Break Marketing Program(ブレイクマーケティングプログラム)の評判・口コミ詳細
投稿日:2023.09.10 /
職種:サービス業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:40代男性
★★★★★
5.0
|
今取り組んでいる途中
|
結果的には最後まで楽しく学習でき、本当に何もわからない初心者からでも、基礎の部分から実践形式の課題まで丁寧に教えてくれる内容だったから。
講座で使うツールの使い方、設定のやり方も、すべてわかりやすく解説してくれます。
また、シートやテンプレートを埋めるだけではなく、本質的なこと、考え方など、基礎となる部分を重点的に教えてくれので、やる気をもって挑めば、しっかりと内容が身につく講座だと思います。
講座を卒業後も、キャリアサポート、無制限のチャットサポートやコミュニティがあり、そこも魅力だと感じています。
一方で、本気で取り組まないと、初心者では手こずるかもしれません。
学習を始めるに当たって、スケジュールの立て方も説明してくれますが、予定どおりいかないと時間が足りないかもです(サポート期間が決まっていて、期間を過ぎると追加料金が必要になるので、そのための休学制度はあります)。
★★★★★
4.0
カリキュラムの質は高いと感じました。
ここまでやるのか、って言うくらい抜かりない内容になってますが、基本的にはわかりやすく作られていたからです。
基本はテキストと動画で学び、課題を提出、チャットでやりとりの流れです。
講師によるのかもしれませんが、レスポンスにムラがありますので、「自身のスケジュールに合わない」「早く答えが知りたい」等、人によっては気になるかもです(個人的には気になりませんでした)。
★★★★★
4.0
代表講師陣は各実績があり、現在も活躍されていて信用できそうです。
実際にお会いして話した感じや、動画などで説明してくれる感じもとてもよかったです。
自身の担当講師も話した感じがよく、疑問点はしっかりと答えてくれますし、フィードバックや課題の修正も丁寧に教えてくれたので、不安も無くとても取り組みやすかった印象でした。
普段はチャットでのやりとりですが、返信のレスポンスが少し不安定だったのが気になるところでした。
★★★★★
4.0
初めは気持ち高い気もしましたが、独学で学ぶのに比べたら効率もいいですし、卒業後もサポートやコミュニティがあるので、それらを考えると妥当かなと思います。
★★★★★
5.0
・オンラインなので、自身のペース(時間配分)で学習できるのから。
期間内に終わらせるための「目安のペース配分」を設定してくれているため、それに遅れないように各項目を終わらせれば修了することができる。
・講師との「チャット」でのやりとりがあるから。
レスポンスによって疑問点の解消スピードは変わるかもです。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
フリーランスとして独立したかったから
まったく経験なし
★★★★★
4.0
カウンセリングの前に、3時間くらい説明動画があり、基本的なことは理解できていたため。
また、動画に対しての質問や、今後の話もしてくれたので不安無く入会できたため。
この講座を受講して「何を目指すのか」について歩むべき道筋。
また、それが実現可能か、どうすればいいか等。
特にはないです。
入会するに当たって事前にしっかりとした説明動画があり、質問も受け付けてくれたので。
★★★★★
4.0
提出課題などのフォローなどはバッチリ行ってくれます。
一方少し事務的と言うか、講師からは最小限のみのやりとりなので、人によっては少し寂しく感じるかもしれません。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
サービス業
2時間~4時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・スマートフォン(Android)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・新しいパソコンやタブレットを購入した
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・インフルエンサーの動画(YouTube動画など)を見て気分を高めた
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2023年06月 ~ 2023年09月 (3ヶ月間)
360,800円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・自分で設定した課題をクリアするスタイルだった
・基本は自身で設定するものが多かったですが、指定された題材に対しての改善案などもありました。
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
スクール名 | Break Marketing Program(ブレイクマーケティングプログラム) |
---|---|
スクール種別 | WEBマーケティングスクール |
三重県、HTML+CSS
2025.02.11 | コエテコ by...
2025.02.08 | コエテコ by...
2025.02.09 | コエテコ by...
2025.02.11 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...