ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1616件)
1411-1420件を表示 / 全1616件
体験者:小2/女の子
体験日:2020/02
めっちゃ甘そぉでもなく、厳しすぎず、なのかなって印象ゎよかったです。何箇所か教室をやってるみたいなので、その面は安心です幼児向けテキストが実寸大のブロックが書かれていてとてまわかりやすかったのは良いと思うが、高いと思います家からも保育園からも近くてとても良いです。質問とは違う通いやすさかもしれませんが休んだ時振替をしてくれるのも通いやすいと思います。無料体験で既存の子のをみるのかと思ったら、新規だかだったので、だんな雰囲気でやっているかなどばわからなかった、最初のブロックも高いし、月額も月2回なのに高いと思います。月4回であのくらいの値段だといぃと思います。テキストが実寸大で子供が自分で出来るとゆうことはとても良かったです。子供達も喜んでどんどん進んでいきました。
体験者:年少/男の子
体験日:2020/02
1番年下で、文字もまだ読めないので心配していましたが、横に付いて教えて下さっていて出来たら褒めてくれていたので本人も楽しめていた。とてもフレンドリーでした。分かりやすそうな教材で良かったです。実際の教材を触って見てみたかったです。字の読めない息子にも写真が大きいのでわかりやすく良かったです。思っていたより歩いていくと子供の足では遠かったため、雨の日などのために、駐車場があったりするととても助かるのになと思いました。雰囲気は、とても良かったが、設備はキレイとは言えないと思います。公民館なので仕方ないかなと思いますが。月2回の割には高いなと言う印象です。初期費用もすぐに出せない金額かなと思いました。教室が終わったら要らなくなるので教材全て返却したら返金制度とかあるなら良いなと思いました。ロボットを自分で組み立てるのは難しそうだなと思いましたが思ったより出来ていて本人もとても楽しそうだった。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
製作の合間に声かけやアドバイスなどを適度にしていただいてスムーズにロボット作りを進められていました。今の息子にはベストなカリキュラムだと感じました。教材に関しては、細かなパーツなど紛失しないか心配になりました。小学校と自宅の中間地点にあり、駅も近くて通わせやすいです。学校の時間割との兼ね合いもでき、息子にも負担が少なく助かります。教室内は広さも十分でしたが、教室を出てすぐに急な階段があり、少し怖かったです。入退出の混雑時はご配慮いただきたいです。他の教室よりも初期投資が多いので、長く続けられれば納得ですが、続けられなかった場合は高く感じます。また、私も質問し忘れていたのですが、月謝の支払い方法や初回支払い金額などの説明をちゃんと受けなかったので、この点に関しては不明瞭でした。体験日時を間違ってしまったにも関わらず、温かく受け入れていただき、ありがたかったです。息子は、自分で作ったロボ...
体験者:年中/男の子
体験日:2020/02
子供の接し方が上手でした。でも褒めるだけでなくこの子はこうだからこうですね、とちゃんと見てくれていました。最初は簡単そうな教材もだんだん難しくなるんですがちゃんとできるようになりますよ!と見せてもらいましたが私でもわからないぐらいでした。すごいなと思いました。家からも近いしアクセスに関しても良いと思います。教室の前は車がほぼ通らなくて安全なので良かったです。綺麗ですし、塾のようにガチガチでもないし雰囲気はすごく良いと思いました。子供も部屋に入るなり楽しそうでした。最初にかかる費用はしょうがないとして月々も2回にしては高くて残念です。どうせなら週1回ぐらい行かせてあげたかったです。作った後に自分が作ったロボットで遊べて楽しそうでした。後は少しそれを改造させてもらってそれが一番楽しかったみたいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
子供が楽しく取り組める様な雰囲気づくりが出来ていて飽きることなく喜んで参加できていた。質問にも丁寧に答えてくれた思っていた通りの内容でとても良かった。ステップアップしていくとどんどんロボット制作の内容も複雑になっていき、子供の知能にもとても良さそうだった。車が止めれないのがネックです。塾の前はすぐ大きな道路になっていて近くには有料パーキングしかないのか、、、?自転車で来れない距離ではないが出来れば車で来たいです。すこし教室移動の廊下が狭かったです。教室も1室に10人生徒がいるとのことで、授業中は十分なスペースがあるのか気になりました。教室内の雰囲気作りはとてもよかったです!月二回でこのお値段は少々高く感じますが1回の授業時間が90分と長めなので納得です。もう少しだけ安ければ良かったのですが。90分と長い時間の中で飽きることなく集中させてくれるカリキュラムになっているのでとても良かった...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
特にこれといって思うことはありませんでしたが、何ヶ所かで教室をもってみえるよぉなので安心して通わせれるかと思いました。最初に購入するブロックをずっと使えるのはとても良いと思いました。ブロックが壊れても無償とゆうのも良いと思いました。家から近いので、通うとなるととても楽で助かります。今通っている保育園の隣なのでとても近くて良いと思います。姉と2人での無料体験だったし、いつもと違う部屋らしいので、雰囲気とかはわかりません。部屋が寒かったです。高いと思います。習い事は月4回のイメージでしたが月2回であの値段かと思うと、高いと思います。最初のブロックも結構高いし。テキストがブロックの原寸大で載っていて、子供が自分で合わせてわかるのはとても良いし、子供らも自分だけで出来る事が嬉しそうでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
子どもたちそれぞれに合わせた内容の体験準備をしていただき、その子の力に合わせた対応、優しい声かけで子どもたちもすぐに作業に入り、楽しく体験できていました。それぞれの能力に合わせた教材、カリキュラムがあり、またその子に合わせて柔軟な対応ができるとのことで、子どもの力を伸ばすことができる内容であると感じました。また、土曜日に月2回通うということで、月に2回なら何とか送迎も可能なこと、さらに都合が悪い時も他の教室の日程と入れ替えたり、振替えができることも魅力的な部分でもありました。自宅からは25分程度を要しますが、現状では一番近場での教室になるので、駐車場も確保されており、十分に通いやすい場所だと思います。学童の場所を借りられているということもあり、広い部屋の中にテーブルのみという環境でしたが、トイレ、手洗い等最低限の設備は整っていました。まだ始まったばかりということで、今後、生徒数が増え...
体験者:小6/男の子
体験日:2019/12
子供が質問しやすいように言葉遣いに気を配っていらっしゃいました。また、一つのテーマを成し遂げた時の褒め方も好感が持てました。とにかく子供の発想力を大切にしている印象でした。子供の理解度に合わせてステップアップできるシステムですから、子供にとっては良いと思います。バス停から少し距離があるため、近所に住んでいるか、または、車で送り迎えをしなければ、やや通わせるのは難しいという印象がありました。一つの教室に15人くらいの子供がいましたが、子供たち一人ひとりが黙々とプログラムに取り組んでいましたので、大変静かでした。ロボット教材を使用する場合は教材費がややかかりますが、そうでなければ特に高いとは思いませんでした。妥当なところだと思います。特に集中できる趣味や習い事をしていない息子が、今回の体験では非常に高い関心を示し、時間を忘れて取り組んでいる姿は親として嬉しかったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
緊張してたのかな?と思いますが、もう少し楽しく出来ればなお良いと思います。年齢も若くて親しみやすい、話しやすいと思います。年齢別になってて取り組みやすい。90分の2回が月のコースだが、長いのではないかな?と感じました。小学生は授業時間45分なので、せめて、60分×3回ぐらいのほうが、集中できるのかな?自宅から近いので助かります。道路も幹線道路から入ったところなので交通量も多少、少なくてよいと感じました。とてもよいと思います。少人数制でやってるのでいいと思います。スペース、机、がもう少し広く取れればなおよいと思います。とても高いとおもいます。月に2回で1万円を超えるので、正直、料金がネックです。その分、子どもが頑張ってくれればいいんですけどね。少人数制なので目が届きやすくてよいと思いました。ただ完成したら終わりではなく、そこから応用していくのでおもしろい。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
一つ一つ丁寧に教えてくださり、否定はせず、こうだよねと優しく接しているところが良かったです。どうしたらいいかなど子ども自身で考えさせているところもよかったです。子どもの能力に合わせて進めるのでいいと思いました。教材も写真がメインだったり、文字が多くなったりとレベルに合わせてあるので、分かりやすかったです。教室の場所は市の施設なので、目印もあり分かりやすくていいです。自転車も停められるので利用しやすいです。お友だち同士で話し合いをしながら、でも、作成するときには集中してと、とてもいい雰囲気だと思いました。初期投資がちょっと負担大きいかなと思いました。けど、材料代や維持費等を考えるとそれ相応なのかなと思いました。ロボット作りを体験出来て嬉しそうでした。自分で作ったものがモーターで動かせたり、少し変形させたりととても楽しそうでした。親としては、月2回なので休んだときに他の教室への振替が可能...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |