多数のサービスに取材実績ありの教育関連コラム!コエテコ byGMO(GMOメディア株式会社)
-
SNSのメリット・デメリット!利用の仕方も徹底解説
今や現代人になくてはならない社交ツール「SNS」。とはいえ、使い方がわからない方も多いのでは?この記事ではSNSの楽しみ方・使い方や気をつけたいトラブル、デメリットについて解説しました。
2025.10.19|コエテコ byGMO 編集部
-
イエナプラン教育とは?オランダで発展!コエテコおすすめスクールも
子ども一人ひとりの個性を尊重しながら自律と共生を学んでいく「イエナプラン教育」。ドイツ発祥ですが、現在はオランダで発展を遂げ、日本にもスクールが誕生しました。この記事ではイエナプラン教育の内容とおすすめスクールをまとめます。
2025.05.26|Yukiko
-
文部科学省提供「プログラミン」と学校現場でのリアルなプログラミング教育に迫る!
『プログラミン』は文部科学省が無料提供しているブラウザでプログラミング作成ができるサイトです。今回筆者の5歳の子どもが実際に『プログラミン』を体験しました。2020年プログラミング教育必修化に向けて初心者でも楽しめる『プログラミン』をレポートします。
2025.05.30|Yukiko
-
お手伝いが子どもの将来に与えるプラスの影響や効果を解説
子どもがお手伝いをして得られる効果とお手伝いをしてもらうときのポイントをわかりやすく解説!何でもないことのようですが、毎日お手伝いをすることで学びを得たり、その後の生き方にもプラスの影響を与えてくれます。具体的に、どういった効果が得られるのかも合わせてご紹介します。
2023.09.27|コエテコ byGMO 編集部
-
フランチャイズで展開しているプログラミング教室32選【2025年最新版】
FC(フランチャイズ)展開しているロボットプログラミング教室を紹介します。広告・宣伝費を抑えられる、サポートを受けられるなど、メリット・デメリットをフランチャイズ展開しているプログラミング教室30選をまとめました。2020年から全国の小学校でプログラミングが必修化されましたが、プログラミングを...
2025.09.12|コエテコ byGMO 編集部
-
イヤイヤ期はなぜ?いつからいつまで?理由と乗り越えるコツを紹介
子どもの自我が芽生えるのと同時にスタートする「イヤイヤ期」。ところかまわず「イヤッ!」「違う!」と泣きわめき、周りの目も気になってパパ・ママはヘトヘト……。とても辛い時期ですよね。この記事では子どものイヤイヤ期はなぜやってくる?の理由と、いつからいつまでをまとめました。
2025.08.22|コエテコ byGMO 編集部
-
3Dプリンターで作れるものは?おすすめ家庭用プリンターを紹介
3Dプリンターという製品が世間に知られるようになってはや数年経ちますが、実際に使ったことがあるという人は少ないと思います。この記事では3Dプリンターの仕組みや使い方、どんなものが作れるのかを紹介していきます。無限の可能性を秘める3Dプリンターについて、一緒に学んでいきましょう。
2025.10.21|コエテコ byGMO 編集部
-
ネットリテラシーが低いとは?SNS利用で抑えるべきポイントも解説
ネットが生活に欠かせない今こそ、身につけたいのが「ネットリテラシー」=「インターネットを適切に使いこなす能力」です。知っておかないと、意図せず加害者になってしまったり、身に危険が及んでしまうかも。分かりやすく解説します。
2025.11.01|コエテコ byGMO 編集部
-
次世代の科学技術系人材をはぐくむ「SSH(スーパーサイエンスハイスクール)」
科学技術系人材の育成を目的とし、2002年から開始されたスーパーサイエンスハイスクール(SSH)。響きからなんとなく「理系に強い学校なのかな?」とは分かるものの、実際にどのようなことをしているのかは、よく知らない……という方必見!SSHとは一体なんなのか、海外・日本での現状はどのようになってい...
2022.04.12|コエテコ byGMO 編集部
-
将来役に立つ習い事は?おすすめや身につけておくべきことを解説
子どもに何か習い事をさせたい、しかしながら実際に始めようとすると、何を習わせてあげたらいいのか悩んでいる方が多くいます。せっかくなら、子どもの可能性を伸ばし将来に活かせる習い事をさせたいと思っているママたちに、どんな習い事があるか知ってもらうのが狙いです。
2025.05.26|コエテコ byGMO 編集部
-
あの職業がなくなる!?あと10年で消える職業10選
AIなどの技術が飛躍的な進歩を遂げたことにより、人間の生活にもたらす影響に関する議論をよく見かけます。その中でも特に多いのが、仕事や雇用に関するものです。この記事では将来なくなってしまう可能性がある職業を紹介します。
2022.04.12|コエテコ byGMO 編集部
-
1億人以上の人口の国では強い!日本の教育の強い点は?
日本の学力は一般的には高いといわれていますが、実際のどうなのでしょうか? 日本だけでなく、他の国がどのような教育を行っているのかも気になるところですね。すべての分野で1位を獲得している国の教育方針も紹介いたします。
2025.06.24|コエテコ byGMO 編集部
-
お子さんがパソコンを使う前に!やっておくべき安全対策&設定を紹介
パソコンやスマートフォンが身近になったことで、無防備な子どもがネット犯罪の被害者になる事もあり、安全対策の重要性が高まっています。子どもが危険に巻き込まれないよう、安全に使える設定をしておきましょう。
2025.05.26|さえ