東京都文京区にある英会話スクール12選【子ども&大人向け】
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
東京都文京区にある子ども向け英会話スクール6選
東京大学や日本女子大学のある文京区は昔から教育機関が集まる文教地区として知られています。習い事も例外ではなく、子ども向け英会話スクールも豊富です。それぞれの特色をしっかりチェックし、お子さんが楽しみながら伸びる学び場を選んであげましょう。参考:子ども向けオンライン英会話
学研のオンライン英会話Kimini

学研のオンライン英会話Kiminiは、GAKKENが提供するオンライン英会話教室です。
個人向けのレッスンのみならず、教育業界で70年以上の実績を誇る学研の教材開発ノウハウを活かした質の高い教材やレッスンが評価され、全国の小中学校・高校・大学など200以上の教育機関で導入されているとのこと。
そんな高品質なレッスンを1,210円~とリーズナブルな価格で受講できる点が学研のオンライン英会話Kiminiの魅力。加えてレッスンは、毎日6〜24時まで利用可能なため、子どもの予定に合わせやすい点も嬉しいポイントと言えるでしょう。
また、コースも目的別に選択できるよう、豊富に用意されています。
子ども向けには「幼児コース」「小学生コース」などがあり、英語に慣れ親しむレッスンが提供されるため、初めて英語に触れるお子さまも大きな抵抗を感じることなく英会話を始められるでしょう。
ベネッセ ビースタジオ

ベネッセ ビースタジオは、お子さんの学齢に合わせた最適なコースとカリキュラムを提供する英会話スクールです。ベネッセグループの信頼ある運営で、学齢に応じた効果的な学習方法を導入しています。
読み書きや文法に特化した「級」制度や個別学習コースで、英語力を着実に伸ばしていける点が特徴。教室での学習に加え、映像教材を使った繰り返し学習も可能なため、自然と英語が身につきます。厳しい採用と研修をクリアした専門の講師陣が最新の英語教育を提供するため、安心してお子さんを任せられるでしょう。
さらに、「GTEC Junior」で4技能を測定し、フィードバックを基に効果的なアドバイスを受けることができるため、英検対策レッスンも充実。ベネッセのノウハウを活かした進路サポートで、お子さんの未来をしっかりとサポートしてくれます。
ラボ・パーティ 富田啓子パーティ(千石教室)
ラボ・パーティは創業50年以上の歴史を持つ英会話スクールです。全国で2000教室を展開しており、お住まいの地域から通いやすい教室を探しやすいのが特徴の一つ。富田啓子パーティ(千石教室)は千石駅、本駒込駅、駒込駅の3駅を最寄り駅としており、アクセス良好です。カリキュラムは言葉と体を使った自己表現に重点が置かれ、英語力だけでなく、考える力や想像する力、コミュニケーション力も伸ばします。「はらぺこあおむし」や「ぐるんぱのようちえん」といった親世代にもおなじみの名作絵本を教材として、まずは耳で聞くことから英語にふれ、次第に寸劇づくりや手遊び歌にも挑戦していきます。
クラス分けは、年齢が近い子ども同士が基本ですが、厳密な区別はないため、きょうだいで同じクラスに参加することも可能。0歳~中学生まで長く通い続けることができ、シェイクスピアなど大人向けの世界の名作も取り扱いながら、教養を深めます。
対象:0歳~中学生
コース&料金:プレイルーム会員(5830円/月)、幼児会員(7700円/月)、正会員|小学校低学年、高学年、中学生(8800円/月)
※詳しくは教室にお問い合わせください
個太郎塾Lepton東大赤門前教室
個別指導型英語教室Lepton(レプトン)の授業を、市進教育グループの市進学院・個太郎塾で受講することができます。レプトンは、英語教育への熱量が高い韓国の教育プログラムを取り入れ、レベル別に81冊の独自テキストを開発しています。レプトンの授業の特徴は、無学年制&個別学習に徹している点。「聞く」「話す」「読む」「書く」という現代の子どもの英語学習における4つのポイントを抑えながら、生徒一人ひとりのペースでレッスンを進めていきます。
入門や初級レベルでは、アルファベットの読み書きや、あいさつ、自己紹介などの簡単な表現から学びます。レベルが上がるにつれ、学校入試や学校教育に適した長文読解にも挑戦します。レプトンでは、小学生から受験できる英語検定のJETを導入して学習上達度を測っていますが、TOEIC®やTOEIC Bridge®での高得点取得もめざせる学習内容となっています。
対象:幼児(年中から)〜高校生
料金:月額目安(9790円/週2回)
※詳しくは教室にお問い合わせください
シェーン英会話茗荷谷校
丸ノ内線の茗荷谷駅から徒歩1分と通いやすい立地のシェーン英会話茗荷谷校。大きな特徴は、英語指導の国家資格などを有したネイティブ講師の指導を受けられることです。茗荷谷校では、少人数レッスン、または個別レッスンの2形式の授業が用意されており、少人数レッスンは週1回50分(2、3歳児は40分)、個人レッスンは週1回40分の授業で充実した学習時間を過ごすことができます。レッスンはオールイングリッシュですが、講師の指導は子どもたちの笑顔を大切にしており、身ぶり手ぶり、フラッシュカード、ホワイトボードを使ったゲームなどを取り入れながら、自然な英会話力を身につけていきます。小学生からはレベルごとに文法も学び、「聴く・話す・読む・書く」の4つの技能を伸ばします。
文京区には千駄木校もあります。こちらも千代田線の千駄木駅から徒歩2分と好立地です。
対象:2歳~中学生
コース&料金:少人数レッスン(1万4850円/月|2歳、3歳は1万450円/月)、個人レッスン(2万8050円 /月)
※詳しくは教室にお問い合わせください
NOVAバイリンガルキッズ茗荷谷校
「3歳からの英会話」でしられるNOVAバイリンガルキッズ。子どもが小さなうちから外国人が話すナチュラルな英語にふれ、聞き取る力や正しい発音、リズムを養います。レッスンは年齢別ではなく、子どもたちの上達速度に合わせたレベル別で、1~8人の少人数制。講師や他の生徒とのコミュニケーションを通して、積極性を伸ばします。英単語はスペルを暗記する「詰め込み学習」ではなく、文字と音の関係のルールを理解したうえで記憶に定着させていく「フォニックス」を採用。「聞く・話す・読む・書く」を効率よく身につけていきます。
茗荷谷校は、茗荷谷駅ビル内2階に構えられており、送迎の負担が少ない点も特徴的。日ごろのレッスンに加え、イースターやハロウィン、クリスマスなど季節ごとのイベントも実施しており、気軽に異文化体験ができます。
住所:東京都文京区小日向4-6-12 茗荷谷駅MFビル2F
対象:3歳~高校生
コース&料金:40分×月4回(8800円~1万1000円/月)、80分×月4回(1万4960円~1万8700円/月)
※詳しくは教室にお問い合わせください
アルク Kiddy CAT 英語教室 文京白山校
アルク Kiddy CAT 英語教室 文京白山校は、都営三田線の白山駅から徒歩3分の立地。アットホームな英会話教室で、イギリスへの留学経験を持つKiddy CAT英語教室認定教師が、オールイングリッシュで指導を行っています。コースは、年齢によって4つに分かれています。2〜3歳コースは親子参加型(1年目のみ)で、保護者にとっても、家庭での英語学習環境の整え方を知る場となります。4〜5歳コースでは歌やダンスを取り入れ、楽しみながら英語を耳に慣らしていきます。小学生コースでは、教材を用いた単語の習得、表現方法の勉強も本格化し、6年間で中学校3年分の文法や語彙の定着をめざします。発表や読み聞かせなどにも挑戦し、考える力や表現する力の発達も促します。
中学生コースになると、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をより実践的な力として身につけ、中学2年生からは「速読」も学び、グローバル社会で通用する英語力を頭や体に染み込ませていきます。
住所:東京都文京区白山2-27-6
対象:2歳~中学生
コース&料金:2~3歳コース(週1回、5000円/月)、4~5歳コース(週1回、6000円/月)、小学生コース(週1回、6000円/月)
※詳しくは教室にお問い合わせください
東京都文京区にある安い英会話スクール3選
価格重視で選ぶなら、学習目的に合わせ、月2回からや短期で通えるリーズナブルな英会話スクールという選択肢もあります。参考:安いオンライン英会話おすすめ
English Point 文京千石校
English Pointは完全マンツーマン、時間予約制の英会話スクールです。毎月レッスンを行った回数分だけ支払う料金形態となっており、月2回以上から希望の回数で受講できます。3歳~小学生なら1回45分のレッスンが3850円とお手頃価格。また、やむを得ず休んだ場合も他の日への振替ができるため、子どもから大人まで通いやすいシステムとなっています。対面レッスンからオンラインレッスンへの切り替えも可能です。
講師はアメリカ、カナダ、オーストラリアなどのネイティブで、完全プライベートレッスン。決まったカリキュラムどおりではなく、オーダーメード型の授業を進めます。「聞く」楽しみを知り始める3歳児から、入試に向けた本格勉強が必要な中高生、ビジネス英会話を学びたい大人まで、それぞれのレベルに合った内容を、熟練の講師たちとコミュニケーションをとりながら習得していきます。
文京区では本郷三丁目校も運営。最寄り駅は東京メトロの本郷三丁目駅で、東京大学赤門のそばにあります。
住所:東京都文京区本駒込2丁目10-2 千石駅前ビル2F
コース&料金:Kids~小学生クラス(1万5400円/月)、中学生~高校生クラス(1万7600円/月)、大人コース(1万3200円/月)など
※詳しくは教室にお問い合わせください
Teach You America
文京区湯島にあるTeach You Americaは、湯島駅から徒歩3分、御徒町駅や上野駅からも徒歩圏内とアクセス良好。世界103カ国を訪れ、アメリカで43年間暮らした経験を持つ講師が、ビジネスや旅行、海外生活に役立つ英語をレクチャーします。未就学児からを対象としている学びの場は個別レッスン、2人の少人数レッスン、3人以上の少人数レッスンの3パターンによる料金設定となっており、それぞれ一人あたり60分2400円~3300円とリーズナブル。オンラインレッスンにも対応しています。
海外出張や海外企業との商談を控えているビジネスパーソンには、「ビジネス英会話とアメリカの習慣を学ぶコース」がおすすめ。さまざまなシチュエーションに合わせた海外のビジネスマナーも学べます。「日常英会話とアメリカの習慣を学ぶコース」は、海外旅行や海外生活を検討している人に適しており、覚えるだけの英語から実際に「使える英語」へのステップアップが望めます。
住所:東京都文京区湯島4-5-19
コース&料金:個人レッスン(60分、3300円)、少人数レッスン2人(60分、2800円/1人)、少人数レッスン3人~(60分、2400円/1人)
※詳しくは教室にお問い合わせください
アイ・イングリッシュスクール 本駒込・千石教室
アイ・イングリッシュスクールは、小学生~高校生を対象とした英語教室です。少人数によるグループレッスン、グループ個別指導、完全個別指導と指導形態により料金設定が異なりますが、高校生クラスの完全個別指導でも、1カ月で2万2000円と比較的リーズナブルな価格設定となっており、きめ細やかな指導を受けることができます。小学生クラスでは、英語に親しみを持つことに重点が置かれ、英語の歌や知的ゲーム、絵本、小説、映画などを取り入れたカリキュラムが用意されています。ハロウィーンやクリスマスなどのイベントも実施され、英語圏での季節行事の雰囲気を味わうことができます。
中学生クラスや高校生クラスでは、受験対策が中心。子どもたちが英語への好奇心を維持しながら学べるよう、時事教材を扱うなど工夫が凝らされています。講師は20年以上の指導経験を持ち、生徒の大学合格実績も充実しています。
住所:東京都文京区本駒込2-13-18
コース&料金:小学生クラス(6000円/月)、中学準備クラス(6000円/月)、中学生クラス(9000円~2万円/月)、高校生クラス(1万2000円~2万2000円/月)
※詳しくは教室にお問い合わせください
東京都文京区の大人向け・ビジネス英語向けスクール3選
文京区は、大人向けの英会話スクールも充実しています。海外旅行、ビジネス、子どもへの教育などさまざまな場面で役立てることができます。参考:大人向け英会話教室
参考:英語コーチングスクール
参考:ビジネス向け英会話教室
コーチバディ(旧スピークバディ パーソナルコーチング)

コーチバディ(旧スピークバディ パーソナルコーチング)は、スピーキング学習に特化して研究開発されたコーチングです。
100社を超える法人導入実績を誇るだけあり、カリキュラムの内容や指導の質は折り紙付き。
カリキュラムは、第二言語習得理論に基づいた多数のトレーニングから設計しているため、第二言語習得に特化した内容になっている点が特徴です。
またアウトプットを重視していることから、コーチとのレッスンがない日は個人でも英会話トレーニングができるようAI英会話使い放題となっています。AI相手に会話するため、緊張することなくアウトプットを繰り返せるでしょう。
そんなコーチバディの受講費は、1ヶ月9.5万円。
初回コーチングより30日以内であれば返金可能なため、英語コーチングに興味がある人は、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。
ENGLEAD

ENGLEADは、第二言語習得論を応用した科学的なトレーニング方法と個人に合わせたスケジュール管理で最短の目標達成を目指す英語コーチングです。
初心者から上級者まで、一人ひとりのレベルや目的に合わせてカリキュラムを作成してくれるため、無理なく自分のペースで英語力を高められる点が魅力。コーチとのコミュニケーションは毎日LINEで行われるため、常に高いモチベーションを維持できるでしょう。また、小さな悩み事もすぐコーチに相談できる環境があるため、寄り道することなく英語力を最短で高めていくことができます。
入会前には、60分間のedit英語力診断テスト付き無料カウンセリングを受けることができ、record_voice_over具体的な学習アドバイスを受けたり、done英語の相談をしたりすることも可能です。英語コーチングに興味がある人は、無料カウンセリングを受けてみるところから始めてみると良いでしょう。
フラミンゴオンラインコーチング

フラミンゴオンラインコーチングは、9000名の母集団から1%の倍率で選抜された日本人コーチが在籍する英語コーチングです。中学生から86歳まで利用しており、職業においても様々な分野やジャンルのビジネスマンに向けて英語コーチングを提供してきた実績を持ちます。
そんなフラミンゴオンラインコーチングでは、下記4種のコースが用意されています。
- 基本コース
- 初心者脱出コース
- ビジネス英語コース
- 試験対策コース
ビジネス英語や仕事で使える英語を学びたい人は「ビジネス英語コース」、社内の英語検定に向けた対策を実施した人は「試験対策コース」がおすすめです。「時間を確保することが難しいけれども英語を学びたい」といった人向けに提供されている英語コーチングのため、忙しいビジネスマンでも自分のペースで英語力を高めていけるのではないでしょうか。
AtoZ English英会話学校 根津校
AtoZ English英会話学校を運営するのは、『英会話 言わなきゃよかったこの単語』や『100語でマスター!ネイティブに伝わる英会話』など英語学習の著書が多数あるデイビッド・セインさん。根津校は千代田線の根津駅から徒歩1分の場所にあり、ベストセラー著者のメソッドを特色としています。対面レッスンは1回60分で、1回から受講可能。小学生未満の子どもから大人まで通える英会話スクールで、ネイティブ講師のもと、受験やTOEIC®対策、ビジネス英会話など、ニーズに合わせたレッスン内容に応じています。1カ月で10回のレッスンをこなすマンツーマン集中特訓コースも用意されています。基礎英会話コースやビジネス英会話コースなどオンラインレッスンも実施しています。
文京区では春日校も運営。三田線と大江戸線の春日駅から徒歩5分ほど、白山駅から徒歩10分ほどと通いやすい場所にあります。
住所:東京都文京区根津2-20-1 ABC ビル
コース&料金:マンツーマンレッスン(5500円~/回)、ペアレッスン(3000円~/回)、マンツーマン集中特訓コース(6万円/10回) 、小学生(5500円/1回)、小学生未満の子ども向け30分コース(3500円/1回)など。
※詳しくは教室にお問い合わせください。
翻訳・通訳会社の英語専門塾 スコラ・プログレス
翻訳や言語研究を通じて国際的なマーケットを展開しているスコラ・プログレスは、英語教育事業も行っています。幼児を対象とした「英語専門学童保育」と、学生から大人までを対象とした「英語専門塾」を展開しており、大人向けのレッスンはマンツーマン、または生徒5名×講師2名の少人数個別レッスンに対応。論文、スピーキング、エッセイ、ディベートなど、受験やテスト、留学に必要なさまざまなスキルを学びます。ビジネスシーンで求められるスキルやシチュエーションを想定。海外企業との商談、メール対応、プレゼンテーション、医療現場での対話など、専門職にも通用する英語力を身につけることができます。通っている生徒の職業は、IT、商社、貿易、航空、医師、公的機関などさまざまです。法人向けのコンサルや英語向上プログラムも用意されています。
住所:東京都文京区小石川5-5-2 バンビビル8階
コース&料金:個別レッスン(6600円/回)、複数個別(2万2000円)など
※詳しくは教室にお問い合わせください
ラウル英会話教室
慶応義塾幼稚舎でも英会話を指導するなど、豊富な指導実績を持つラウルさんが校長を務める英会話教室です。講師はアメリカ、イギリス、オーストラリアなど、さまざまな国籍のネイティブ講師が在籍しており、本場の英会話にふれることができます。初めて来校すると、まずはラウル校長による面接が行われ、個別レッスンの場合もグループレッスンの場合も、各々のレベルに適した指導を受けることができます。教室の立地は本郷三丁目駅から徒歩2分、上野駅からもアクセスしやすく、平日は毎日21時まで開校している点も、仕事帰りのビジネスパーソンなどにとっては通いやすくメリットがあります。
個別レッスンでは1回55分、密度の濃いレッスンを受けることができ、グループレッスンも最大5名までと少人数制のため、アットホームな雰囲気のなかで英会話に親しめます。料金は頻度に合わせて月謝制、またはチケット制から支払い方法を選択できます。幼児・小・中学生向けのコースもあります。
住所:東京都文京区本郷2-40-14 山崎ビル4階
コース&料金:プライベートレッスン(2万7192円/月)、グループレッスン(1万2232円〜2万8006円/月)、チケット制プライベートレッスン(4万920円/6回)、チケット制グループレッスン(5万4912円/24回)、幼児・親子クラスや小中学生コースは週1回で月額1万1110円、など。
※詳しくは教室にお問い合わせください
東京都文京区のその他用途別おすすめ英会話スクール
英会話スクールを選ぶ際は、目的から逆算し、各スクールの特色を把握したうえで、自分自身や子どもに合ったスクールを選ぶことが大切です。子どもの受験対策をしたい
「ラボ・パーティ」は言葉と体を使った自己表現に重点が置かれ、世界の名作絵本などにふれながら、英語力だけでなく、考える力や想像する力、コミュニケーション力も伸ばします。0歳~中学生まで長く通い続けることができる点も魅力です。個別指導型英語教室「Lepton(レプトン)」は、韓国の教育プログラムを取り入れ、無学年制&個別学習に徹し、「聞く」「話す」「読む」「書く」という4技能をバランスよく高めていきます。
参考:小学生向け英語塾
参考:中学生向け英語塾
参考:高校生向け英語塾
TOEIC/TOEFL/IELTS対策をしたい
文京区で茗荷谷校と千駄木校を運営しているシェーン英会話は、TOEIC® L&Rテスト対策に特化したコースを用意しています。テストで点を取るための勉強だけではなく、ネイティブ講師が指導にあたり、旅行やビジネスシーンで生きるスピーキングやリスニングのスキルも高めていきます。参考:TOEIC対策に強い英語コーチングスクール
参考:TOEFLおすすめ勉強法
参考:IELTS難易度
気軽な英会話を格安で楽しみたい
コスパ重視なら完全マンツーマン、時間予約制のEnglish Pointを検討して損はありません。文京区では文京千石校と本郷三丁目校の2校を展開しており、毎月レッスンを行った回数分だけ支払う料金形態となっています。参考:安いオンライン英会話おすすめ
参考:AI英会話アプリおすすめ
ビジネス英会話を身につけたい
より専門的なビジネス英語を学びたいなら、翻訳・通訳会社の英語専門塾 スコラ・プログレスがおすすめ。海外企業との商談、メール対応、プレゼンテーション、医療現場での対話など、あらゆるシチュエーションに対応した英会話を学べます。また、AtoZ English英会話学校は初心者でも通いやすく、充実したメソッドでレッスンを受けることができます。
参考:ビジネス英語アプリおすすめ
参考:ビジネス向けオンライン英会話おすすめ
東京都文京区にある英会話スクールの選び方のコツ・ポイント
私立の中学や高校の数が多く、行政も教育に熱心な文京区には、子どもから大人向けまでさまざまな英会話スクールがあります。季節行事を取り入れるなどアットホームな雰囲気での学びを大切にしているスクールもあれば、コースによっては受験やテスト対策に注力しているスクールもあります。ネイティブ講師か日本人講師か
文京区には幼児から通える英会話スクールが数多くあり、早い段階から子どもを英語に慣れさせたいと考えている保護者には選択肢の多い地域です。ネイティブ講師の場合、本場の発音やリズムを感じ取れるメリットがある一方で、幼い子どもの場合、いきなりネイティブと対面すると、怖がってしまう場合もあります。体験入学での子どもの反応をよく見て、参考にすると良いでしょう。グループレッスンかマンツーマン講師か
教育熱心な保護者のなかには、マンツーマンレッスンのほうが効率よく英語を習得できると考える方もいるはず。確かにマンツーマンレッスンは、授業時間をフルで生徒一人に対して対応してくれますが、一方で、グループレッスンでは他の生徒と交流することにより、自分では気がつかなかった疑問を解消するきっかけにもなり、協調性やコミュニケーション力を高める訓練にもなります。メリットとデメリットを考えて選ぶことをおすすめします。料金
英会話スクールは料金帯が幅広く、スクールごとに特色があります。英語を習得したい目的によっては、スクールの雰囲気や学習内容、講師の指導法とマッチしない場合も発生するでしょう。楽しく通い続けられるようにするためにも、無料体験レッスンを上手に活用しながら、スクールとの相性を見極めましょう。立地
地下鉄駅の多い文京区で英会話スクールに通う場合は、自動車よりも電車を使うことのほうが多いでしょう。自分がよく使っている路線の出口から近いかどうかも、判断材料の一つとなります。たとえばシェーン英会話茗荷谷校 は、丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩一分の立地です。
対象:2歳~中学生
コース&料金:少人数レッスン(1万4850円/月|2歳、3歳は1万450円/月)、個人レッスン(2万8050円 /月)
※詳しくは教室にお問い合わせください
東京都文京区にある英会話スクールに通う際の注意点
ファミリー層に人気の地である文京区には、教育熱心な保護者も多く、英会話スクールが充実しています。実際にスクールに通うことを想定し、大人の送迎が必要か、社会人でも通える時間帯に営業しているかなど、不安や問題点を解消してから選びましょう。子どもが文京区の英会話スクールに通う場合
文京区は区内に大きな繁華街がなく、大学や専門学校、図書館等の教育文化施設が充実しているため、治安が良い地として知られています。今回ご紹介した英会話スクールも、駅から近い立地が多く、子どもを通わせるには比較的安心です。また、子どもが幼いうちは、親子参加型のレッスンを取り入れているスクールもあります。一方で、駅から少し離れた場所にある教室もあるので、実際に足を運んでみて、不安があれば大人が送迎するかたちが理想といえるでしょう。
大人が仕事帰りに文京区の英会話スクールに通う場合
文京区には地下鉄が7路線巡っており、15の駅が利用できます。交通の便がよく、上野駅や東京駅からのアクセスも良好です。仕事帰りの社会人にとっても足を運びやすい地です。コロナ禍の影響もあって、対面レッスンとオンラインレッスンの併用を取り入れているスクールも増えてきているため、自分にとって通いやすく学びやすいスクールを精査して決めると良いでしょう。まとめ
都心でアクセス良好ながら、住宅街も多く、子どもが落ち着いて勉強に取り組みやすい文京区の英会話スクールを紹介しました。子ども向けに限らず、スキルアップをめざす大人向けのスクールや、受験、留学対策に適した教室も少なくありません。何を目的にどんな英語力を身につけたいのか考えたうえで、レッスン内容や時間、料金、立地などから適したスクールを見つけ、ぜひ英会話学習をより充実したものにしてください。
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
台東区(上野周辺)のおすすめ英会話スクール13選【子ども向け・コスパ・大人向け】
上野や浅草といった外国人旅行客にも人気の観光スポットを抱えた台東区。上野エリアは美術館や動物園などのレジャースポットに加え、大型の商業施設も充実しており、年間を通して多くの人で賑わう街...
2023.01.27|コエテコ教育コラム
-
東京都大田区(蒲田・大森)のおすすめ英会話スクール11選【子ども・大人向け】
東京23区で最も広い大田区は人口の多さもトップクラス。都心部や横浜方面へのアクセスも良く、商店街の多さや子育て支援の充実度でも注目される暮らしやすいエリアとして知られます。この記事では...
2023.01.27|コエテコ教育コラム
-
大阪の幼児教室おすすめ16選!区別に解説
大阪市内には多くの幼児教室があり、幼児教育や英会話、プログラミング、運動能力向上など、そのジャンルも様々です。そのなどから中央区、西区、天王寺区などにある幼児教室を一挙紹介。幼児教室を...
2025.02.17|コエテコ教育コラム
-
練馬区にあるおすすめの英会話スクール11選【子ども向け・コスパ・大人向け】
公立小学校では2020年4月から英語の授業が小学校3・4年生を対象に必修化、5・6年生を対象に教科化されたことで、英語学習の重要性がますます高まっています。家庭での予習復習の意味も込め...
2024.08.29|コエテコ教育コラム
-
子どもが週1回通う英語教室、どう選ぶ?
インターネットには、生徒募集のための子ども英語教室のウェブサイトがたくさん並びます。グーグル検索をして、上位に来るウェブサイトは人気の英語教室と思いがちですが、あまり当てになりません。...
2023.01.05|コエテコ教育コラム