ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
3.94(647件)
361-370件を表示 / 全647件
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
料金設定に関しては、概ね満足しています。授業回数も納得いく回数だと思います。
受講時:年長~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
他の習い事に比べると、月3回にしてはなかなかお高い習い事だなと思いました。
受講時:年長~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
ロボットプログラミングコースはどこでも高めの印象です。 こちらもけして安くはないですが、月に必ず3回ありますし、子供が学びの中でとにかく楽しく通っていますのでの満足しています。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
プログラミング教室自体が高いですが、こちらは最初にロボットなどの教材を買わなくてもいいですし、通わせやすい価格であると思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
他のプログラミング教室は材料費などかかりますが、こちらは授業料のみなのでありがたいです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
なかなか兄弟では習わすのは難しい。 授業の内容の割には高い。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
まだメジャーではないので多少高いかなとは思いますが本人が楽しいとの事で続けられています。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/10
お月謝以外の入会金や教材費がかからない点ではお安い方だと思います。お休みしても他の曜日に振り返れるところも便利だと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/09
他の教室に比べて通いやすい価格なのに、内容は良かった。習い事の掛け持ちを検討できる価格だと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
他の習い事と比べると高いですが、プログラミング教室の中では比較的安く、教材費が別でかからないところが良いなと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |