キッズ・プログラミング教室KIDSPROの評判・口コミ一覧
4.01(76件)
71-76件を表示 / 全76件
体験者:年中/女の子
体験日:2019/09
この様な授業に対する元の基準がないので料金に関しては何とも分かりません。 ただ習い事はこのくらいかな?と思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/06
1回1時間前後の料金を考えると、高いかと思います。 (そもそも、プログラミング教室は一般的に料金が高いので。) 小学校低学年くらいまでの割引やキャンペーンやチケット制などもあれば、 ...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/07
ロボット教室は比較的高額なのが、ネックです。一つだけではな、いろいろと掛け持ちしているご家庭も多いと思うので、幼児のうちはもう少し安くてもいい気がします。
体験者:年中/男の子
体験日:2019/06
幼児の習い事としては高いと感じている。教材の購入の必要がないのは良いが、単純に月謝にまぶされているのであれば変わらないとも思った。
体験者:小1/女の子
体験日:2019/05
高いと思います。1時間3000円ですから!どのように身につけていくのか子供次第というところで…思い切ってきめました。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/05
妥当な金額だと思います、入会金12000円、月々6000円は現在のプログラミング教室の相場とあまり変わらない
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | キッズ・プログラミング株式会社 |
---|---|
スクール名 | キッズ・プログラミング教室KIDSPRO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生、中学生~大人 |
備考 | 【幼児から高校生まで本格的なプログラミング言語も学べる教室】 🥇東京都教室ランキング2023&2024年2年連続1位! ✨ 大学入学共通テスト「情報Ⅰ」の指導も実施! ✨️Scratch、Viscuit、OctoStudio、MakeCode for マイクラ、マイクラコマンド、Roblox、Python、JavaScript、GAS、3Dデザイン(TinkerCad、Blender)が自由に学べる! ✨️「毎週土日開催のオンライン講座」とe-Learning大賞GIGAスクール特別部門賞の「eラーニング」が無料! |