キッズ・プログラミング教室KIDSPROの評判・口コミ一覧
4.49(76件)
1-10件を表示 / 全76件
体験者:年中/女の子
体験日:2025/01
丁寧に娘に話や説明をしてくれていたように感じます。適度な見守りがとてもいいと思いました。レゴが好きなので、娘の好きなものを使ってプログラミングへと導入していて良かったと思います。家から自転車で通えるのと雨の日は駅からもアクセスは悪くないのでいい立地だと思います。それぞれのブースがあり自分の好きな席に座れるようでした。清潔感があって雰囲気は良かったです。他の習い事と比較しても高すぎず安すぎずだと思います。内容に伴っていると思うので適当だと思います。先生の人数が確保されていて先生たちが子供達と対等に話をしていたことが印象的でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/03
丁寧で分かりやすかった子供のやりたいことをやらせてくれたので子供も楽しく授業を受けていた子供のやりたい授業内容が多かったのと、その日にやりたい内容を決めれることが良いと思います駐車場がもう少しあるとありたがたい公園が目の前にあるので時間を潰せることもありがたいカフェがオシャレで新しくて味も良くて気に入ったし、椅子も座りやすくて良かったです他の教室にくらべると安くて通いやすい値段設定だったし、その日に支払うことができるのも良いと思いました子供のやりたいことを優先してくださり、楽しくできました。また行きたい!!と子供が言っていました
体験者:小5/男の子
体験日:2025/02
子供の話をよく聞いてくださり、プログラミングの色んなやり方などを教えていただいたようです。いくつかの選択肢の中から子供が1番興味があるゲームを選び、学ばせていただきました。教材として必要なパソコンなどは貸し出していただけるので助かります。駅などからは離れていますので、車または自転車が必須だと思います。大通りも近くにあるので、高学年でないと1人で通うのは難しいかもしれません。カフェの中でお教室をされているのですが、すごくのんびりとしたおしゃれなカフェで、バリアフリーなのも素敵だと思いました。回数券の制度が、一回分お得になるのでとても嬉しいです。他のプログラミング教室と比較してもお得だと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2025/02
笑顔で口調も優しく、何をしたいのか、子供の気持ちに寄り添う、そんな印象を受けました。見て聞いたことのあるキャラクターを、興味のあるパソコンで操作することで、夢中になれる、そんな様子でした。自宅から少し離れているところが難点ですが、それを乗り越えても行きたいと思えました。設備は最高だと思いました。イスも落ち着いて座り続けることができそうでポジティブなこだわりを感じました。良心的な価格設定だと思いました。都度払いなのは魅力的ですし、助かります。回数券も検討しております。カフェ店内の一角なので、親も一休みしつつ見守れる環境で良いです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/12
日程調整もスムーズでしたし、体験中も子供共々質問に丁寧に接して頂きました。子供はマウスやキーボードを使うのも初めてで、最初は少し手間取ってましたが、とても楽しかったようです。子供がマイクラとLEGOが好きなので、その時に何のプログラミングを学びたいか選んで学習できるところがいいなと思いました。ただ授業時間が1コマ45分なので、少し短いかなと感じました。家から遠いので、通うには不便なところもありますが、近くに公園もあり、のどかな雰囲気の場所にあるので、立地的には良い環境かと思います。駐車場は2台分ありますが、通うには車で行くことになるので、もう少し多めにあると安心だなと思いました。カフェですが、静かで落ち着いた雰囲気だったので、集中力散漫になることもなく、夢中で授業を受けていました。入会金もなく都度払いという点はいいと思います。料金も他と比較して、高いとは思いませんでした。行きたい時に...
体験者:年中/男の子
体験日:2024/11
年中にもわかるように説明してもらえありがたかったです。本人も満足げで良かったです。マイクラが好きなのでまずは初回に興味を持ってもらえて良かったです。このままハマってもらいたいです。駅から遠いのが大変そうです。保護者が近くで待てる場所がなさそうなのは気になります。教室はきれいで外からも様子がわかるのが良かったです。設備面は体験だけではよくわからなかったです。プログラミング教室の中では割安な方かと思います。まずは月2回から始められればと思っています。子供が発表する時間もあり、1人で黙々とやるだけでなくアウトプットがあるのは好印象でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/11
先生方が優しく、自由な雰囲気で、コミュニケーションが苦手な息子の意図を組んで、色々なアイデアを形にして下さり、居心地のいい雰囲気を作って下さいました。様々な教材の中から、興味のあるものを選んで行えるようで、今回は息子がやりたいと話していたスクラッチを使用して体験できました。最寄り駅からは12分程歩く距離です。家から近く、自転車でも通える距離で良かったです。綺麗な教室で、密になることなくく、集中しやすい環境でした。パソコン、タブレット、レゴなど設備は十分揃っていました。他のプロミング教室の体験も一度行ったのですが、値段が高すぎて断念した経緯があり、こちらの教室は内容も申し分なく、お手頃な価格帯なため、継続して通わせることができると感じました。わからないことを気軽に質問できる雰囲気で、子どもに押し付けることなく自由にさせて頂きつつ、有用なアドバイスも頂けたことが良かったです。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/06
若い先生たちがとても親切に教えてくださってとても良かったです。子供が人見知りが激しいのに初めて会った先生なのに質問もして話もしてとても驚きました。子供が初めて行く所で緊張をたくさんする方なのに質問もして自ら問題を解決して楽しくすることができる授業でした。子供が家から歩いて3分ぐらいかかります。子供一人で行ける距離だから本当に安心です。子供達がとても面白く授業をしていて良かったです。授業に参加する子供たちの人数が少し多く見えました一週間に二回したいのですが、値段が少し負担になります。入会金を免除してください自分が作った内容で最後に発表をしてとても良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
少人数なので、質問しやすそうでした。先生という硬い感じではないのも良かったとおもいます。パソコンも貸して貰えるので手ぶらで行けます。息子の好きなマインクラフトを教材にしてプログラミングが出来るので、続けられそうです。とっても近いので助かります。近所なら子どもだけでも通えそうだと思います。駅からは遠いです。一般のお客さんとは距離があるので子どもは集中できると思う。リラックスできる雰囲気です。他の教室よりも安いと思います。回数券にすれば一回無料でお得です。買い足すと思います。先生、場所、授業内容、全てこどもに合っていました。親と兄弟(2歳)がゆっくり待っていられました。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
家の近くにあるプログラミング教室探してたら、オシャレなカフェで授業するのが惹かれた、先生も優しくて、明るいので、楽しく体験できた、子供もマインクラフトで楽しく学んだし、これからも行きたいです。マインクラフトプログラミングを体験しました、先生に色々質問したけどすごく丁寧に教えてくれた、楽しくレッスンができた。駐車場2台あり、珈琲や食べ物がある、落ち着いま雰囲気、自転車で行きました、隣に公園があります、持ち物なしで、手軽に行ける、パソコンで、マインクラフトプログラミングを習いました、マウスの使い方から一から教えてくれた。良かったです都度払い制度で助かります、振替しなくていいので、空いてる日に行けるのが素敵。予約制でもないので、気軽に行ける、子供を待ってる間に、珈琲をなんで一息できるので、良かったです、落ち着きます。飲み物頼んで雑誌読んでました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | キッズ・プログラミング株式会社 |
---|---|
スクール名 | キッズ・プログラミング教室KIDSPRO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生、中学生~大人 |
備考 | 【幼児から高校生まで本格的なプログラミング言語も学べる教室】 🥇東京都教室ランキング2023&2024年2年連続1位! ✨ 大学入学共通テスト「情報Ⅰ」の指導も実施! ✨️Scratch、Viscuit、OctoStudio、MakeCode for マイクラ、マイクラコマンド、Roblox、Python、JavaScript、GAS、3Dデザイン(TinkerCad、Blender)が学べる! ✨️「毎週土日開催のオンライン講座」とe-Learning大賞GIGAスクール特別部門賞の「eラーニング」が無料! |