1対1ネッツ ロボットプログラミング教室の評判・口コミ一覧
運営本部: 1対1ネッツ ジュニアスクール
3.65(71件)
51-60件を表示 / 全71件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/06
キレイでした。入り口が2つあったので最初は間違えましたが、二度目からは大丈夫でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
高校生の学習があってたので、あまりはしゃいでロボプロをする感じじゃないんだろうなと思った。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/04
感染対策もしっかりされている感じで教室内も明るく印象はよかったです。 子どもも学校みたいと言っていて気に入った様子でした。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/04
じゅうたんのお部屋なので、息子はハウスダストで、目の痒みと鼻水が止まらなかったです。普通のアレルギーなしの方は大丈夫だとおもいます。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
内装などは落ち着いた雰囲気だった。教室もこじんまりとしてよかった。椅子や机も整っていた。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/03
他の生徒がいない時間だったので雰囲気はよくわかりませんが、机やいすは整然としていました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
入口横の応接スペースで体験だったので実際の教室はわかりませんが、実際は小部屋で2対1でしているようです。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/02
通常の塾の生徒さんは個別の仕切りがついた机がずらーっと並んでいる教室ですが、プログラミングは別教室がきちんとありました。 音や話し声で、数学などの勉強をされている方の邪魔にならないかと...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
入口での除菌、入室名簿の記入、検温、隣とのガードなどコロナ対策をされており、安心しました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
思ったより狭かったです。 基本的には塾なので、勉強してる学生さんがたくさんいて、お話を聞いていて、うるさくないか気になりました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 1対1ネッツ ジュニアスクール |
---|---|
スクール名 | 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
備考 | SONY Global Education主催のロボットプログラミングコンテストでネッツ生の受賞実績多数! 教室でのレッスンの様子や生徒さんの作品を掲載したブログも更新中! |