CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2021.12.23 /
職種:無職 /
投稿者:50代男性
★★★★★
3.0
受講後の進路
|
転職はしていない
受講コース
|
Webマスターコース
50代からのプログラミング挑戦ということで、受講する前は、実際どれだけ役立つかは判らない状態で始めました。新しいことに挑戦することに意味合いが強かったので、将来何かに役立てばいいなくらいの気持ちでスタートしたのです。実際、予定よりも1ヶ月程長く掛かってしまいましたが、修了することができ、プログラミングの基礎は学ぶことができたと思います。 しかしながら、そのスキルが金銭的な価値につながるかどうかというと、個人差があるのだろうと感じました。実際自分も、現在プログラミングのスキルで仕事はしていませんし、仕事にするにはプログラミングスクールだけでは足りないと思います。 若い人が、これを機にIT企業に就職する手段としては良いかと思いますが、特に年齢が高くなってからの金銭的スキルとしては難しいと感じます。趣味レベルなら十分ですが・・・ コードキャンプでは特に就職サポートのようなものは、私が受講していた時には無かったと思いますが、修了・卒業者、特にシニア世代には、そのままアルバイトからでも良いので、仕事になる案件を繋げるシステムがあれば、もっと実践で使えるようになると思いました。
オンライン
Webマスターコース
2020/04/02~2020/11/19
7ヶ月、総額390,000円
週平均20時間
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | コードキャンプ株式会社 |
---|---|
スクール名 | CodeCamp(コードキャンプ) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス 、 副業 |
フォロー体制 | 未経験OK 、 転職支援あり 、 卒業生コミュニティあり 、 案件紹介や保証あり 、 長期サポートあり 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) 、 オンライン(自習) |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
ツール・技術 | Wordpress 、 Photoshop(フォトショップ) 、 Illustrator(イラストレーター) |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 JavaScript 、 HTML+CSS |
学べるジャンル | WEBデザイン 、 WEBアプリ開発 、 サイト制作 |
費用/体験授業 | 分割払いあり |
授業 | マンツーマン授業あり |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Laravel |
島根県、資格スクール、無料
2025.04.22 | コエテコ by...
2025.04.21 | コエテコ by...
2025.04.23 | コエテコ by...
2025.04.24 | コエテコ by...
2025.04.24 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...