市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(313件)
251-260件を表示 / 全313件
体験者:小6/男の子
体験日:2020/01
優しく教えてくださいました話しやすそうな雰囲気で応援してくださる姿勢がとても良く感じられました質問もしやすそうに思いました子供のレベルに応じて用意してくださるパソコン二画面を見ながら自分で進めていく方法らしいので教師が教えてくれるのかと思ったので初めての、発見がありました近いし駐車場もありとても良いリリカ という商業施設内なので子供が学んでいる間に買い物などが出来るので親としても有り難いです黙々とみんながパソコンに向かい合っていたので最初は少し緊張しましたがこういうものなんだと段々慣れてきました高齢の方々が多く子供は体験のうちの子だけでした普通だと思います他の所に行った事がありませんので高いのか安いのか比較が出来ませんが個人で画面を見て進めていく方法なのでどんなものだろうと感じましたただ、習い事の相場には合っていると思います先生が優しく話しかけてくださり、子供も安心できたようですマン...
体験者:小5/男の子
体験日:2020/01
とても感じのいい方でした。子供への接し方もよく、子供ががんばろうと思えるような指導をしてもらえるのではないかと思えました。小学校での授業で使うであろう教材を使うとのことで、少し早く基礎から学べるのではないかと思います。最初は遊び感覚で、プログラミングを体験できるのは子供にとって、興味を引き出せるのではないかと思います。家から遠すぎないところを希望していたので、ちょうど良いところに教室を見つけることができました。子供を待つ間、使える施設もあるのでよかったです。パソコンを2台使って、指導をしてくれるというのが驚きました。イヤホンを使って集中できるのではないかと思います。プログラミング教室は高い!というイメージだったので、低料金に驚きました。でも、時間帯の人数はMAX6名と聞き、指導もきちんとしてもらえるそうなので、安心しました。親としては、やはり料金です。子供の気持ちとしては、パソコンに...
体験者:小3/女の子
体験日:2019/12
個人的には好きなタイプではなかったです。良く言えば、フレンドリー。年配の方が生徒でいらしてたのですが、もう少し丁寧な話し方でもいいのではと思いました。教材は見ていないのでわかりません。カリキュラムなどの詳しい話は特になかったので、よくわかりません。基本はPCが先生とのお話でした。少し距離はありますが、学区内なので通いやすいです。複合施設の中に入ってるので、車も停めやすくて良いです。日によって、英語のレッスンも行われるようで、英語の単語ポスターがたくさん貼られていました。少し狭い印象です。子供は月謝ではなく、回数払いなのは良いと思いました。高くはないですが、パソコンが先生なので家でもできるような気もします。子供はパソコンで遊べて、とても楽しそうで、またやりたいとのことでした。私はPCの簡単な操作しかできないので、子供が興味を持って、取り組んでくれるのは良いなと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/01
体験で、丁寧に教えていただきました。今後の課題なども聞いた子供は、興味津々でますますやる気になったようです。ゲーム感覚で楽しみながら学べると感じました。段階を踏んで基本、応用など習得してくれることを期待しています。時間帯によっては駐車場が混雑していますが、道路が広いので、しばらく待って駐車することができます。近くに大きな目印になる建物もあるので迷わず行けました。入ってすぐのフロア内を自習スペース、塾スペースと分けてあり、子供たちは集中して勉強していました。オープンな雰囲気でした。プログラミング教室で教材費不要はかなり魅力的です。ただ、HPで確認していた月謝より高めだったので悩む部分ではありました。とにかく楽しそうでした。体験なのに次を楽しみにしており、家でもパソコンに触る機会が増えました。また、家とは違う環境で勉強できることに何かしらワクワクしているようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/01
女性だし、優しそうで良かった。いずれプログラミングまで教えて欲しいが、専門の先生がいるのか気になった。今回体験だけなので、教材は中身を見てないのでまだわかりません。費用も教材内容で変わってくるのかが気になります。家から近いし歩いて行けるので、大変良いと思います。街中なので、暗くなっても人通りがあるし子供だけで通うのも安心です。こじんまりした感じではあったけど、雰囲気は良かった。パソコンが2台使用だったが、ノートパソコンの画面が少し小さいように感じた。月に何回か選べたらうれしい。最低4回だと予定があって行けないこともあるため、来月に振替ができたりすれば助かります。子供が興味を持って楽しそうだった。先生が優しそうだった。上手だと褒めてくれて子供も嬉しそうでした。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/12
電話の対応もとてもよく、初回の授業の際は様子をメールにて知らせていただきました。子どもも先生を気に入っているようでした。私はよくわかりませんが、子どもが実際やってみて楽しい、続けたいと言うのでよいと判断しました。個人のペースでできるのがいいと思います駅からも近く、送っていけないときは電車でも通えるのがよいです。駐車場が狭いのが難点と言えば難点です。実際にまだ見ていないのでなんとも言えませんが、連れていってくれた友人や子どもから話を聞くと満足いく設備だったようですとてもリーズナブルなので子どもを二人通わせてもそう負担はないです兄弟割引があるともっといいですが、もともとが安いのでこれ以上を求めのは贅沢ですね自分で作ったゲームを持って帰れるところがいいと言っていました。これからいろいろ作りたいと張りきっていました
体験者:小4/男の子
体験日:2019/12
大変はきはきとして、丁寧に教えていただき、よかった。経験も豊富そうで、わかりやすく、継続して教えていただいたらスキルアップするだろうと思う。子供が画面を見ながらヘッドホンをして、やっていたので、内容はよくわからないが、後から聞くと楽しかったみたいです。家から車で10分くらい、駐車の心配はいらないが、子供がゲーム好きの為、近くにゲームセンターがあるのが、ちょっと困ります。広さや雰囲気は問題ないが、ちょっと寒かった。暖房をつけてもらいたい。生徒の人数は少なめで、うちの子供にとってはよかった。1回1000円の料金設定は安いと思うが、今回のように短期、単発だと、入学金、教室維持費などで割高になってしまう。大変、熱心に丁寧に教えていただき、子供も、その内容に興味を持ったみたいです。家からも近いので、授業形態がこちらの希望と合っていればよかったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2019/12
先生は優しそうな方でした。先生からの説明はほとんどなく、説明ビデオを見て理解するという感じでした。ビデオを見て個人のペースで進むやり方なので、各々が自分のペースで学習出来るところが良さそうだなと思いました。駅からは、歩くと距離がありそうです。自動車でなら通えそうですが、送迎が大変かもしれないと思いました。プレハブ校舎だったので、夏は暑そうでした。でも、生徒さんがパソコンで作った作品などが飾ってあり、好感が持てました。かなりお値打ちだと思います。説明がほぼ料金体系についてだっただけあって、料金体系にはかなり力を入れてらっしゃることがわかります。時間が少なかったので、あまりわかりませんでしたが、子どもは楽しかった、もう少しやりたかったと言っておりました。
体験者:小3/女の子
体験日:2019/12
優しく丁寧に教えてくださいました。娘の手が止まるたびに駆け寄ってくださり、根気強く教えてくださいました。子どもでも抵抗なく取り組めるような内容もあるんだと安心しました。実際に子どもも楽しかったようで、家のパソコンでもできると聞いてやりたいと言っていました。自分の家からとても通いやすいです。駅からもシャトルバスが出ていたり、市バスも通っているし、アクセスは良いと思います。大人の方が多かったせいか、とても落ち着いた雰囲気でした。どちらかというと、子どもより大人向けのパソコン教室という感じでした。月謝は5000円(税抜き)一コマ1000(税抜き)管理費1000円で、他のパソコン教室と比較すると良心的な設定かと思います。通われてるみなさんが、落ち着いていて楽しそうに受講していると思いました。また娘にも優しく丁寧に教えていただきました。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/12
とても優しく丁寧でよかったです。私にも息子にもわかりやすく、接してくださいました。質問などもしやすかった。初心者の息子でも戸惑わずできるわかりやすい内容でした。ただテキストが割と細かくあるなとおもいました。駅の近く、商業施設のちかくなどもう少し通いやすければなお良いのにとおもいました。駐車場が少しわかりにくかった。通っている方の年齢がバラバラで、大人の方が多いのでしっかり集中できそうでもくもくと取り組めそうな雰囲気でした。値段はほかのパソコン教室と比べるとかなり安いなとおもいました。何をしても一コマ1000円で一律なところがいい。優しそうな講師の方がおおいので子供でも安心できる。料金が安いので通いやすい。説明もわかりやすかった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |