市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
3.94(312件)
231-240件を表示 / 全312件
体験者:小3/女の子
体験日:2020/06
映像を見ながら自分で進めていくというシステム。映像だけでは理解できない部分は講師に直接聞くこともできます。 映像の為、基本的には一方通行な進め方なので、人によって合う、合わないがあるの...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
教材はみていないのでわかりませんが、授業内容は口頭で説明を聞きました。 わからない事はきちんと説明をうけました。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/06
カリキュラムも授業内容もしっかりしているので、まったくわからなくても基礎から安心して学べそうだなぁと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
楽しそうでした。 クラッチを使って授業を進めていくと言うことでしたが、それをきっかけに自分の好きな道を見つけて欲しいです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/04
新学習指導要領を意識したカリキュラム編成だと感じました。学校ではまだ、取り入れられていない学習なので新鮮でした。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/02
カリキュラムの内容も小学校で役立ちそうだし、個人指導なので分かりやすいかとおもいます。 わからないところは先生がきてくれるので安心です
体験者:小6/男の子
体験日:2020/03
まだ何もわからないです。これからパソコンを触る機会がたくさんあると思うので苦手意識がないようになってくれたら嬉しい。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/03
初めてパソコンを触る子供でもわかりやすそうな内容で良かったです。とても興味を持ってやれたのがよかったです。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/03
プログラミングがイメージしていたものとは異なっていた。 プログラミングとは別に時間を設けて学習面も見てくれるのは興味深かった。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/03
内容についていけるか不安です。自分のペースで進めて良いと思う反面、適当にすすめることもできるので本人のモチベーション次第です。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |