ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(413件)
71-80件を表示 / 全413件
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
まず子どもの気持ちを受け入れてからと言う事を行っていたので子どもと先生の間には信頼関係がありました。子どもが興味を持つ内容で その中で 算数 コミュニケーション 自主性も育ててくれる内容になってました。駅の近くなので 子どもだけでも通える距離で 歩道もあるので安全に通えます。駅の横にビブレがあり 駐車場2時間無料なので便利です。教室はキレイで楽しくなる内装になってました。机も子どもの高さになってるので見やすいと思いました。週3回ではなく4回あれば…と思いました。プログラミングは 他の習い事よりは料金が高いと思いました。自分で作ったロボットを使うので 子どもは喜んでました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
子供が悩んでいたり間違っているとき、簡単に答えを教えず、子ども自身に考えさせるように導いてくれました。授業の中で、プログラミングで世の中がどのように豊かになるか、どんなことができるかを紹介しながら取り組むので、より目的意識、目標を持って学ぶことができると思いました。車で伺いました。少し歩きますが近くのコインパーキングに駐車しました。バス停もそれなりに近くにあるので、アクセスは良くもなく悪くもなくかと思います。あまり広くはないですが、ディスプレイやホワイトボードなども揃っており、十分な設備だと思います。小学生低学年の習い事にしては金額は少し高め気はしますが、機材、教材からすると妥当なのでしょう。他とは比較していませんので分かりません。2人ペアでトライアンドエラーをしながら、達成できたときに、子どもはとても喜び、楽しみを感じていたようです。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
丁寧な対応で安心出来ました。子供と一緒に作っていくという感じで子供も先生と自然に話できていたと感じました。iPadとLEGOでロボットの組み立て、命令を行っていました。ロボットの組み立てが難しそうでしたが、これから慣れる事を考えるとちょうど良くなるのではと思いました。駐車場はないので近くのパーキングに停める事になりそうです。送迎だけなら前で出来そうです。江坂側から自転車で向かうと上りも下りも少し怖いです。清潔感がありました。路面が大きなガラスになっていて、壁も白い為教室内は凄く明るかったです。習い事としては少しお高い気もしますがロボット購入が無い分ロボットプログラミングでは良いと思います。集中して組み立てており、親としては見ていて嬉しくなりました。ロボット動作はトライアンドエラーで頑張っていて良かったと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
授業の中では、子供にも分かりやすく説明をされていましたし、ペアでの取組みが上手くいくように進めてもらえてました。子供が好きなレゴを使った教材なので、馴染みもあり、とりかかりやすかったです。また、ペアでの課題取組みにおいて、話し合いながら楽しくできたようで、子供は満足してました。ただ、親としては、授業時間が50分なので、深く思考するには少し物足りないかと感じてます。自宅から徒歩圏内なので、非常に便利です。また、エディオン内に教室があるので、人通りが多く子供だけでの通学も安心です。教室内は明るく、清潔なのは良いです。仕切りがない教室で、真横で違うクラスが授業していて、いい刺激になるかと思います。LEGOの教材が貸出で、購入する必要がなく、導入ハードルが低く取り掛かりやすいです。プログラミング教室自体が、他の習い事よりも月謝が高いので、こんなんもんかとも思います。授業を受ければ、ダンという...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/03/10
先生方はとても優しく、子供一人一人にあった声かけをしてくださり、いつも温かく見守ってくれている毎回違ったロボットを組み立てる。ロボ団のアプリでどのようなロボットを作るのか一覧でみることができ、子供は楽しそうにチェックをしている駅前ですが、ビルに駐輪場が無いため付近の駐輪場を使用しているとても明るく、清潔感がある。机や椅子などもお洒落なもので統一されている。春から値上げされるため、どのような変更点があるのか、これからの様子を見守っていきたい子供がとても楽しく通っている点で大変満足している。また授業終了時に頂けるポイントを貯めることが、モチベーションアップに繋がっていて良い。特に無い
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/03/01
丁寧に楽しく教えていただいているようで、のびのび通っています。早く着くと不思議な紙飛行機を作って遊ばせてくださったり、プログラミング以外にも、おもしろい!をくすぐってくださいます。ロボ団独自のテキストです。少しずつ理解してステップアップする仕組みがいいと思います!何を頑張ったか、頑張るかを書く欄などもあり、励みになっているようです。歩いて通える距離なので息子は徒歩で通っていますが、駅チカなので電車で通っているお友達もいるようです。人数のわりに広い教室で、気持ちよく過ごせている印象です。いつもきれいにしていただいていて、カラフルな椅子など、楽しい雰囲気です。プログラミングなのでこれくらいかな・・と思いますし、都合が合わない日については振り替えて対応していただけるので、有難いです。ロボットを自分で組み立てて、それを動かすので、ブロック好きの息子にとっては、プログラミングにすんなり入れまし...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
言葉遣いが丁寧な講師の人でした。プログラミングとロボット教室の違いや特性を子どもが体験参加中にさらりと説明してくださりました。コースが3つ以上ありました。息子はロボット製作が面白かったようで、もっとやりたい!と言い、張り切っていました。2つの駅を利用できます。残念ながらうちは、電車は使いませんが、電車やバスでも通いやすいと思います。アクセス良いです。他のプログラミング教室に比べたらやや広め、大規模な教室だとおもいました。教室の入り口は、コロナ対策のため、全開にしてありました。月謝は高すぎではないですが、コースに応じて、教材費がかかります。なので、入会する時はある程度、先の目安も考えていた方が良いと思います。実際に親子で入室して、親も教室や先生の雰囲気がわかり、かなり参考になりました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/01
先生自身が楽しそうなのが良かったです。体験教室から何日か経ってからも、本人が「先生優しかったね」と言って、また会いたそうにしていました。レゴを教材として使用しているので、年長~小学校低学年の子供達には親しみやすく、楽しみながらプログラミングの考え方を自然と身につけられると思いました。エディオンの中にある為、駐車場・駐輪場はバッチリですし、西宮北口駅からも近くて、いい立地に教室があると思います。他のプログラミング教室がどんな雰囲気なのかわからず比較が出来ませんが、明るく開放的な雰囲気だと感じました。プログラミング教室と考えると高くないと思います。教材も買取制ではないので、負担は少なくしてくれています。、子供は年長ではありますが、本人がプログラミングをしたいとのことで1つ上のクラスがいいか悩んでいたのですが、先生が子供の様子を見ながらどちらのクラスがいいか考えて下さるとのことで安心しまし...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/02/26
先生方は優しく親しみやすく、授業もわかりやすいようです。少人数なのでわかった事もわからない事も自然と声を出せる雰囲気がうちの子には合っているように思います。授業中は毎回違うペアの子とロボットを作り、協力し合いながらミッションをクリアしていく過程が楽しいと言っていました。もうすぐ通って1年ですが、教材もパワーアップしていてそれに対する親への説明会もしてくれました。駅からすぐ近くです。駐輪場が無いのが不便ですが、近くに公営自転車置き場があります。習い事の中では1番ロボ団が楽しいと子どもはいつも言っています。授業終了後の毎回の発表では、人前に出て喋る事に少し自信を持つ切っ掛けになったようにも思えます。これからも楽しく続けてほしいと思います。良い教材&良い立地で授業をしているので仕方ないかもしれませんが料金設定は若干高めと感じますが、他のプログラミング教室はもっと高い印象です。いつも先生が子...
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2022/02/23
優しく穏やかな先生です。サポートの先生たちは学生さんでしょうか。若いです。教材としてパソコンとタブレットを使っています。ファイルが大きくリュックを大きめのものを購入したのでもう少し小さいと嬉しいです。駅から近いので電車で通う人は良いと思う。駐輪場があるととても嬉しいです!少し古いビルですが教室に入るととても清潔感のある緑のある雰囲気の公園です。未就学児の金額は妥当だと思います。小学生になった時の月謝は上がるようなのでそれ相応のカリキュラムになっていると思いたいです。1時間ブロックに集中できる環境があるので嬉しいです。作成前も自己紹介やクイズなどがあり子供たちの知らない1面も見れるので貴重です。2人1組なので仕方ない事ですがロボットをさわる子と触らない子がいるので、順番にすれば良いのかなと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。