RareTECH(レアテック)の評判・口コミ詳細
運営本部: 株式会社var
投稿日:2025.06.20 /
職種:公務員 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代男性
★★★★★
4.0
|
今取り組んでいる途中
|
自分で頑張る気持ちが強いほど、成長できるからです。
プログラミングができるようになれば良い、というスクールではなく、IT技術者としての力を身に付けるためのスクールです。
ITの基礎知識から、エンジニアとしてのコミュニュケーション、気持ちの持ち方など、学習範囲はとても広いです。
自分に限界を決めず、成長を求め続けることができる人におすすめです。
逆に、学習意欲や、継続する意思を強く持ち続けることが難しい方にはお勧めできません。
★★★★★
4.0
IT基礎から、実践力までが身につくからです。
基礎知識は自己学習で身につけ、ハッカソンを通して実践力を身に付けることができます。
ネットワークやLinuxなど、基礎部分についてのカリキュラムが充実しています。
一流エンジニアになるためのカリキュラムになっています。
★★★★★
5.0
現役で一流のエンジニアである講師が、現場視点で教えてくれます。
単なるIT講師ではありません。
質問にも丁寧に回答してくれます。
知らないことがないのではないか?というレベルでさまざまなことを教えてくれます。
★★★★★
4.0
私が入会した時と、現時点では料金体系が違いますが、現時点での受講料金は他のプログラミングスクールと比較して安いと思います。
半年で50〜100万というスクールもある中、このスクールでは2年間で130万であり、カリキュラムもIT全般を扱っているのでコスパという点では群を抜いています。
★★★★★
4.0
自分がどれだけ頑張るかによっていつでも学習コンテンツが使えるため、通学通勤しながらという点は特に関係がないように感じた。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
フリーランスとして独立したかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
4.0
講師・メンターの方々が、転職先をリサーチしてくれたり、面接練習を行なってくれたりしたからです。
2/6社
通過率 33.33%★★★★★
3.0
元々在籍していて、新プランへの移行だったため簡単な質問だけだった。今とは制度が違う。
カリキュラムの継続方法を、体制の変更についての説明がメインだった。
特にありません。
それ以前に情報を得ていたので、新たな情報はありません。
★★★★★
5.0
就活の際に、面接練習を丁寧に行なってくれました。自信を持って就活できました。
※現在は面接練習の仕組みは違うかもしれません。
講師の方々も、面談をしてくれて、スキルチェックや就活支援をしてくれました。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
公務員
4時間~8時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・スマートフォン(iOS)
・タブレット端末(iPad OS)
・ノートパソコン(Mac OS)
・デスクトップパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・新しいパソコンやタブレットを購入した
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
オンライン授業でのみ受講した
2023年04月 ~ 2024年03月 (13ヶ月間)
250,000円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・自分で設定した課題をクリアするスタイルだった
・チームでの開発課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社var |
---|---|
スクール名 | RareTECH(レアテック) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス |
フォロー体制 | 転職支援あり 、 独立支援あり |
通学スタイル | オンライン(講義) |
対象/学び方 | 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 チーム開発 |
費用/体験授業 | 学割あり |
プログラミング言語 | Python 、 JavaScript |
2025.08.07 | コエテコ by...
2025.08.10 | コエテコ by...
2025.08.07 | コエテコ by...
2025.08.04 | コエテコ by...
2025.08.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...