口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト

コードキャンプ

CodeCamp(コードキャンプ)

運営本部: コードキャンプ株式会社

コースについて

  • 質問 CodeCampのカリキュラムに特徴はありますか?

    答え CodeCampのカリキュラムは、実際に大手IT企業のエンジニア育成研修で使用されたカリキュラムをベースに構成されています。コースによって到達目標は異なりますが、非エンジニアとして、一定レベルのプログラミングスキルを習得したい方はもちろん、エンジニアとしての就転職を目指す方まで、レベルに応じたカリキュラムを提供しております。

料金・決済方法について

  • 質問 分割での支払いはできますか?

    答え はい、可能です。
    クレジット会社と別途契約をしていただくことで、分割でのお支払いが可能です。 支払い回数はお申し込みのコースごとに上限が異なりますが、最大36回まで設定できます。 なお、分割払いには所定の分割手数料が発生いたします。 支払い方法の選択および分割支払いシミュレーションについては、ログイン後のコース登録画面で行うことができます。

その他

  • 質問 未経験でもプログラミングを習得することはできますか?

    答え CodeCampは未経験の方でもプログラミングが習得できるようにオリジナルのカリキュラムを準備しています。学習経験が無い方でも、プログラミングを学習しようという意欲をお持ちの方の受講は大歓迎です。 もちろん、レッスンを担当する講師も未経験者のプログラミング学習を支援した経験が豊富な方々ばかりです。安心してCodeCampでプログラミングの学習を始めてみてください。

  • 質問 プロから学ぶことが必要な理由とは?

    答え 当スクールでは、実践的な技術・知識を習得するためには、プロから正しい指導を受けることが必要と考えています。
    そのような理由から、当スクールでは厳しい採用基準を導入しており、技術力と指導力がある講師のみ採用しています。

  • 質問 スクールの強みとは?

    答え CodeCampのカリキュラム修了後に、自分の頭で考え問題解決ができるようになるための指導を行うので、即戦力が身につきます。

  • 質問 卒業後も、カリキュラムは閲覧できますか?

    答え CodeCampの学習期間が終了した後も、カリキュラムの閲覧は可能です。

CodeCamp(コードキャンプ)の基本情報

運営本部 コードキャンプ株式会社
スクール名 CodeCamp(コードキャンプ)
スクール種別 プログラミングスクール WEBデザインスクール
目的 学習/スキルアップ就職/転職フリーランス副業
フォロー体制 未経験OK転職支援あり卒業生コミュニティあり案件紹介や保証あり長期サポートあり無料カウンセリングありメンタリング・サポートありチャットサポートあり
対象/学び方 大学生におすすめ地方でも受講可能女性におすすめ主婦・ママにおすすめ働きながら学べる夜間/土日も学べる学歴不問
通学スタイル オンライン(講義)オンライン(自習)
講師/運営体制 現役エンジニアが講師
ツール・技術 WordpressPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)
プログラミング言語 RubyPHPJavaJavaScriptHTML+CSS
学べるジャンル WEBデザインWEBアプリ開発サイト制作
費用/体験授業 分割払いあり
授業 マンツーマン授業あり
WEBアプリケーションフレームワーク Ruby on RailsLaravel

地域から探す

人気のあるカテゴリ

おすすめ記事