個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
31-40件を表示 / 全468件
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
分からない、難しい点を自発的に考えられるような言い方で、導いて下さりとても良かったです。予想よりブロックのはめ込みが少し複雑に感じましたが、それを克服するのが本人の想像力・集中力を養うと思うので良かったです。タブレットも扱いやすかったです。駐車場からの大通りへの見通しがやや悪く、正面駐車場から出る際は注意が必要でした。静かで、綺麗で落ち着いた空間でした。学校からも近く通いやすい立地なのもありがたいです。月額料金や教材費はプログラミング教室の中でもかなり良心的だと思いました。初回にかかる大きな費用も必要ないのもありがたいです。綺麗で落ち着いた空間で、集中できそうな環境だと思います。教材も応用が効きそうですし、先生のご対応も満足です。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
丁寧な対応とこちらからの質問にもわかりやすく返答をいただけたので好印象をうけました。ブロックや赤外線センサーなど、たくさんのパーツがあり組み立てていくのですが、iPadを使って組み立ての手順が動画だったり、静止させて3Dで回転させて確認できるので1人でも考えながらすすめていけると思いました。もちろんわからないところは先生にすぐきける環境だったので安心しました。駅からも近く人通りの多い場所なので、遅い時間帯に1人で通うことも可能だと思いました。個別指導の塾の一角にあるスペースで、2.3人が同時に利用できそうなテーブルを使用してやりました。人数によっては少し手狭さを感じそうですが、レッスン時間に可能人数を決めているとの事だったので問題ないようにかんじました。月2回と月4回のレッスンを選ぶことができ、曜日や時間帯の希望もある程度融通をきかせてくださるようで、他の習い事との調整はしやすいと感...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/04
とても優しく指導してくださり、早くできたことも褒めてもらえて、子どもは喜んでいました。体験が始まって、組み立ては数分で終わってしまったので、もう少しボリュームがある方がいいのかな、と思いました。駐車場が狭いので、自転車がとまっていると駐車できません。自転車通学がいいと思います。プログラミング教室の部屋は、個別指導の部屋とは別のようなので、集中してできるかな、と思いました。ジュースサーバーがあってよかったです。他のプログラミング教室と比べて、入会金がかからないのは魅力的です。週2コースと週4コースで選べて、週4の方がお得です。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
とても丁寧に接してくださり、色々な質問にも的確に答えていただきました。お話しやすかったです。授業はやれるところまでは自分で進めていき、わからなかったら教えてくださる。というような感じです。スクラッチとレゴは体験前からやっていたので、体験は難なくできました。とてもわかりやすい教材だと思います。我が家からは通いやすい距離でした。駐輪場もあったのでよかったです。近くにフードガーデンがあるので、送り迎えなどする親御さんには便利だと思いました。教室は個別指導なので区切りがあり、開放感はあまりありません。ロボットを動かすスペースがもう少し広かったらよかったです。ロボット教室はどこも設定が高いので、普通かなとは思います。もう少し安かったら通いやすいかと思いますが。こちらは教材を買うことがないので、初期費用がかからなくて良いと思いました。説明の教材が3Dでわかりやすかったようです。時間があまれば自由...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
体験申し込み後にすぐに連絡をくださり、当日も優しく教えてくださったかと思います。ブロックを組み立ててそれを動かすという体験をさせていただいて、ブロックは大好きなのでいいかなと思いましたが、パソコンに慣れさせたい親の気持ちもあるため今後どのような授業になっていくのかはわかりませんが少し物足りなさを感じました。駅から子供の足だと10分はかかるんではないでしょうか。駐輪場はスーパーと一緒になっているのかよくわからず適当にとめました。駐車場も建物併設のスーパーのところにとめるしかなさそうです。買い物金額次第ですが有料です。無料のドリンクコーナーと休憩所があり、夏場でも飲み物を持たせなくてもよい安心感はありました。基本がよくわからないのですが、入会金無料ですしそんなに高くもないかもしれません。生徒さんも1人しかいなかったので雰囲気はよくわかりませんが先生は優しかったと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
優しく丁寧に接していただきました。また、他のカリュキュラムについての説明や、自習室の利用なども教えていただき、実際に入会した後のイメージを持つことができました。教材はしっかりしたもので安心しました。体験の中では、実際にロボットを動かす指示の入力等の指導がなかったので、そのあたりは現時点では分かりません。通いやすい場に設置してる他、分校もいくつもあるようで、転校など環境の変化にも対応できそうで安心できました。集中して取り組める環境設備になってると思います。落ちついて勉強に集中できるような、そんな教材だとおもいます。プログラミング教材の購入費がない分、初めてのプログラミング教室の利用としては入りやすい価格設定かもしれません。こどもの興味関心あるものなので、早く通って楽しみたいと思ってます。先生も優しく熱心に指導していただけそうで、長く通っていきたいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
子供が体験中、遠くから見ていたので教えている先生の話しやすすめ方など聞こえなかったので、少し残念でした。資料見たり、話しを聞いてみると独自のマニュアル本があり、それに添ってすすめているようです。時間が少し間に合わなかったのか、体験も途中で終わってしまいました。体験の段階では、まだいいのかわからない感じです。駐車場が止めにくいのが難点です。通うのであれば、下ろして後で迎えにくるだけなら大丈夫かな?と思いました。夕方に伺いましたが、室内は、優しい音楽が流れていて静かでした。今日も綺麗に整理されていました。月2回での料金だと少し高いかな?と思いますが回数も少ないので、妥当なのかな?と思っています。教室は、静かで部屋も綺麗でした。先生の話方も優しく質問しても丁寧でした。ブロック中も子どもは静かに話を聞いてたので、真剣だったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
どの先生方もとても優しく指導して下さりました。質問にも適切に答えて頂き雰囲気も良かったのです。タブレットを見ながらロボットを作ったり動かしたりしました。最初なので簡単ではあったと思うので、これから先どうスタップアップしていくのか気になりました。アクセスは割と良いと思います。ですが雨が降ったりした場合、自分の自宅からもう少し近い方がいいなと思いました。内装や椅子が少し古い感じはありました。ですが他のお子さんが勉強している雰囲気等ををみてみると悪くはないの思います。他のプログラミング教室と比べると安いのかもしれません。ですが週2回でこの内容だと高い感じがしました。週1回の値段だったら納得出来ました。先生が優しかったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
とても優しく丁寧で、よく褒めてくれているようでした。子供も質問しやすい雰囲気でよかったです。ブロックを使用して見本と同じ形を組み立てることから始まり、自由に作ったり、車を作り走らせたり止まらせるためにタブレットでプログラミングしていくと言う内容でした。近いので通いやすいです。駐車場が少し狭いですが、混み合わなければ問題ないです。清潔そうでしたし、先生と生徒さんとの関係も良好そうで雰囲気が良かったです。質問しやすい雰囲気なのはいいことだな、と思いました。月2回と少ないので、他の習い事やお勉強も教えてもらおうと思ったときに割高だと感じます。ブロック遊びの延長のようで、子供自身は楽しかったようです。教室の雰囲気も良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/03
分かりやすく説明してくださいました。マンツーマンだったので本人も聞きやすかったと思います。ブラックを使って組み立てて動かすように設定し完成させていました。空間認識能力がつきそうで良いと思いました。自宅からはバス1本で行ける場所にあります。駅近なので子供が大きくなれば1人で通えそうです。1人1人のスペースがなんとなく区切られていて距離感は良いと思います。席に座ってしまえば本人は周りが気にならなくてよさそうです。少し高いかなと思う。80分で月2回なので割高に感じました。月3回あればちょうと良いなと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |