市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
3.94(315件)
281-290件を表示 / 全315件
体験者:小4/女の子
体験日:2019/08
プログラミングと勉強も教えていただけるようで、 塾のよいところをプラスしながらプログラミングを学べるようです
体験者:小3/男の子
体験日:2019/06
体験では簡単そうな事しかやっていないのでなんとも言えませんが、これから少しずつややこしくなって行くと思うので思考力がつく事に期待しています。
体験者:小6/男の子
体験日:2019/07
子供自身は教材については満足のいく内容だったようです、が自宅で独学で学べそうという意見もありパソコン教室としては何か物足りない印象だったようです。
体験者:小5/女の子
体験日:2019/07
体験レッスンの予約時間が1時間でしたので、少なくても30~40分は、体験できるのかと思っていましたが、20分程度でしたので、物足りなさを感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/07
簡単なところからスタートし、もっとやってみたいと思わせてくれる内容です。お手本の画面を見ながら自分の画面を操作できる、2画面がとても良いと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/06
体験自体は楽しんでました。マニュアル本も見せていただきましたが、内容は簡単なゲームを自分で作ったりするようで、子供は興味を持ってました。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/07
とても、わかりやすかったです。 子供でもわかりやすいような内容で漢字もひらがながふってあり、少しずつ進んでいける感じでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/05
カリキュラムがしっかりあり、よく考えられているとおもいます。簡単な内容からスタートですが、遅れないようについて行きたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/06
パソコンが二台あり、音声を聞いて、画面を見ながら真似して練習するというものでした。値段が安いと思うので、価格に合った内容だと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/05
ほとんどをパソコンが教えてくれるとのことでしたので少し不安です。でもわからないところは先生が教えてくれるそうなので大丈夫なのかなとは思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |