されていないものの、じつ...
2025.05.26|原 由希奈
30分900円、講師変更OK!「オンライン家庭教師GIPS(ギプス)」の人気の秘密は?
「オンライン家庭教師GIPS(ギプス)」は、2019年の立ち上げから地道にコツコツと生徒数を増やし続ける家庭教師サービスです。良心的な価格と丁寧な指導方針が人気を呼び、いまやTVや新聞...
2025.05.26|原 由希奈
15万DLヒットゲームの開発者。大学1年生のえふぇ子さんが「好き」で活躍できる理由
新連載・小学生の「なりたいお仕事」探検隊。第2回は、大学1年生のゲームクリエイター「えふぇ子」さんです。 えふぇ子さんは、ゲーム開発の全国大会「Unity(ユニティ)インターハイ20...
2025.05.26|原 由希奈
「完全独学で2年」17歳のグラフィックデザイナーが、デザインをビジネスにするまで
2021年「人気職業ランキング」にランクインする「グラフィックデザイナー」。でも、具体的な仕事内容を知らない人が多いのでは。今回、インタビューする“高校生クリエイター”のコンドウハルキ...
2025.05.26|原 由希奈
KAPLA(カプラ)のメリットとは?おすすめの種類や公式直伝の遊び方もご紹介
欧米では「まほうの板」とも呼ばれる、KAPLA(カプラ)ブロック。公式サイトでは「プログラミング的思考力が伸びる」と紹介されています。4歳と3歳の息子をもつ私は、3か月前にKAPLAを...
2025.05.26|原 由希奈
全国小学生プログラミング大会「ゼログラ」開幕! 企画者に聞くバトル戦の魅力
2021年12月、小学館が運営する新しいプログラミング大会「ゼロワングランドスラム(略称:ゼログラ)」が開幕します。プログラミング大会には個人のコンテスト形式が多いなか、ゼログラはなぜ...
2024.11.06|原 由希奈