LITALICOワンダーの評判・口コミ一覧
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
体験教室を探す4.26(58件)
51-58件を表示 / 全58件
体験者:中2/男の子
体験日:2020/01
優しくて若い先生だったから、話しやすくて良かった、と言ってました。普段は人見知りするタイプですが、いっぱい話した、と喜んでました。分かりやすくて楽しそうでした。帰ってからもすぐに体験教室で使った教材の続きをしてました。ただ、すぐに終わってしまったので、物足りなさそうでした。京急蒲田駅からだと少し距離はありますが、通いやすい為、良いと思いました。教室がキレイなビルにあるので、喜んでました。みんな熱中して取り組んでるので、自然に馴染めた様子で良かったです。教室の調度品や色合いなども明るく可愛らしい雰囲気で良かったです。子供の習い事としては高いような気がしますが、内容が見合ったものなら問題ないと思います。入会金はもう少し安くていいのでは…。先生方が若いので、お兄さんのようで嬉しそうでした。他のお子さん達は小学生でしたが、それぞれが自分の課題に取り組んでいるので、本人も集中できたようです。真...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
体験授業でも子供の質問にも答えてくれてました。また丁寧に授業が終わった後にどんな様子だったかを伝えてくれましたので子供の授業の進捗がわかりました。コースもいろいろあり気軽に始められる。また先生が丁寧に教えてくださってました。授業も外から見れてオープンな感じを受けました。最後には今日のゲーム作成の成果を見せてくれて、先生も子供の成果を教えてくれました。駅からも歩いていける距離ですごく通いやすい。また横浜駅近くだけどそんなに混み合ってなく周辺環境も良かったです。教室全体で楽しい雰囲気が出ていて、インターネットで見たままで良かった。親の待合室もあり、そこから子供の授業も覗けてすごく環境はいいと思いました。本音はもう少し安いと助かりますが、個別に近い環境を作ってくれていますので、こんなものかなと感じています。教室長が親切で聞き上手でした。子供はゲームプログラミングをずっとやりたいと言ってたの...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/11
講師はとても優しくて、子どもも質問しやすい雰囲気でした。子どもがまた行きたいと思えるかんきょうでした。まだ子どもがどのコースに入会するか決めていないなかで、色々と体験させていただいて、入会コースも決めることができた。子どもが1時間集中して没頭できてよかった。家から近いので、良いと言える。駅からも近く、場所も分かり易い。駐輪場がすぐ近くにあればありがたいですが。初めて参加する教室なので判断できない。基本的な設備はしっかりしていると思います。親が待機するスペースもあって良い。他と比較したことがないのでわからない。1回あたり5000円程の価格なので丁度良い料金設定なのではと思います。子供が集中して、取り組む姿勢には驚いた。興味を持って次にやりたいと思わせる学びの場なんだとおもいます。
体験者:小1/女の子
体験日:2019/09
個別に子供のスピードや理解力にあった形で丁寧に指導してもらえていたので良かったと思います。案内してくれた方も感じが良かったです。教材にも慣れるように丁寧に指導してもらってましたし、カリキュラムも体験の間に一つの成果が見える形に仕上がったので良かったと思います。駅からそれなりに近いところにあり良かったと思います。HPにも最寄り駅からの案内も丁寧にされていて良かったと思います。教室の設備として特に不足感はなく、雰囲気に感してもアットホームな感じで良かったと思います。若干狭い気はしましたが、子供にとっては問題ないんだと思います。少し高いかなと思いましたが使ってる教材がPCを使っている事や1回の授業時間を鑑みればやむを得ないかと判断しております。子供のスピードや理解力に合わせてやってもらえる所が良かった。子供も一つの成果が出来上がって嬉しそうだったのが良かった。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/06
ロボットの時は、自由にやらせるという形なのかつきっきりでというわけではなかったようですが、プログラミングは、ロボットの時より、そばについていただいて教えていただいたようです。他を体験していないので、比較検討はできないのですが、つきっきりの授業ではなく、自由に各々好きなことをやるという形の印象です。駅前にある施設なので、電車を使う方は、大変便利な場所だと思います。うちは近所といえば近所。中途半端な距離なので、自転車ですが、逆に雨の日の送り迎えは面倒。こちらの教室の設備は、大変新しく、明るく、清潔で、子供たちも楽しく学べてとてもいい環境だと思いました。正直、今やっている他の習い事に比べ、ロボット教室はどこも高いなあという印象です。子供はどの習い事よりも、興味があるようです。LEGOとかブロックが好きな子供は、勉強をする。教わるというより、遊びの延長で、興味を持って取り組める内容だと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
クリアに説明してくださるとともに、子供に対してとても真摯な態度が感じられた。また、事前に子供の興味を聞くなど、とてもよかった子供の興味にマッチしたことと、自分でかんがえながら、いっぱい質問しながら、楽しそうに過ごしていました楽しかったようで、自分なりに、シューティングゲームについて、いろいろなところから玉が出るように工夫したみたいですあくまでも、うちからといういみでは、中々通いにくい。十条駅にあったらよいなとおもいました。バス停に近いのは良いと思いましたみんな、それぞれのことに熱中して作業をしており、先生と楽しそうに話して、刺激を受けていたから他の教室に比べるとすこし高いと感じました。ただそのぶん、しっかりとしたサービスが受けられそうとも感じました自由な雰囲気、刺激を受ける環境、子供の自由な取り組みをゆるしてくれるところが良いと思いました
体験者:小1/男の子
体験日:2019/03
丁寧に指導してくださり、生徒二人に対しひとり先生がついて教えてもらえました。優しい印象を感じました。子供の興味がある分野を体験できたので。またこちらの教室以外には見かけないので、珍しいコースだと思います。ゲームが好きなので、ゲームを製作出来たのが楽しかったようです。また自由に創造するところもあったので、教育的側面もあると感じました。場所自体はとても便利な場所にあり、通いやすいのですが、土日はパスが無いとビルに入れない為、出入りが不便でした。綺麗でおしゃれなインテリアでした。待合室も、親が待つ時に過ごしやすい、広々とした空間になっていました。他の教室と同じくらいの値段設定だと思いました。ただ、授業時間が他の教室より短く設定されているので 、その分高いのかなと思います。ひとりひとりに合わせて、オーダーメイドで授業を進めてくださること。苦手な子も得意な子も、楽しんで授業に参加出来そうだと思...
体験者:年中/男の子
体験日:2019/03
子供がすぐ立ち上がりどこかにいっても、イライラせずに、うまくロボット操作を教えてくださり、また全体的に若い先生が多く、ITにとても詳しそう年長からできるコースであったため、また、プログラミング、ロボットなど、親が教えれない内容に興味をもった。子供でもわかるような、絵文字アイコンになってるそうです。先生に誘導されながら、楽しそうにアイパッド操作もしていました。バスで池袋にアクセスしやすい。駅から近め。道順もわかりやすい。先生か、お兄さん的な若い方なのに、小さな子の扱いも慣れていて、お任せできる安心感があった。また他の生徒さんものびのびやっていた。まだ、他を比較してないが、内容的に仕方ないのかもですが、もう少し安いと嬉しいです。しかし、回数が選べるので良いです先生が若いのに優しい。ITには若さが安心。生徒さんがみんなイキイキしており、無理やり時間などに縛られず楽しめそうです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社LITALICO |
---|---|
スクール名 | LITALICOワンダー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児/小学生/中学生/高校生 |