ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
3.94(647件)
81-90件を表示 / 全647件
体験者:年長/男の子
体験日:2023/09
月3回が少ない気がしました。 他の習い事をしていないので比較出来ず、値段は分かりません
体験者:小3/女の子
体験日:2023/09
月3回の授業設定が絶妙だと思います。 入会金、教材費が不要で始めやすそうです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/09
他の教室と比較し、購入するものや入会金がないので入会しやすい。1万円程度だが、妥当だと思う。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/08
プログラミング教室としては普通の料金と感じた。だが、他の教室は入会金やロボット代等が結構高額な中、こちらはそれが要らないのはとても良心的だと思う。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/08
兄弟で通わせるには高いのですが、サポートもあること、教材を借りられること等考えれば、高すぎることは無いと思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/09/12
他のプログラミング教室と比較していないのでわかりませんが、妥当な金額ではないかと思います。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2023/09/02
他の習い事と比較すると安いわけではありませんが他のプログラミング教室と比較すると割安だと思います。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/08/31
先生の指導力、補助の先生の人数、教具が一人一台、利便性を考えると安いと思います。 少人数の為集中して指導していただける。 振替ができるのはとても助かります。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2023/08/26
教材費など、月々の月謝以外のあとからの費用がないことが助かっています
体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
正直、安くないとは思うがやむを得ないと感じた。 授業回数はもう少し多くてもよいと思う。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |