ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1609件)
1441-1450件を表示 / 全1609件
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
子供への接し方も優しかったですし、自由過ぎる我が子を受け止めてくださるのでは?と安心してお願い出来そうでした。子供が前向きに頑張りたくなるくらいの簡単さ、難しさでした。もう少し出来そう、もっとやってみたいという気持ちになったようです。自宅からは遠いですが、教室でお願いしている間に買い物に行けそうなので便利な立地だと思います。駐車場もちゃんとあり、出入りしやすく良かったです。明るく清潔感もあって子供には良い雰囲気でした。子供がまだ小さいのでお手洗いを確認し忘れてしまい、どうなのか少し心配しています。相場なのでしょうが、月2回なので少し高い印象はあります。対応していただいた先生のお話ではとても良心的だと感じました。子供が、もう少し難しくても出来そうだと言っていたので続けるにはちょうど良いレベルなのかな、と感じた。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
皆さん親切でしたが、人数が少なく感じました。最初に挨拶などがなかったので、自己紹介などあったら良かったです。子供が興味津々で、始まるなり没頭していたので、良かったと思います。普段テレビゲームばかりしているので、テキストを見て組み立てるのは新鮮で、完成したときの達成感は味わえたと思います。駅直結で行けるので、利用しやすいと思いました。将来的に一人で通うようになっても、商業施設内で賑やかなので、少し遅い時間に終わっても安心感があります。清潔感ある教室でした。カルチャースクールの一室でやっているので、待合いスペースがあり、親も待ちやすいです。高いと感じる部分もありますが、これから先、子供の将来を考慮すると家庭内で教えることが難しいジャンルですし、妥当な金額なのかもしれないと思っています。先生が気さくな方で話しやすく、不明点など対応が親切でしたので、安心して子供を預けられると思いました。生き...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
この習い事で何が身につくのか、とてもわかりやすい説明で料金も明確で、不安なく親としてはありがたかったです。安心して子供を預けられそうです。まさか自分の子供が短時間であれだけの物を作り上げる力があると思わずびっくりしました。集中して最後まで子供が飽きないように作られていると感じました少し道が入り込んだところにあるので送り迎えが大変かなと思います。自宅からもう少し近ければ子供に歩いて行かせられるなと思いました。一人一つの机があるので良いなと思いました。適度な広さで先生の目が行き届く感じでいいと思います。ただ机がみなひっついているのでうちの子の集中力が大丈夫かなと思いました。少し高いなと思います。この習い事一つならいいですが他にもさせたいのでちょっと厳しいなと感じました。せめて週一あればいいのになと思いました。終始子供が楽しそうで私たちの方を見ることもなく集中してやっていたので子供の才能を...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/11
子供達にまずやらせてみる、そのあとフォローする際もどうしたらいいか考えさせてくれ、とても丁寧にわかりやすく教えてくださる印象を受けました。教材の説明書は小学1年生には少し難しく思いました。ブロックの向きなど注意することなどを吹き出しにするなどして分かりやすくしてもらえると嬉しいです。曜日や都合で近隣の教室であればその都度変えられるとのことで、とても通いやすいなと思いました。施設自体も音楽教室と英会話教室が同じ教室を使っていて、色々な刺激が受けられそうです。ヤマハ音楽教室の一室で、明るくきれいな教室でした。英語やピアノもあり、他の事にも刺激を受けそうで良いと思います。先生もついて教えてくださるので1回やく5000円は仕方ないのかもしれませんが、もう少し抑えられると有難いです。お休みの生徒さんがいらっしゃると言う事で年少の弟も一緒に作らせてもらい、喧嘩をする事もなくとても楽しく1時間を過...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/11
いかにも機械工学科系の先生という印象。必要なことのみをズバリと伝えてくれるので無駄はないけど、そっけない感じが小さい子供には恐く見えたようです。年齢が上がれば大丈夫になるような気がします。レシピを見ながらロボットを作る時は静かに集中して作り、できあがったロボットでバトルして盛り上がるという緩急のある授業内容で、子供も楽しそうでしたし、見ているこちらも楽しかったです。会場には駐車場がたくさんあり、近くにはショッピング施設などもあるので、通いやすいと思います。家からも近いので申し分ないです。公共施設を借りているので、雰囲気の良し悪しは特にありません。駐車場から建物が近いので、子供一人で行っても大丈夫そうです。初めは高い印象でしたが、他の教室と比べるとこのくらいで妥当なのかなと思うようになりました。飛び級のシステムがあり、自己のレベルに合ったカリキュラムで学べるのが良心的です。レゴは家でも...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/09
担当の先生は穏やかそうだし、子供に対して慣れている感じだったので良かった。ただ、女性の先生でロボット教室にいるような方には見えなかったので、この先生で教えられるのかな?と少し思った。教材は有名な先生が監修されており、1つの教材で何種類もロボットを作れるとこと良いと思った。テキストも手とり足とりではなく、生徒に考えさせるように作られており、工夫されているなと感じた。家からも学校からも近いので立地はとても良い。駅からも近いし、大通り沿いなので、夜遅くても安心出来る。設備は特にこれといってない。雰囲気は体験だったからか、ごちゃごちゃして落ち着きがないように感じた。2週間に一度のペースを考えると非常に高い。他の習い事と比較しても高い。ただ、他のロボット教室と比較すると安いようだが。基本的には子供自身にやらせて、出来ないことだけに手を貸すところが良かった。子供は好きなことが出来るのでとにかく夢...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
優しく根気強く教えてくださっている印象でした。塾長の先生も信頼できる方で安心できました。今後も習わせたいと思えました。子供が興味を持つことのできる教材になっていると思えました。やさしすぎず難しすぎず、ちょうどいい印象でした。家から近く、また私の実家も近所であり、また4月から通う予定の小学校からも近く、好立地だと感じました。勤労福祉会館の分館を利用しているため、施設は古い感じですが、畳の部屋でアットホームに学べるのは良いのではないかと感じました。二回で9000円と習い事としては高めかも知れませんが、納得のいく料金体系であると感じました。特に支障にはなりませんでした。講師の先生が感じが良いです。塾長の先生が子供の教育に詳しそうで安心できます。ロボットプログラミングだけにとどまらず、色々話が聞けて良かったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
ご夫婦とも、ソフトな印象でとても好感が持てました。到着すると、すぐドアを開けて迎えて頂きうれしかったです。幼児のは原寸大で書かれているそうで、小さな子供にも作りやすくて良いと思います。息子も先生に助けてもらいながら楽しく作っていました。うちから車で20分位なので、特別遠くはないが、もっと近ければ尚助かります。目の前がヨーカドーなので、買い物して待っていることができ便利です。教室はあまり広くはないのでそこは残念ですが、走り回るわけでもないので、良いと思います。階段が急なので、そこだけ心配です。月2回で9千円なので、高いとは思います。はじめに教材費が3万かかるので、最初の出費は大きいと感じました。ロボットを作ったあと、子供が自分で車を作り始めてしまい、モーターでタイヤを回るようにしたかったようですが、嫌な顔せず一緒に考えたり、付き合ってくださいました。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
とても親切で、子どもがつまずいた時、自分の力でブロックを組み立てられるよう指導しているところが良いと思いました。五歳の子どもでもわかるように工夫して、手順や図の大きさや説明がされていて、とても良いカリキュラムだと思いました。オークアリーナは広くて、駐車場も沢山あり、車もとめやすく、家からも近いので通いやすい場所だと思いました。会議室を借りているので、五歳の子どもが座るには大きすぎる椅子なので、ブロックを組み立てる時、姿勢が気になりました。最初の初期費用がとても高く、気軽に入会するには敷居が高いと感じました。最初のブロック購入も一括ではなく、分割の支払いができると助かります。子どもがとても嬉しそうに、ブロックを組み立てていて、遊びながら、色々なことを学べるところが良いと思いました。
体験者:年中/女の子
体験日:2019/11
子供に積極的に関わっている先生もいらしたし、見守るスタイルの先生もいらっしゃいましたが、困ったときにはフォローしてくださっていました。子供の想像・創造力を刺激するとても良い教材だと思います。男女問わず子供の目がみんなイキイキとしていました。手先の器用さも養われますね。駅からも近いので、良いと思います。ただ自転車を置く場所がなく、近くに駐輪場もなかったので、結局少し離れた駐輪場に置きましたが、週末で空きが少なく、ちょっと困りました。お部屋は割と広く十分でしたが、二階に上がる階段が急で、小さい子や雨の日などは注意が必要だと思いました。月2でこのお値段は少しお高めかなと思ったが、このクオリティだと致し方無いのかなと思います。材料費は最初だけですし。指導されたことをそのままするのではなくて、自分でどんどん進めていって良いところ。(分からなければ聞いたら教えてもらえる)自分でやり遂げた満足度が...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |