個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(481件)
31-40件を表示 / 全481件
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/08/17
先生はとても優しく、息子も楽しく通っています。スタッフの方々も毎回暖かく迎えてくださって、雰囲気も良いです。下の子もいて、毎回送り迎えのみなので、授業内容をしっかり見学することはできませんが、その日の授業で作ったロボットを動画で見ることができるので、成果が見られて良いです。息子もこうやって作ったんだよーと動画を見ながら教えてくれます。建物2階の外階段からしか入れないため、下の子を抱っこして行くと雨の日なんかは少し大変ですが、息子が1人で教室へ入っていけるので、そこまで問題はありません。特に気になるようなこともなく、喉が渇いた時はウォーターサーバーのお水をいただいたりしているようなので、助かっています。このようなロボット、プログラミング教室はどこでも料金設定が高めですが、まあ安くはないですね。週に2回でこの金額であれば高いのかなと思いますが、教材を購入しなくていいので、教材費がかからな...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/08
最初はこれから何を作るのかイマイチ理解できてないようでしたがだんだんと組み立てることにすごく集中していました。出来上がった後の達成感が本人のやる気と自信にも繋がるし最後にはすごく楽しんでいました。この度はありがとうございました。低学年でも楽しめるような内容でした。教材料がかからないのが良いところだなと思いました。家からは1駅あって本人だけでは少し遠いですし駐車場も少ないのが通いづらいと思いました。フレスコの2階で買い物もついでにできて階段廊下も広く安全で室内も綺麗でした。他に習い事は特にしてませんが今後増やすことを考えると少し希望金額より上回りました。他の生徒さんをみて勉強への意欲が湧きそうでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/08
子どもにも綺麗な言葉遣いで接して下さいましたので感じ良かったです。応用問題?のようなものも出して下さり、そういうのも嬉しく感じました。ソニーのKOOVを使っておられました。「まず自分で理解する→組立てる→それを動かす為に考える→実行してみる」その流れはととても面白く興味深かったです。レギュラーコースは2年間と決められており、それが終わってからマスターコースに進めるとの事でした。そこが少し引っかかるところではありました。どこの教室であっても、私の住まいからは送迎しないといけないのですが、送迎しやすい場所ではありました。でももっと近くにも同じ系列の教室があるようですので、入会するならそちらにしようかと思っています。清潔感がありましたし、KOOVは色別にジップロックに入れて分けられていて、整っていましたので、学習する環境として問題ないと思いました。プログラミングはどこも少しお高めな印象です...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/07
少し早めに教室についてしまったが、その時間で教室について教えていただき、優しく丁寧な対応をしていただいた。終了後はどんなことをしたのか教えてくれたところがよかった。プログラミングでロボットの動きを決めるだけでなく、ロボットじたいがブロックのような形状で形から自分で組み立てられそうなところが魅力的だった。場所的には駐車場があるだけでもありがたいが、正直停めにくい。駅は近く、通いやすそう。教室内はキレイで、集中できそう。特に講師やスタッフの方の対応が温かく素敵だった。安くはないが、高額な初期費用などはなく、月々の受講料で始められるのがとてもよかった。どんな風に受講するのか、イメージがあまり出来てなかったが、カリキュラムの説明や、受講の形態(講師を真ん中に両脇に生徒)なども丁寧に説明してくれたのでイメージがついたのが、よかった。雰囲気がよかったのと、本人のやりたいが、見つかってよかった。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/07
穏やかで優しい先生だと感じました。ただ、子どもが分からなくて困っている時に介入してくれるタイミングがややゆっくり目だと感じました。困って悩む過程での学びもあるということなのかもしれませんが。タブレットで示される見本をみながら、ブロックを組み立てる方法でした。子どもがタブレットを使い慣れていない上、ブロックも小さめで、教室も慣れない場所で、先生も初めて会う方だったので、といろいろ苦手要素が重なり、少し難しく感じました。スーパーの2階にある学習塾でした。駐車場と駐輪場があり、通うのに便利だと感じました。学習塾の隅のスペースでロボット教室の行うとの事でした。個別学習塾でお勉強をしているお兄さんお姉さん方を背に、壁に向けた長机でロボットを作る事になるそうです。そんなに大声を出さなければ、お勉強をしている方に迷惑にならないので大丈夫ですと先生はおっしゃっていました。料金は、相場に見合っていると...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/07
優しく、でも丁寧におしえてくださっていた印象でした。一対一なので、コミュニケーションがあまり得意でない我が子でも、置いてきぼりになることもなく、理解して前に進むことができる印象でした。体験版で導入としてはわかりやすくいい内容と思います。iPadとロボットカーを繋げて、テキストに添いながらプログラミングする内容でした。駅近で探しやすかった。すぐ見つかりました。近くにショッピングセンターや水族館科学館図書館があるので、親も用事を済ませられますし、下の子入る場合遊ばせられます。きれいです。玄関、教室までの通路などは狭いかなとは思いましたが。もう少し広いといいかなとは思います。このような教室では普通だと思います。他音楽系スポーツ系習い事のような、楽器ユニフォームなどもいらないですし、気軽に始められる感じです。月2か月4を選べます。一対一でおしえてもらえるのはいいと思います。
体験者:年長/女の子
体験日:2024/07
作っているときは静かに見守ってくださり、わからないところは自分で考えれるようにヒントをくださり、安心して見ていることができました。タブレットで色々な角度から動かしてみることができ、とてもおもしろかったです。使い慣れていないため少しだけ難しく感じました。駅からも近く、自宅からも近いので送り迎えはとても楽です。学校の帰りに道にあるので、一人でも通えそうです。明るく広い室内で、先生の席も近く、パーソナルスペースで集中して取り組めそうだと感じました。他の教室と比べて授業料は良心的ですが、ロボットキットを毎月レンタルするので、少し悩んでいるところです。子供はとても集中して取り組むことができ、完成したあともじっくり遊ぶことができ満足でした。ロボットキットがレンタルなので、自宅でできないことが少し残念なところです。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/06
初めてで緊張していましましたが、とても親切に対応して下さりました。マンツーマンでの指導だったため、安心してお任せできる印象でした。タブレットを使用し、簡単なロボットを組み立てていました。2年生ということで基本的な操作のようですが、高学年になると自分でゲームを作ったり、大会にも出場出来ると聞いたのでそれは魅力的だと感じました。市内の中心部から近いです。また、自宅からもさほど遠くなく、近くに専用の駐車場があるので、問題なく通えると思いました。教室内は静かで、空間ごとに仕切りも設置してあったので集中しやすい環境だったと思います。他の生徒の方も数人いましたが、皆さんそれぞれ集中して取り組んでいる印象でした。次2回で、この料金設定は少し高いかな?と思いました。テキスト代などの追加料金などはかからない点は安心しました。先生がとてもアットホームな雰囲気で、子供に優しく接して下さったのはとても良かっ...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/06/11
子どもからも「すごく優しい‼︎」と好評です。子どもの能力を引き出しつつ、アドバイスを貰えるので、身に付いている感じがします。テキストにそって、徐々にレベルアップ出来ています。毎回作るものも違い、子どもも興味を持って取り組めています。自宅や実家から近く、子ども1人で自転車に乗って通っています。大きな道路に沿っているので場所もわかりやすく通いやすいです。教室ではなく、廊下にある小さな机で作業しているのが気になります。レベルにも寄るのかな…と思います。プログラミングはどうしても高く出るので、仕方ないかなと思っています。毎回嬉しそうな表情で帰ってきます。「出来た」という成功体験が重なり、子どものやる気も上がっているんだろうなと思います。先生からも「優秀ですよ」と褒めて貰い、嬉しかったです。特にないです。特にないです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/05
おそらくいつもロボットプログラミングを教えてはいない方が体験の対応をしてくださったのかなと思います。フォーマットに従って案内をしているだけと感じました。案内や指導は最低限で、タブレットに従って体験するだけ、といった状態でした。KOOVアプリ+説明用の別のアプリ?を使用して体験は進められていて、次にどの手順をするのかが少し分かりづらかったです。ファーストコースはテキストもないとのことだったので、KOOVアプリに従うだけなら少し我が子には簡単かもしれないなと思いました。通うとしたら自転車になるのですが、1階のスーパーの駐輪場に停める形で屋根はなさそうでした。そこそこ車通りもある道に面しているので、子どもと自転車で通うには少し怖いかなとも思いました。実際の教室に入らず体験用の場所だったので、部屋には入らず覗いたくらいで広さは分かりませんでした。机や椅子は問題ないと思います。フリードリンクも...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | ワオ・コーポレーション |
|---|---|
| スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
| 備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |