(取材)超実践カリキュラムでWebマーケティングの基礎を習得!Break Marketing Programの卒業生インタビュー

(取材)超実践カリキュラムでWebマーケティングの基礎を習得!Break Marketing Programの卒業生インタビュー
多くの企業がWeb上での宣伝や集客を行う昨今のビジネス戦略において、年々需要が高まっているWebマーケター。WebサイトやSNSなどを適切な形で運用し、「売れる仕組み」を作ることから、幅広い専門知識が求められます。

その需要の高さから、Webマーケターへのキャリアチェンジを考える転職希望者も増えていると言いますが、独学では実践力を高めたり実績を作ったりしづらいのがWebマーケターの難しいところ。実践的な知識を手に入れるためには、やはりスクール入会がおすすめなのでしょうか?

その答えを知るべく今回取材をしたのは、Break Marketing ProgramでWebマーケティングを学び、現在は副業でフリーランスとして活動されている副島佑太さんです。もともとはパソコンが苦手だったという副島さんがWeb業界へ挑戦したきっかけやスクールで学ぶ魅力、現在の活動まで詳しくお伺いしました。

慣れないパソコン操作からのスタート。フリーランスの暮らしに憧れて……

ーまず、Break Marketing Programに入会されるまでの副島さんのキャリアを教えてください。

私は高校を卒業したあと、現在に至るまで製造の仕事を10年ほど続けてきました。昨年頃から海外に拠点を置いて生活したいと思い始めたのですが、卒業してからずっと同じ会社で働いているので、何かしらスキルを身につけなければいけないなと考えました。

はじめはプログラミングやデザイン系も検討したのですが、正直なところ学習は続きませんでした。それでも、「マーケティングなら全てのスキルの土台になるはず」と考えたのがWebマーケティングを学ぶきっかけになりました。

ただ、当時はパソコンの操作にも慣れていない状態だったので、まずはパソコン教室に通うところからのスタートだったんです。


ーパソコン操作に慣れることから始めたとは、驚きです!Webマーケターを志望するにあたり、具体的な目標や理想の姿などがあったのでしょうか?

もともと戦略を組み立てたり物事をリサーチしたりするのが好きだったのもあって、マーケティングで成果を出すことに対して憧れを抱いていました。他にも、1年ほど前にYouTubeでWebマーケターの方が発信している姿を観て、彼の人生観に刺激されたこともスキル習得を目指した理由の一つですね。

数あるスクールから、着実にスキルアップできるBreak Marketing Programを選択

ー強い憧れと意思でWebマーケティング学習を決心されたとのことですが、独学ではなく、スクールでの学習を選ばれた理由は?

実は最初にYouTubeを観て独学をしていました。しかし個人で学んでいると、どうやってマーケティングをしたら良いのかわからなくて、独学には限界があると感じたんです。これならば、お金を払ってスクールに入会する方が効率が良いと判断しました。

それからはGoogle検索で「マーケティングスクール」と調べて、講座の内容を調べたり比較サイトを読んだりして、自分に合いそうなスクールを探していきました。

ー数あるスクールの中から、Break Marketing Programを選ばれた理由を教えてください。

一番の決め手は卒業後に卒業生コミュニティに参加できる点です。また、スクール探しの際は料金の安さよりも、着実にスキルアップできるカリキュラムを探していたので、公式サイトで講座内容が細かく提示されていた点も非常に魅力的でした。


個人的にはBreak Marketing Program一択だったので、公式サイトからLINE登録して無料セミナーを受け、個人面談で入会の意思を伝えました。やると決めたらやり通す性格なので不安もありませんでしたね。

仕事・スクール・パソコン教室を並行。積極的に学習を継続

ー入会中はどのくらいのペースで学習されていたのですか?

当時はかなりストイックに学習をしていて、一日3時間~7時間ほどWebマーケティングを勉強してから、さらにパソコン教室で3時間勉強をする生活を送っていました。1日3~4時間睡眠の日もあったり、プライベートも友達と会わなかったり……もう少しゆとりを作っても良かったような気はしていますね。Break Marketing Programのサポートも手厚いので、途中で辞めたいと思ったことはなく、むしろあっという間に3か月が過ぎました。

ー他の学習やフルタイム勤務との両立をされている方も多いようですね。Break Marketing Programのカリキュラムに不満は感じませんでしたか?

カリキュラムはアウトプット重視で、現役Webマーケターの方が徹底的に添削してくれるので、マーケティングの基礎スキルが着実に身に着きました。カリキュラムの内容にはとても満足しています。


強いていうならBreak Marketing Programでは、Webマーケティングの土台を学ぶのがメインであるという前提は知っておいた方が良いですね。たとえばSNSでいうと、広告の出し方はスクールで学べますが、細かい運用については自分で教材を購入して学ぶ必要があると感じました。いくら知識を身に着けても実績が無いと通用しないので、個人の応用力が成長のポイントだと思っています。

ーただ学ぶだけでなく、自分で積極的に実践していく姿勢も大切なのですね。

そうですね。それから、転職希望者向けのサポートは手厚いのですが、副業希望者向けのロードマップがあるといいなと思います。今まで会社員として働いてきた方が急に副業を始めたいと思っても、案件の取り方がわからなくて戸惑ったり、ビジネスの展開方法がわからなかったりするので。

……とは言いつつも、おそらくここまでのカリキュラムを詰め込んだら、3か月ではおさまらないですよね(笑)。その意味では、現実的な内容にまとまっていると思います。

ー副業で成功されている副島さんならではのリアルな要望ですね!Break Marketing Program入会中の出来事で印象に残っているものはありますか?

コミュニケーション能力が一段と上がりました。進捗をどのように伝えるかを考えたり、講師への質問方法を工夫したり……将来どの業界でも活かせるような、Webマーケターとしての立ち振る舞いを自然に習得しました。

講師とのやり取りでは、質問をするとすぐに返してくれる点や生徒の長所を伸ばすフィードバックをしてくれる点も印象深いです。もちろん自分に足りない部分も教えてくれるので、当時いただいた的確なアドバイスは実践でも活きています。卒業後もチャットで質問したりTwitterで近況報告をしたりしていて、「案件を獲得したのですがどうすればいいですか」のような質問も可能です。

卒業後はコミュニティを活用!フリーランスは関係構築がポイント

ーBreak Marketing Programでは卒業生専用のコミュニティがあるそうですが、どのように活かされていますか?

200人ほどの大規模なコミュニティで、自分の活動を積極的に報告したり、自作のコンテンツを宣伝したりしています。もちろんコミュニティへの参加は自由ですが、仲間と交流したり仕事の案件をもらったりできるチャンスなので、受講生の方はなるべく参加することをおすすめします。

ちなみに、現在制作中のコンテンツが完成したら実験的に卒業生コミュニティで宣伝してみようと思っています。生徒さん達の成果が上がるようなコンテンツなので、うまくいけばBreak Marketing Programさんへの恩返しにもなるし、自分にもプラスになるので。ここで出会ったのも何かの縁だと思っています。

ーフリーランスだからこそ、人との出会いや関係作りを大事にされているのですね。現在、フリーランスとして気をつけていることはありますか?

SNSを毎日継続しているのですが、毎日時間を決めて取り組んでいます。今も製造業の仕事を続けているので、休憩時間にもSNSをチェックしているのですが、今は「しんどい」とは言っていられない時期だと思っています。60歳まで働くとして、ずっと頑張り続けるのか、2~3年頑張った後に楽をするのか、常に自分自身に問いかけているんです。

今後は地元飲食店の集客をサポートしたり、広告業務を請け負ったりしたいと考えています。さらに実体験を活かしてキャリア相談を受けられるよう、コンテンツ制作をしたり学生との会話を増やしたりといった活動も行います。

ー最後に、これからWebマーケティングを学びたい方やキャリアチェンジを希望している方に伝えたいことはありますか。

中途半端に取り組んで挫折してしまう方が多い業界なので、長期的に成長したいなら必ず目的を明確にしてから学習を始めることが大切です。

Break Marketing Programの約30万円という受講料は決して安い金額ではないですし、3か月という学習期間を無駄にしないようにしたいですね。もちろんBreak Marketing Programは未経験者でも受講できるのですが、入会を迷っている場合は、Webマーケティングについて調べてみることから少しずつ始めるのもおすすめです。

それから、目先のお金稼ぎにとらわれないことも重要なポイント。取り組んだ結果として収入も増えていくと思うので、スクールに入会したら積極的にコミュニティに参加したり学習したりすることに一点集中してみてください。

ー副島さん、本日は貴重なお話をありがとうございました!

Break Marketing Program|結果を出すためのマーケティングスキルを習得


Break Marketing Programは、3か月という短期間で実践力を身に着けられるWebマーケティングスクール。カリキュラムは売り上げアップに繋がる本質的なスキルを学ぶことを目的としており、 マーケティングはもちろんライティングやLP制作、データ分析など、リアルな技術を体系的に学ぶことができます。

フルタイムやフリーランスの方でも、個人のスケジュールに合わせて1週間に18時間の学習時間を確保することさえできれば未経験からプロのWebマーケターを目指せます。さらに学んで終わりではなく、受講後も講師とやりとりをしたり卒業生同士で情報交換をすることができる点も人気の秘訣です。

期間 3か月 
金額
  • 327,800円(税込)
  • 入会金 33,000円(税込)
講義内容 Web広告、SEO、ライティング、サイト制作、データ分析
(セールスコピーライティングを重視)
個別サポート
  • チャット、Zoomでのサポートあり
  • 講師複数名につき生徒1名
  • 専用チャットで質問無制限、現場業務の質問もOK
卒業後のサポート
  • 学習サイトを無期限で閲覧、最新情報を学習可能
  • 卒業生コミュニティに参加可能
  • 業務に関するチャットでの質疑応答
  • 希望者には案件紹介可能

3時間の無料体験セミナーでは、Webマーケティングの概要やWebでの集客方法について解説しています。気になる方は、こちらのボタンから公式サイトをチェックしてみてくださいね。
Break Marketing Programはこちら

WRITER

この記事を書いた人

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ