QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1304件)
1021-1030件を表示 / 全1304件
体験者:小3/女の子
体験日:2022/12
個別塾の先生なので子供の教え方も親への対応も非常に良かった。説明も大変分かりやすかったです。安心出来ます。教材は視覚的、感覚的に操作できて、楽しみながら学べそうで、大変良かった。教材に出てくるキャラクターも可愛くて、子供がとっつきやすそうでした。駅近でアクセスが良いです。今まであったのを知りませんでした。看板が少し小さいのかもしれません。綺麗でした。個別塾なので仕切りがあり、一人一人勉強出来るスペースになっています。塾なので複数の学生さんが常時、勉強や先生に教えてもらっていました。プログラミングの習い事が他の習い事より全体的に若干高目設定と感じています。なので、ここのお月謝は特別高い訳ではないと思います。体験の時に子供が集中し夢中になっていたので、教材は子供向きで大変良いと思いました。楽しそうでした。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/12
保護者への詳しい内容の説明はなかったが、本人は体験してみて質問しやすくて良かったと言っていました。プログラミングを楽しく学べる教材で、タイピングも正しくできるようになるとのことでした。バス通りに面していて、とても通いやすいと思います。明るい道で安全なほうだと思います。駐車場はありません。広過ぎずに、アットホームな感じだと思います。教室は靴を脱いで入るので清潔で、リラックスできると思います。月4回60分で、個別指導をしてくれるのできっちり学べるのでお得な料金設定だと思います。キュレオプログラミング教室を体験して、すぐに行きたいと決めたので子どもにとって教材、雰囲気などとても良かったのだと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/12
非常に丁寧な対応をしてくれています。また、子供と積極的にフレンドリーになるようにしてくれているので、子供もすぐに馴染みました。教え方も、子供に考えさせるように問いかけ、子供が考えるスピードに合わせて進めてくれています。独自開発のプログラムを使用しています。家でもインストールしてやらせたいと思いましたが、それは出来ないとのことで残念でした。子供が飽きずに、自発的に進めていきたくなるような作りになっていて、よいと思います。駅前のビルの2階で立地はいいです。教室はガラス張りで非常に明るく開放感があります。駐車場がないので、近くのスーパーが入っている施設に車を停めて、授業中は買い物しながら待っています。とにかく明るくて、余計なところに柱などがなく、広い印象です。椅子や机は普通ですが綺麗です。授業中は真剣に、休み時間は先生と生徒、生徒同士のコミュニケーションの時間になっていて、雰囲気がよい印象...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/01/18
基本的には自分で進めていくようですが、分からないときに聞いたりできるので、子供に適切に接してくださっているように思います。あまり詳しくは分かりませんが、本人がだんだん難しくなってきたと言うので少しずつレベルアップするようです。自転車で一人でも通える距離ですが、駐輪場が半地下にあり、少し安全面で気になりました。教室は小さ目で集中はしやすいかなと思います。色々なクラスがあり、教室全体は明るい雰囲気です。塾という場での良質な教材を用いたプログラミング教室であるということを考えれば値段は相応かと思いますが、もう少し低価格であればたくさんの子が通えるのかなとも思います。教材が面白く、講師の方々が温かいので、子供も続けられていると思います。連絡ツールがラインなので便利です。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/11
子供が操作している裏側で、操作の具合を確認することができるようになっていて、基本は本人が一人で進めるので、あれこれ試行錯誤して悩むところが大事だと感じられ、どうしてもできないときはしっかりサポートしてくれると分かり、安心してお願いできると思いました。アニメーションを用いたプログラミングが一通り終了すると、本格的なプログラミングに進めるので、理解がスムーズにできると感じました。同じくらいの年齢の子がどんどん進めて、次の段階へ進んでいる子がいることを聞けて、これからの予想も想像でき、安心しました。すこしだけ歩きますが、近くに駐車場があるので安心です。慣れてきたら待ち合わせができる距離です。とてもキレイで落ち着いた雰囲気です。今ですと、クリスマスの飾りつけもあり、勉強が大事だけど、楽しむことも大事、と将来を安心できる場所だと感じました。安いに越したことは無いですが、この内容でしたら、このく...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/12
お話しの仕方が上手で、子どもからも保護者からも好かれそうな雰囲気の方でした。教え方はあまり見てないのでわかりません。さすが大手の教室だけあり、プログラミングコースはもちろん、タイピングやワードなどのパソコン技術についても学べます。自宅からは通いやすい場所なので、慣れたら子どもだけで通えると思いました。駐車場はないです。明るく、日中は日差しが暖かそうな技術でした。机や椅子の設備もこまめに消毒されていて、きちんとコロナ対策されていました。プログラミング教室なので、くもんやそろばんなどと比べて安くはないので、4の評価にしました。子どもの様子を見ながら、先生からカリキュラムの説明などを聞くことができ、入会後のイメージが広がりました。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/11
すごく優しく教えてくれる先生だったようで、もし習う事になったら今日の先生がいいなと言っていたのですごく安心して体験をすることが出来たのかなと思いました。アプリでゲームを実際に体験し、そのゲームを真似して作るという内容でした。少しずつ進むので難しくはなかったようです。駐車場はなさそうですが学校からすぐの立地はあるので通いやすいと思います。1人で行って帰れるのは助かります。机は学校と同じ物で教室はすごく狭いです。でも教室のような雰囲気でした。プログラミングだけの教室ではなくプリントをしている子もいて、不思議な空間でした。回数は選ぶことができるので自分にあった授業を受けることが出来ると思います。もう少し金額が安ければ通いやすいと思います。使用したアプリがすごくわかりやすかったようで、これなら出来そう!と思えたみたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/11
優しく指導してくださり、保護者への対応も説明も丁寧でした。子供も緊張せずリラックスできていました。子供の興味をひくようなカラフルな独自のプログラミングソフトと、それに沿って学習していくと自然にステップアップできるという仕組みがよかった。途中でわからなくなってもキャラクターがナビゲートしてくれる機能などもあるため、理解漏れを防げて良いと思った。大通り沿いにあるので治安への不安はない。自転車で行っても教室の中に駐輪スペースがあったので助かりました。綺麗なビルというわけではないが、中は清潔感もあり、静かで落ち着ける環境でした。設備も特に問題なかったです。相場がわからないが、ほぼプログラミングソフトの指示に従って学習スタイルなので、講師の介在の割合を考えると少しお高めなのかな?と思いました。家から近い。プログラミングソフトが子供が好みの雰囲気に合っていた。先生が優しそう。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
将来的なお話も聞けてこれからの指導力に期待できました。塾長のお話はすごくよかったですが、実際に接する先生はまだわかりません。教えてもらうというより自力でやるような雰囲気でした。色々な教室で同じソフト、同じ料金で行われていると思うので、プラスアルファに期待します。線路前の教室で歩道もあるので通いやすいと思います。ただ駅から近いですが駅前、というわけではなく住宅街にあり、けっこうまわりは暗めです。うるさくなく、静かすぎずいいと思います。1つの長テーブルに2人で座り、それぞれのPCでやっていく感じです。高くはないです。これからの内容次第。振替も月に1度できますので、他の振替ができない教室より柔軟でよかったです。先を見据えて指導してくれそうなところ。ずっと同じ教室に通えれば生徒の個性を見ながら指導していってくれそうです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/11
室長が対応してくださいましたが、丁寧で優しい感じだったので、安心して任せられると思います。サイバーエージェント監修で、プログラミング検定を目指して頑張るなど、目的をもって取り組めそうでよかった。うちからは、バスに乗るけども、最寄り駅の駅前で、徒歩1分。子供だけで通えるのがポイントです。また、開校曜日も複数あり、ほかの習い事をいくつも掛け持ちしている身としては大変ありがたく思えました。優しい先生方で楽しそうでした。個別指導のスペースもあるので、オープンな感じです。月4回で一万円しないので、妥当だと思う。入会金、PC利用料、維持費などなく、ありがたいです。システムの説明で、楽しそう!と言ってました。また自作でゲームを作ってたり、家でもそのプログラミングをやることができるようなので、たくさん扱えると思ったため。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |