ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.56(682件)
191-200件を表示 / 全682件
体験者:年長/男の子
体験日:2023/02
しっかり子供に説明してくれる先生でした。 よく質問もして、子供達の発言を促してくれておりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
ただやり方を教えるのではなくて、間違っててもいいから、子供自身で正解、不正解が気付くように、導いてくれるところが良いなと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/02
話し方がちょっと気になりましたが、 お若い方だったので子供からすると良いのでしょうか
体験者:年長/男の子
体験日:2023/02
先生も明るく分かりやすく説明していたのと、子供が自由に行動していたことにも前向きに向き合っていただいていたので、好印象でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
若い男性の先生だったので、おそらくそこまで子供慣れはしていなそうな雰囲気でしたが、息子の目線にあわせてやり取りをして下さり、とても好感がもてました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/02
親しみやすく、話しやすい先生でした。子どもの様子もしっかりみてくれ、子どもが先に進もうとしても上手く誘導してくれました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
体験日の日程調整のやりとりもスムーズで親切でした。 教室でも特に気になることもなく、子供が楽しく学べそうな対応でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
入り口で出迎えていただいてとても丁寧でした。優しい感じで接していただいたので、緊張していた息子も楽しく過ごせました。
この度は体験会へのご参加と口コミへの投稿ありがとうございました。 楽しんで頂けたようで大変嬉...
体験者:年中/男の子
体験日:2023/01
よくも悪くも普通といった印象。本当に可もなく不可もなくといった感じ。子供にあまり慣れていないのか当たり障りの内対応という印象でした。 子供に対して愛が溢れるような人間味は感じられませんでした。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/02
体験予約時のレスポンスも早く、不明点やプログラミング学習のことを親身になって教えてくださりました。終始丁寧でとても良い先生でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | ミマモルメ |
|---|---|
| スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 年長~中学校3年生 |
| 備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |