ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1616件)
1431-1440件を表示 / 全1616件
体験者:年長/女の子
体験日:2019/12
丁寧で真面目に子供の相手をしていただき、とてもよかったですが、多少通常参加の子供たちの面倒もあり、子供が放置のときがありました最初はうまく進められず幼稚園児には難しいかと思いましたが慣れると徐々に一人で黙々と作るようになり完成できたのでちょうど良かったんだと思いますすぐ近くにあり子供だけでも通えるので興味をもちましたが、聞くと近くにも結構教室があるようで振替もしやすくよいと思いました子供達がワイワイと仲良く制作していて参加しやすい良い雰囲気だと感じました。少し広めなので他の遊ぶ方をする子供もいましたがやはり料金は高めに感じます。教材費や入会金そのものの価格は妥当なのでしょうが、継続すると総額がかなりになるのでそこは悩ましいです先生がとにかく丁寧でしたので教室のことがよくわかりました。子供は楽しそうに制作して完成後は自分なりに工夫して遊んでいてよかったです
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
丁寧に教えて頂き、子供も質問しやすそうで良かった。下の子も一緒に体験させて頂き、楽しんで体験する事ができた。ブロックを使ったプログラミングとの事で、子供がすごく楽しそうだった。授業以外は自宅に持ち帰り保管との事で、なくしたり、自宅のブロックと混ざってしまったりがとても不安。。。ショッピングセンター内なので買い物もついでにでき、自宅からも近いのでもう少し成長したら送り迎えも必要なくなるかと思うのでとても助かる。体験させて頂いた時間に生徒の方が誰もいなかったので授業の雰囲気などはよくわからなかったが、丁寧に対応していただいた。授業料金が予想よりも高い上に1回の授業時間は長いものの、月に2回しかないので少し迷った。週1回なら大変満足。まずテキスト通りにブロックを組み立て、モーターをつけて動いたのを喜び、ブロックを少し付け替えて自分なりに考えて違う動きにしたりとすごく工夫していて楽しそうだった。
体験者:小2/女の子
体験日:2019/12
実際に子供が体験授業をしていただいた先生とはお話できませんでしたが、ご説明いただいた先生の教育方針には賛同できました。基本的に子供が自分で取り組んでいくので、ロボット製作に興味がある子供にはとても適した教材、カリキュラムだと思いました。自宅から近く、晴れていれば自転車で、雨ならなんとか徒歩でも通える距離でした。教室の場所もわかりやすく人通りの多い場所でした。良くも悪くもアットホームな雰囲気でした。シャイなうちの子供でも、慣れたら自分を出していけそうだと感じました。月々のお月謝はそこまで高くなかったので、子供に適していたり子供が望めば通わせられると思う料金設定でした。ロボットプログラミングの授業以外にも色々とイベントを実施していて、子供の可能性や興味を引き伸ばしていこうとされているところ。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/12
困った時にフォローして頂き良かった。笑顔で、優しい口調で教えていただきとても良い印象を受けました。子ども自身が考えさせる話し方だったのは好印象です。写真で載っているので、字が読めない子どももできますね。教材もわかりやすいと思いました。基本は、子ども主体作って行くのが良かったです。家からも近く立地は最高でした。駅からは遠く駐車場がないために、遠くからの方は不便かと思います。ただ、教室が沢山ある為そこは大丈夫ですね。狭さを感じた。仕方がないかもしれませんが、ものが溢れて、入り口も狭く、第一印象は驚きました。 あの場所なりに一生懸命工夫されているように思います。ロボットを組み立てるだけで、高いと思います。なにに、コストがかかっているのか不思議に思います。家でも、材料があればできそう。ロボットを組み立てるという経験が初めてでしたが、子どもが興味を持って途中で投げ出さず集中して取り組めて良かった。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
子供に手取り足取り教えてあげるのではなく、少しずつアドバイスをし、なるべく自分で考え、解決できるような声かけをしており、印象は良かったです。教材はレゴブロックのようなブロックを組み立てるものであり、子供にとっては馴染みやすいものだと思います。駅前の商業施設の中にあり、また、子供一人でも通える立地のため、申し分ないです。商業施設内のため、ついでに買い物ができるので、便利です。市の施設の部屋を借りて行われるため、回によっては、場所が変更になるとのことでした。体験時に使用した部屋は、通っている子供の人数の割には、少し手狭に感じました。他の教室と比較してもそんなに高くはないのかなと思いますが、そもそもロボット教室は全体的に価格設定が高いと感じます。体験後、子供が自分の期待していたとおり、自分のペースで自由にロボットを作成し、楽しかったと言っていたので、親としても連れてきて良かったと思いました。
体験者:年中/男の子
体験日:2019/11
教え慣れていらっしゃる印象を受けたので安心できたが、自分の子供に合うかどうかは通ってみないと分からないと感じた。年中の子供でもとても分かりやすいテキストで、カタカナにもルビがふっていたり、読みやすくなっているところが良い。実際に通う教室と体験をする場所が違っていたのでわからないが、自宅から通いやすい場所にあるので問題ないと思う。実際に通う教室と体験する場所が異なっていたのでどちらともいえない。本当なら実際に通う教室で体験が出来ると一番良いと思う。まだまた主流ではない教室、習い事なので他の習い事に比べて高めなのは仕方がないが、すごく高いという印象は受けなかった。普段ブロックで遊んでいるが、自分が作ったブロックが実際に動かせる点に魅力を感じたようで、また早く行きたいと懇願していた。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
子供の対応に慣れておられる感じで、言葉使いも所作も丁寧なところがとても良かったので、安心できると感じた。途中で集中力が切れてくるので、なにか工夫がほしいと思った。作ったものを壊す前に写真を撮ってもらえるのは良いと思った。大和西大寺はとても便利。駅から近く。また、子供のレッスン中に大人が時間を潰せるところもあるので立地は良い。ごく普通の教室。清潔感があり良かった。大人向けの教室なので、少し暗い印象。空気清浄機を置いて欲しいと思った教材が高いと感じた。すぐに壊しそう。小さな部品も多く、壊したりなくしたときは一部だけを購入できるのかと心配。先生の対応が良かった。子供がレッスン内容どおりにせずにいたが、無理強いせず興味を持つように上手に勧めてくださったので、楽しむことができた。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
ロボット、プログラミングが好きなんだろうなというのが伝わってきました。習ってる子ども達もとても楽しそうでした。1か月ごとに作る形が変わるみたいなので飽きずに通えそうです。教材も買取なので家でもできるととても楽しみにしています。商店街の中なので周りも明るい。ただ商店街の中も自転車がスピードが早いので階段降りてすぐに外なので少し怖いです。みんな楽しそうで明るい雰囲気でした。2階にあるので外から見えないので視線をきにせず集中してできそうです。もう少しお安かったら嬉しいです。冬は熱が出やすいので振り替えもできて他の教室でもできるみたいなのでありがたいです。集中力がない息子がすごく集中してしていた。なんでも手伝うわけではなくどうしたらいいか自分で考えれるように手助けをしてくれていたので良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
明るく元気が合って良いと思う。でももっと子供の選択肢を増やすためにも別の接し方や指導があるのではないかと思う。息子の好きな感じのものばかりだったのでとても楽しそうに体験教室を受けてました。月2回のカリキュラムなのが物足りなさを感じました。自宅から近くて息子も何度も教室の前を通ったことが合ったので安心感があります。仮に教室の終了時間が夜になっても横にはコンビニもあり人も多いので安心感がある。そろばん教室の子供達もいてて仕切りで仕切られていただけなので声が筒抜け。息子は気にしてなかったですが同じ時間に別の教室をやるなら場所は違う場所にして欲しい。初期費用は多少はかかりますがまだ良心的な方なのかなと思います。でも月の利用料を見るとやっぱり月2回の教室は金額に見合ってない気もします。教室の内容はうちの子供にはとても合っているのかとても楽しそうに集中して取り組んでたので良かったのかなと思います...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
とてもやさしい感じの接し方で、まず子どもが自分で考えたりしているのを待って、タイミング良く、分からないところを教えてくれておました。まだ良くは分からないですが、体験内容では、面白そうで、自らの考える力が身に付いてくれそうだなと思いました。自宅からは、少し離れているので、自分で行く事は出来ないのが残念ですが、車での便はそこまで悪くないかなと思います。まぁ、どこの教室も似たような感じなのかなと。もう少し広くて、明るいといいなとは思いました。清潔感はありました。少し高めには感じました。ですが、教材は長年使用するようで、初期投資としては致し方ないのかなと思いました。自主的に考えさせようとしているところが良かった。作ったものを改造させることで、違った視点でモノが見れていいなと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |