鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsの評判・口コミ一覧
4.52(107件)
61-70件を表示 / 全107件
体験者:小4/女の子
体験日:2021/07
とても丁寧に教えてくださっていたので、比較的人見知りな娘もわからない時には積極的に質問をしたりしていたので見ていて安心致しました。30分での休憩は家でも実践していたので良い体験になりました。とてもわかりやすかったです。私が小学校の時に教わった時よりも、親しみやすく興味がでる教材だと思いました。自宅からも馴染みがある場所で商店街の中にあるので利便性は高いと思います。ただし、人通りだけでなく飲み屋等も多い場所なので時間帯によっては子どもだけで通わせるのは少し危険な気もしました(PCを持たせるとなるとなおさら)今の時期なのでパーテーションがないのが少し気になりましたが、清潔に保たれている印象でした。室温が少し低かったように感じました。正直、週一で1万という金額は高いと思います。プログラミングという習い事はまだ歴史が浅いと思っているので適正金額がわかりません。。先生がとても親切で、何よりも親...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/07
子どもに対しての指導はとても良かったです。ただ、親からの視点では低学年に対する接し方に思えたため、高学年に対する接し方を取り入れて頂けたらもっと良いと思いました。また、親からの質問に対しての返答が的を得ていない印象が多々ありました。(一生懸命さとアピールが苦手のため下手な営業トークがなくてよかったと捉えれば…良く捉えられるかもしれません)ゲーム感覚で進められるのでよかったです。また、目を休ませる時間を作っているところも好印象でした。駅近ですが、遅い時間はひと通りが少なくなり一人歩きは心配かもしれません。車での送り迎えは厳しいかも?我が家はオンラインを希望しようと思っています。とても綺麗でした。ワークスペースの一角が教室になっているため雰囲気や静かさも良く。また、和式という点も素敵でした。金額が良心的で継続して続けられそうです。また、発表の場があることも魅力的です。「もっとやりたかった...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/07
一歩一歩、丁寧な教え方かと思います。全てを教えるのではなく、カリキュラムを自ら進めさせ、途中でアドバイスをするような指導法で、子どもの集中を途切れさせないと感じました。もう少し子どもの学年に合わせて厳し目でも良いのかな?とも、感じましたが、とにかく、一生懸命さは伝わってきました。ストーリーのあるゲームが好きな子供には向いている内容だと思いました。内容によってはどんどん進むものでした。有料ですが、発表会への参加もできるようで、そのためのフォローアップもされていて、人前に立つ事が苦手な子の親としてはいい気機会になるので、魅力を感じました。駅から少し遠いですが、途中までは人通りが多い道なので安心です。雨の日が少し心配です。シェアオフィス内にある和室でした。シンプルで換気もされていて良いと思います。コロナ対策もきちんとされていて、安心できます。初期費用もほぼかかりませんので、安いほうだと思い...
体験者:小4/女の子
体験日:2021/07
参加者が少なかったこともあり、ほぼマンツーマンで教えて頂きました。子供にも分かりやすく説明いただき子供も授業内容に満足していました。PCを使って自分でゲームを作るという子供が興味を惹く内容となっていて、飽きさせない内容でした。子供の通学中に通える場所なので便利でした。場所も駅から近く分かりやすいと思います。教室も広々として集中できる環境でした。感染対策もしっかりされていて安心して利用できました。週一回でこの内容であればリーズナブルな価格設定だと思います。もう少し曜日が選択できると嬉しいです。今回プログラミングの授業を初めて体験させて頂きました。子供が普段遊んでいるゲームの仕組みを実際に体験しながら学べることは子供にとっても新鮮だったと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
こどもに丁寧に向き合ってくださっていて、あたたかい雰囲気がとても好印象でした。ひとりひとりの様子を細かく見て必要に応じてアドバイスをする姿などこの教室の教育方針が表れていて、素晴らしいなと思いました。お若いからこそエネルギーに満ち溢れており、日本の未来を作っているようにさえ思えました。小学生に合っている教材で意欲的に取り組めていたと思います。子どもたちが迷うことなく楽しんで取り組んでいました。駅から近くてとても良かったです。学校帰りに直接通わせたいと思っているので、距離もちょうど良いです。落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。椅子ではなく、畳に机を出して作業に取り組んでいました。正直、高額だと感じています。兄弟で通わせたいので、せめて兄弟割などがあると嬉しいです。パソコンに触れることができて喜んでいました。子どもが夢中になって取り組める教材や先生方のさりげないサポートがよかったです。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/06
兄弟で参加しましたが、それぞれの性格や取り組む様子に合わせて教えて下さってました。子供が主体で取り組み、それをサポートする形で教えていただけたので、子供も楽しそうでした。JRの駅からは少し離れている印象はありましたが、教室の場所はわかりやすかったです。入り口に検温、消毒が用意されており、教室内も広く綺麗でした。ただ下の子には椅子の形が合わなかったようで、終わってから腰が痛かったとのことでした。お休みした場合でも、別の曜日や別の教室で振替レッスンも受けられるとの事でしたので良心的だと思います。親に配布された教室案内の資料が見やすく、内容もとてもわかりやすく書かれてたのが良かったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/06
子供がすぐに打ち解ける話しやすい先生でした。親への説明も丁寧で、納得しながら進めます。ゲームを自分で作っていく、というプログラミングなのでゲームが好きな子なら、楽しくやっていけると思います。オンラインか通塾かも選べます。鎌倉小町通りは混み合うシーズン、時間はかなり人が多いので、低学年の子は通いにくいかもしれません。とてもおしゃれな空間です。畳に座ってやるのはちょっと足がしびれてしまうかもしれません。プログラミングを週1回通塾するのに、良心的な値段だと思います。パソコンもレンタル可能なので初期費用もかかりません。子供が体験教室がとても楽しかったと言っています。メールでフィードバックもあり、先生がよく見てくれていたのが分かりました。自分で考えるように促してくれてその子のペースで進められそうなのが良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/04
プログラミングの体験は初めてなので、比較できませんが、少人数で個別に丁寧に見ていただき、本人も迷わずにできたようです。終了後、当日学んだことや、本人の様子についての丁寧なレポートをいただき、安心してお任せできそうだなと思いました。わたしの自宅からは、子ども一人で通わせるにはちょっと遠いのですが、近所の方なら便利なところだと思います。人通りの多い道から少し外れた、静かなところでした。教室はとてもキレイで、余計な飾りつけなどもなく、授業に集中できそうな空間です。畳に子どもたちが正座している様子もかわいらしかったです。他の習いごとをしていないので、あまり比較できませんが、しっかり一時間個別にみていただけるので、いいかなと思います。周りの生徒さんのペースに関係なく自分のペースで進められる所が、子どもには合っていると思いました。本人の性格や適性も見てもらえていると思います。息子は周りに人がいる...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/04
子どもへの説明や質問も興味が湧くように工夫されていて、丁寧であり、親としても好印象であった。教室の教育方針も的確であり、是非受講させたいと感じた。プログラムの内容は初心者でも集中を切らさずにできる内容と思いました。ゲームを通じてプログラミングを学ぶという点でも、子どもも楽しく学ぶことができると確信しました。家からも近いのですが、一部車の通りもある場所があり、十分気をつけて通う必要があると思いました。空調や換気についてはコロナ対策をきちんと意識して、しっかり管理できてる環境だと思いました。通常のお稽古事としては特に高額に設定しているとは思いませんでした。週二回受講であればかなりリーズナブルな設定と思います。プログラミングの学習は親が教えることは無理であり、これからの社会でも役に立つ意識の高い習い事の一つだと思ってます。子どもも興味をもてたようなので、今回体験教室に参加できて良かったと思...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/04
1人きりだったこともあり、丁寧にご対応いただけた反面、大人に囲まれて緊張してしまい、最初は居心地が悪いようだった。小さな音で楽しい音楽など流れていてもいいかも。教材に興味を持って取り組めている様子だった。うちの子に合わせ、急遽ペアワークの体験を考えていただいたようで、先生との作業が楽しかったようだった。やや分かりにくいビルで、迷いそう。一階に何か目印となるようなお店があれば、覚えやすい。壁紙がレンガ風で、カジュアルな雰囲気が良い。ちょうど良い広さで、物が少なくて、すっきりと清潔な印象他と比べるとやや高いが、始めてみて、子供が楽しんで、やる気も向上するようであれば、高くは無いと思う。先生が若々しく、親近感を持てそうなところ。ゲームを作りながら学べるというのが良い。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 合同会社鎌倉駅前プログラミング教室forKids |
---|---|
スクール名 | 鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生〜高校3年生※小学1年生については10月入学生より受付開始 |
備考 | 1.2024年度大学入試からはじまる「プログラミング」試験にまで対応を視野に入れた本格的なカリキュラム 2.一人ひとりの進度・理解度に沿った個別最適化された授業なので、ついていけない!進みすぎて退屈!ということがなく安心 3.鎌倉芸術館で行う発表会で主体性・発信力が育まれる |