ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
3.94(647件)
381-390件を表示 / 全647件
体験者:年中/男の子
体験日:2021/09
若干割高な印象を受ける 一回あたりの金額に計算すると他の習い事に比べ割高だなと感じる
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
入会金、初期費用がないのはすごく良いところだと思います。料金は妥当だと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
一般的なプログラミング教室としては妥当な価格設定であると思います。問題はないと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
料金設定は他の習い事に比べれば高いように感じます。回数ももう少し多いほうがいいようにも感じます。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
高いとはおもいますが、平日だとほぼマンツーマンくらいなので、仕方ないかなと。立地もあるし、使ってるものも良いので。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
3回での値段なので高いかなと思うところもありますが、プログラミングなのでちょうど良いのかなと思う。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
ちょうどいい価格だと思います! 入会金も教材費もかからないのに月謝もそこまで高くなくありがたいです。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/09
ロボット代がかからず、月謝代だけのところが、他とは違いとても良心的な料金だと思います。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/11/12
月に3回の授業なので、安いわけではありませんが、他のプログラミング教室と比べると妥当なのかなと思います。 入会費や教材の購入も必要ないので、月の月謝だけです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
他のプログラミング教室と比べても、初期費用もかからないので、妥当かと思われます…。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |