ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1609件)
1481-1490件を表示 / 全1609件
体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
授業中おしゃべりをしている小学生に対しては厳し目の言葉遣いもみられたため、少し気になったが、総合的には良かったと思う。体験のみなので判断しづらいが、子供は他の教室に比べてロボット製作が楽しかったようです。キットが使いやすい?おかげかもしれません。自転車で通える範囲、かつ等々力緑地沿いにあるため、地元に住む人にとっては通いやすく環境はよいと思った同年代の子供が多く、楽しく通えそうでした。(最終的には、それがこの教室に決める理由になりました。体験会中にすでに仲良くなれたようです)安くはないが、相場通りだと思う。月二回なので、一回あたりで考えると少し高いのかもしれない。キット代も相場通りのイメージ。重ねての記載になりますが、通っているお友達の年齢層や、人数感がちょうどよかったところが○。また貸し会議室の見晴らしがよく、開放的な雰囲気も良かった。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
幼児にもわかりやすいように仕組み、構造を優しく笑顔で教えてくださっていました。興味がどんどんわいて来る様子でした。教材は詳しくは見ていません。入会してから子供を通じて教材カリキュラム授業内容も見ていけばいいかなと思います自宅から近く自転車で行きやすいですが、駐車場がないので車では行けないため風雨の日にはツライなと思いました階段が急だという位で、清潔感もあるし、スペース確保できているし、嫌だと感じる部分はありませんでした。初回まとまった金額がかかるし、月2回で9000円は高いと感じます。教材や材料費は仕方ないとは思うのですが…キラキラと目を輝かせて、もっと知りたいもっと作りたいとなっていたところです。子供の成長に合わせてコースも選べるようなのでいいと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
とても分かりやすい説明でした。また、複数人いらっしゃったので、いつでも質問できる環境で受講できると思いました。子どもの興味を引くような内容だと感じました。また、テキストはベーシックコースだと絵が豊富でとても分かりやすいと思いました。自宅から近いので、通いやすい教室です。また、駐車場も広いので、1人で通えないうちは送り迎えもしやすいのでありがたいです。今日は、体験会ということで、オープンスペースでしたが、実際は室内で受講出来るとのことで安心しました。パーツ代の支払いが最初のみということで、安心できる料金設定だと思います。部品を無くしてしまった場合も、追加で購入できるとのことなので、安心しています。子どもが、真剣にまた、夢中で取り組んでいたのが印象に残っています。今日参加していた他の子たちも同じように真剣に取り組んでいました。
体験者:年少/男の子
体験日:2020/08
本来、年中さんからのスタートなのに、年少のうちの子にも、丁寧に接して下さり感謝です。一年後にまだプログラミングへの興味があれば入会をしたいなと思いました。買取なので家でも出来て良いと思いました。基本は母子分離なので、その日どういうことをしたのか、子供に確認出来るのは大事な事かと思います。池田教室は、駅から連絡通路で繋がってるので、暑い時、寒い時、雨降りの日などはかなり助かるとおもいます。貸し会議なので、プログラミングらしさとかは特にありませんが、教材は買取で個々に持ってくる形式なので、問題ないかと思います。教材やタブレットなど購入する物が、レベルに応じてあるので、とても安いと言うことはないけれど、妥当なのかとおもいます。まだ我が子は小さくて自分で作れなかったが、手伝って出来上がると「やったー」と言って飛び上がっていたのが親として嬉しかったです。又、通ってるお子さんが興味を持って取り組...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
明るく親しみのある先生でした。子供にヒントを与え、自分でできた!と感じれるように促して下さった印象です。はじめてのロボット作りはどうかな?と思っていましたが、家でよくブロックもしているせいか問題なく完成しました。近隣に住んでいる場合はバス停も近いので、便利だと思います。駅からは少し離れているので歩くのは大変かも知れません。お寺の中とゆうことで、場所は分かりずらかったです。入ってみるととても綺麗なお寺で素敵な環境だと思いました。月2回の製作の月謝に教材費等もかかるので、高いと感じました。ただロボット教室はどこも高いので仕方ないとは思います。説明書通りに作っていくので初心者でも分かりやすい。大きな写真を見ながらなので字がよめなくても大丈夫だと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2020/08
初めに動いてるロボットを見せていただき子供は完全に心を掴まれたようです。理系の方で丁寧に教えていただきました。得意分野をいかしてロボット教室を開かれているようです。色々ステップがありその子にあったステップでカリキュラムが組まれているようです。うちの子はまだスラスラ文字は読めないので写真がたくさん乗っている教材でわかりやすいとおもいました。駅などは近くにはないので、近所の方は通いやすいのですが遠方だと親の送迎が必要になってくると思います。あまり人数は取らず少人数制でアットホームにやられているようです。ゆったりとした雰囲気でやられています。初めにかかる教材費や月々の月謝は他の習い事などと比べると高いのかなと感じます。もう少し安いと助かるのですが‥ご夫婦でやられているようで雰囲気はとても良いです。作ったときの達成感や応用力など培われるのかなと感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/07
的確な進行で終始子供が楽しそうだった。難しい感じではなく楽しく進めてくれて見ていて子供が興味を持って取り組んでいるのが分かった。とてもよかった。カリキュラムも年齢相応で初めてでも嫌がらず興味を持てて良いなぁと感じた。初めからにかていしきかてすにいいとても通いやすく場所はいい。交通量が多いのが少し気になる。送り迎えはしにくいかなぁと少し感じたからが概ね良い。雰囲気は良い。設備も概ね良好。特に不便な感じや不快な感じ圧迫感など何も感じなかった。子供も同じく良い様だ。妥当ではあるが時間を長くしてもらうか安くしてくれるともっと良い。時間は足りないかなぁと感じるが小一が集中できるギリギリかも。知識がなく初めてでしたがとても興味を持っていた。教え方もうまくまた行きたいと言っているので親としては嬉しい。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/07
ポジティブな声がけが多い褒め上手な先生だという印象を受けた。細かい質問にも丁寧に答えて下さって、親切な印象を受けた。概ね想像していた通りだった。初期費用はかかるが、ブロックをリサイクルしてロボットを作ることができるので、必要最低限で収まっていると思う。もう少し月謝が安いといいなと思う。通学路にあり便利。基本的に子供自身で通うことができる距離内にあるので申し分ない。もし学校から直接教室へ行く機会があっても安心して通うことができるだろうと思う。少数クラスで細やかに指導してもらえそうだと感じた。先生お一人で運営なさっているが、決して指導内容は疎かにならないように、三人という人数に絞っているということがよく伝わった。概ね想像していた通りだった。初期費用はかかるが、ブロックをリサイクルしてロボットを作ることができるので、必要最低限で収まっていると思う。もう少し月謝が安いといいなと思う。体験用の...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/07
とても優しく子供の目線に立って親切に教えて頂き、親子共々満足です。決して押さえ付けるようなことはなく伸び伸びと子供の長所を伸ばしていって下さるような印象でした。教材を持ち帰り、家庭でも出来るとの事で日頃から触れられるのでその点はいいなと思いました。週2回なので、もう少し増えたら嬉しいです。また、同年代以外のお子様と同じクラスで受講出来るのは良い刺激になってくれればと期待しております。車で送迎する予定なのですが、大きな駐車場がないのでその点は少し困っています。駅前なのでなかなか難しいですが、待機出来るような場所が近くにあれば助かります。塾の建物自体は少し古い感じがしましたが、実際部屋に入ると十分お勉強出来る空間でした。換気もされていたので安心しました。決してお値段的には安くはないですが、他社との比較でも納得出来る価格でした。月2回しかないので、3回~4回あれば嬉しいです。息子がすごく楽...
体験者:小5/男の子
体験日:2020/07
先生が子供を好きで、よく見て下さっているのが伝わりました。責任者の先生だけでなく、講師の先生も皆さん子供に優しくて安心できました。段階的にコースが複数あり、多少追加費用は発生しますが、基本、初めに購入した教材を何年も使っていくのは良いなと思いました。地下鉄の駅から近くて便利ですし、大通りに面しているので、子供1人でも安心して通えそうだなと思いました。他の塾などと併用の教室ではなく、ロボット教室専門の教室なので、集中してできそうで良いなと思いました。月謝はやはり考えてしまいますが、教材は初めに購入したものを何年も使うようなので、そこは良心的だなと思いました。テキスト通りにロボットを作るだけではなく、子供が興味を持つように取り組みさせてくれたのが良かったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |