キッズ・プログラミング教室KIDSPROの評判・口コミ一覧
4.01(76件)
41-50件を表示 / 全76件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
月2回のコースもあるので、まずはお試しから2回通うのもアリかと思います。月4回コースも料金は高くはないし、振替や休会もできるので良心的な価格だと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/09
料金は特に高くなく、良心的だと思います。回数が増えると、割安になる点も通いやすいです
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
月2回で8,000円は一見他の習い事より高い設定と感じますが、一回が90分間と考えると相場かな。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
他の習い事と比較すると金額は少し高いと感じたが、土日無料オンライン授業もあるので、参加すれば一般的な習い事料金となる。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/07
他の習い事と比べると高いですが、ブログラミング教室の相場を考えると適正な料金だと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/07
いくつもできるのに他のプログラミング教室よりも半額位。さらに、オンライン授業もついて大満足の価格設定です。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/07
相場がわからないが、比較的通わせやすい金額だと思う。 体験だけではまだ入会が必要か決めかねるので、 数回のお試し回数券などあれば なお良いと思った
体験者:小1/男の子
体験日:2021/06
他よりお安いと思います。まずは月2回から始め、子供が希望すれば増やしてもよいかなと思える価格帯でした。 オンラインレッスンも無料で受けることができるそうで期待しています。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/06
最近の子供は、忙しいので、月2回の設定があるのが助かります。 隔週で設定ですが、振替もできます。
体験者:中2/男の子
体験日:2021/05
教材の中身、先生方の対応、子どもたちの満足度など、総合的にみて料金設定は妥当だと思います。とても良心的に感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | キッズ・プログラミング株式会社 |
---|---|
スクール名 | キッズ・プログラミング教室KIDSPRO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生、中学生~大人 |
備考 | 【幼児から高校生まで本格的なプログラミング言語も学べる教室】 🥇東京都教室ランキング2023&2024年2年連続1位! ✨ 大学入学共通テスト「情報Ⅰ」の指導も実施! ✨️Scratch、Viscuit、OctoStudio、MakeCode for マイクラ、マイクラコマンド、Roblox、Python、JavaScript、GAS、3Dデザイン(TinkerCad、Blender)が自由に学べる! ✨️「毎週土日開催のオンライン講座」とe-Learning大賞GIGAスクール特別部門賞の「eラーニング」が無料! |