デジハリONLINE(デジハリオンライン)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.03.22 /
職種:無職 /
投稿者:30代男性
★★★★★
4.0
受講後の進路
|
フリーランス
受講コース
|
Webデザイナー講座 フリーランスプラン
受講教室[自宅] 結論から言うと、受講して正解だったと思います。 受講金額は40万円を超えるので、他のスクールと比べても高いと思います。 しかし、受講期間が8ヶ月もあることと本やネット情報だけではわからないことを勉強できます。 例えば「Web制作のプロの話」、「実務に近い作業ができる」、「作業効率をアップさせる方法」など、実際に現場で働かないとイメージできないことを学ぶことができるため、金額以上の価値はあります。 【良かった点】 動画教材を見ながら、デザインカンプを使用してのWebサイトのコーディングや名刺、ロゴ、バナー作成、画像編集などのデザインに関する内容など、ほぼ「実務」に近い形で勉強できます。 講師の方は、実際にWeb制作の現場で働いている現役のデザイナー、プログラマーの方々です。 そのため、「実務だとここに注意する」、「トラブルの対処方法」、「クライアントとの打ち合わせ方法」などリアルな声が聞けたのが良かったです。 提出課題に関してですが、提出するとメンターの方に添削してもらえ、具体的なアドバイスをいただけます。 例えば修了課題で作成した架空サイトの添削では「パッと見てタブの切り替えができるかどうかわかりにくいため、ボタン的なあしらいの方が良いかも」、「ロゴの大きさに対し文字が小さいので数px大きくすると良い」などの具体的なアドバイスをいただきました。 【悪かった点】 2点あります。 1つ目は、一部教材が追加申し込みしないと全てを学べないこと。 「お金に関する教養講座」のみデジハリ・オンラインスクールの別途教材を申し込みしないと全てを学べないようになっています。 最初のセクションのみ受講可能で、内容としては非常に興味深かったです。 2つ目は、Web制作でSASSを用いてコードを書いていきますが、SASSの講義動画の内容がかなり少ないです。 動画では「SASSとはこういうものですよ」という紹介程度にしか勉強できません。
オンライン
Webデザイナー講座 フリーランスプラン
2021/04/07~2021/12/07
8ヶ月、総額437,800円
週平均49時間
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | デジタルハリウッド株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジハリONLINE(デジハリオンライン) |
スクール種別 | WEBデザインスクール |
目的 | 学習/スキルアップ |
フォロー体制 | 未経験OK 、 案件紹介や保証あり 、 独立支援あり |
対象/学び方 | 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる |
講師/運営体制 | 長期運営実績 、 大手企業が運営 |
費用/体験授業 | 10万円以下 |
学べるジャンル | AI 、 ゲーム開発 、 WEBデザイン 、 動画制作 、 XR技術 、 WEBアプリ開発 |
ツール・技術 | Wordpress 、 After effects(アフターエフェクト) |
プログラミング言語 | PHP 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 C# 、 Unity |
2025.05.26 | コエテコ by...
2025.05.26 | コエテコ by...
2025.05.27 | コエテコ by...
2025.05.26 | コエテコ by...
2025.05.26 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...