市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(314件)
271-280件を表示 / 全314件
体験者:小6/男の子
体験日:2019/10
ふつうに優しそうな方でした。印象は悪くはありませんでしたが、ほとんどパソコンでの説明だったので、先生とは少ししか話せてません。肝心な授業内容がほとんどわからなかった。子供が文字入力をどれくらいできるか、確認をして、初心者コースみたいなのをすすめられましたが、実際の教材を体験していないので、いまいちよくわかりませんでした。自宅から車で送っていかないと行けない距離なので、ちょっと通わせ難いかなと思ってます。もう少し家から近いといいなと思いました。年配の生徒さん一人だったので、静かな感じでした。もう少し活気のある感じを期待していたので、思っていた雰囲気とは違いました。パソコン画面での指導の割には高いのかなと感じました。短期間でコースを終えたほうが割安になると言われましたが、思っていたよりも高い印象です。子供も私もは体験できると思っていたのですが、結局体験はできなかったような感じなので、いま...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/10
分かりやすく説明してくれます。分かりやすい資料も頂きました。雰囲気や先生は良い感じです。料金も良いと思います。分かりやすく説明してくれます。分かりやすい資料も頂きました。雰囲気や先生は良い感じです。体験が短かったのであまり分かりませんでした。私事ですが、家から少し遠いのと、大変混む道を通らないといけないので、通うのは大変だと思いました。1講座が50分は短いと思いました。分かりやすく説明してくれます。分かりやすい資料も頂きました。雰囲気や先生は良い感じです。料金も良いと思います。分かりやすい資料も頂きました。雰囲気や先生は良い感じです。料金も良いと思います。1講座が50分は短い。分かりやすく説明してくれます。分かりやすい資料も頂きました。雰囲気や先生は良い感じです。料金も良いと思います。
体験者:小6/女の子
体験日:2019/10
代表の方も他の講師の方も明るく楽しそうな方ばかりでとても良い印象を受けました。担当の講師の方とも相性が良さそうなので安心しました。 思っていたより教材が充実していて楽しそうでした。授業後の30分の自習の時間もその時間に宿題を終わりにできるのでとても良い自宅から一人で歩いて行ける距離なのでとても良いと思います。隣にはスーパーマーケットもありお迎えに行くのにも都合が良い明るく楽しそうな空間でとても良い印象を受けました。温度設定が低い気がしたので温かい服装で行かせます。コエテコで案内していた料金と実際の料金が大きく違っていました。コエテコで案内していた料金にひかれたので残念担当の講師が、プログラミングの専門家だった。教室の雰囲気が明るく活気があり、講師も塾生も印象が良かった。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/09
とても親切で、丁寧で気取った難しい感じもなく、接しやすいので、子供が通ってもきっと楽しい習い事になるかと思います。まだ体験しか行けていないのではっきりとはわかりませんが、子供自身は楽しく出来たと言っておりました。カリキャラムも自分のペースで配分できるし通いやすいと思います。駐車場もきちんとあり、わかりやすい場所だったので良かったです。最初入る時には少し勇気がいるかもしれませんが、ちゃんとしていると思います。広い教室なわけではないですが、目が行き届くという点では良いかなっと思います。特に不便でもなく問題点もないかと思います。最低日数が決まってはいますが、無理なスケジュールではなく、自分で予約を取っていくシステムなので、料金をおさえることも可能なのがとても魅力的です。やはり、他のところよりも安価で通えるところが1番。あとは自分のペースで進めていけるところ。インストラクターの方の気さくな感...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/07
こと細かく丁寧に説明していただき対応もとてもよかったのです。聞いていてとてもわかりやすかったです。沢山の先生方がいることにびっくりしました。塾がメインということで、プログラミングを習いながら 必須科目の勉強も併用していくということでとても良いです。とても近いので送迎もしやすく便利です。近所にあって良かったです。塾の前や周りの道路が若干細い為 送迎時混雑すると危なくて怖いですさすが塾という感じで緊迫感は感じられました。中、高校生が多い印象だった為 良い影響をうけられそうです。月々決まった料金のみで 授業時間も長く、別途教材が必要なわけではないので 比較的安い方だと感じました。授業時間か長いのと、自主勉であればいつ利用しても良いという所、長い目みて使いやすいと思います。成績アップにむけての先生の意欲も感じられました。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/08
明るくて、はきはきとされていて、とても良い印象です。先生が2名みえるので、わからないときは、どちらかの先生がすぐに応対してくださいます。1回では習得は難しいですが、このまま受講を続けていけば、プログラミングを少しずつ理解できる無理のないカリキュラムでした。また、途中で分からなくなったらすぐ先生が見て下さるし、もう一度説明を聞きたいときは戻したり、休憩したいときは一時停止することができるので、安心できます。自宅から歩いて行ける距離なので、とても良かったです。そのほか、駐車場も完備していますし、藤ヶ丘駅まで直通無料バスが使えるので便利です。生徒の皆さんがイヤホンをつけて受講しているので、周りの音は気にせず、とても静かに落ち着いて受講できます。同じ月内で多く受講するときは、とてもお得ですが、受講回数が少ないと、管理費を含めると少し割高になるが、1回1080円は魅力的です。とても静かな雰囲気...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/08
パソコン2台使って1台お手本に動いたのを真似して自分も動かすという内容なのでわかりやすかったけど講師と話す機会は少なく、わからない時手を上げて聞きずらい。最初だったので内容がパソコンのつかいかたや初歩的なカリキュラムだったので簡単で物足りなかったようですが、わかりやすかったので良かった。学区内ではあるので歩いてか自転車では行ける距離ではあるけど、夏休み冬休みしかも日中しかしてないので送り迎えできず、家から歩くとなると、猛暑の中.雪の中1人で40分近く歩かせるのは辛いものがある。静かで落ち着いてるので集中できて良い。階段が急だった。休憩用にお茶やお菓子も準備しているようだった。回数を自分で決めれるし行けない日の分は別日に振り替えてくれるのが嬉しい。夏休み冬休み期間のみなのでそこまでお金かからない。落ち着いていて安心して授業受けれる。息子が集中していたので嬉しかった。自分が設定した通りに...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/08
子どもがわからない時も優しく教えてくださり、妹がぐずってる時にはお菓子を渡してくれたり良い印象でした。小3で出来るのか不安でしたが、楽しそうに取り組んでおり、自分で出来た時にはとても嬉しそうにしていました。自宅からは通いやすい距離ですが、交差点が近く車の駐車や、別の駐車場までの距離も少しあり道も狭く大変でした。雰囲気は良かったですが、一般の方と一緒だったので、子どもがうるさくないかなど気を使いました。設備は講師用パソコンを見て行う形ですごいと思いました。他の教室に比べて、一回1000円で習えるのは通わせやすいと思いました。小学生用の夏休みの短期教室があるのもいいと思いました。初めてのパソコンでのプログラミングでしたが、優しく教えて頂き子どもが楽しく行うことが出来ていて、もっとやりたいと言っていたので良かった。
体験者:小4/女の子
体験日:2019/08
体験教室の予約の際や、教室についての説明など、非常に丁寧で分かりやすかったです。駐車場の場所が分からず、問い合わせた時も、わざわざ教室の外まで出てきて下さり親切な対応で助かりました。スクラッチを使ったプログラミングで、簡単なプログラミングを体験させて頂きました。パソコン初心者の娘でも、先生に指導をしてもらいながら、簡単なプログラミングをすることができました。楽しく分かりやすく取り組める内容で良かったと思います。主要道路に面した場所にあるので、分かりやすかったです。平日の昼間は問題ありませんが、夕方となると渋滞する道路ですので学校後に通うとなると少し時間がかかりそうでした。和気あいあいとした雰囲気で、学習していた他のお子さん達もリラックスして学習に取り組んでいるように感じました。当サイトには1000円/1回50分と記載されていましたが、実際は7580円/月で記載内容とは異なりました。し...
体験者:小4/女の子
体験日:2019/08
明るく ハキハキと 教えてくださる先生でした。わからないことも優しく教えてくれそうな感じでした。。プログラミングと勉強も教えていただけるようで、塾のよいところをプラスしながらプログラミングを学べるようです近くの交差点が混んでいる時間だと、5分もかからない距離が倍以上になりそう駐車場もあるので、助かるうかがった時間が、すいている時間だったのか落ち着いて体験できました。設備はパソコンのところしか見えなかったが、スタッフさんのいるところからなんとなく見渡せそうでよいサイトでは1080円から とかいてあったが、毎週一回 月4回あるので もう少し値段としてはかかるようでした。家では付きっきりで教えることが難しいので、分かりやすく教えてくださるのは嬉しい。塾とパソコン教室のコラボだそうなので、プログラミングだけでなく勉強も見ていただけるのはポイントが高い
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |