CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.07.19 /
職種:医療 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代女性
★★★★★
2.0
|
転職していない
|
CodeCamp自体には講師はたくさんいるが、PhotoshopやIllustratorなどのデザインに関する講師は決まった数名しかいない。その数名の中で自分に合う講師を見つけられなかった。
★★★★★
3.0
知識を身に付ける面では最低限は身につくと思う。それ以上となると難しい気がする。
★★★★★
2.0
講師の中には口調がキツい人もいる。逆に、頼りなさそうな講師もいる。
★★★★★
3.0
教科書を受講後も見ることができるのはいいと思う。ただ、自分の場合はWEBデザイナーとして仕事をできていないから元をとれていないと思う。
★★★★★
3.0
土日祝日関係なく朝7時から23時までレッスンを受けられるから
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
フリーランスとして独立したかったから
まったく経験なし
★★★★★
3.0
フリーランスになれるかもしれないけど難しいかもしれないしよくわからないという状況で、とりあえずおすすめされたという感じがした。
地域的にWEB関係の会社が少なく、求人を探すには制作会社のHPから探すといいと言われた。
4ヶ月コースを選んだが、終わらなくて1ヶ月延長した。そういうこともあることを知りたかった。
★★★★★
4.0
聞いたことは答えてくれたから。でも、あまり親密にはなってくれなかった。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
医療
4時間~8時間程度(平日)、土日祝は学習できない(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:なし
オンライン授業でのみ受講した
2021年12月 ~ 2022年04月 (4ヶ月間)
266,750円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | コードキャンプ株式会社 |
---|---|
スクール名 | CodeCamp(コードキャンプ) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス 、 副業 |
フォロー体制 | 未経験OK 、 転職支援あり 、 卒業生コミュニティあり 、 案件紹介や保証あり 、 長期サポートあり 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) 、 オンライン(自習) |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
ツール・技術 | Wordpress 、 Photoshop(フォトショップ) 、 Illustrator(イラストレーター) |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 JavaScript 、 HTML+CSS |
学べるジャンル | WEBデザイン 、 WEBアプリ開発 、 サイト制作 |
費用/体験授業 | 分割払いあり |
授業 | マンツーマン授業あり |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Laravel |
青森県、動画編集スクール、スマホアプリ開発
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.24 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...