ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(413件)
51-60件を表示 / 全413件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/12/13
とても丁寧に教えてくださり、受講後、子どもの進み具合を報告して頂き、こちらも安心して任せられました。しっかりと見てくださっていたのがよくわかります。子供も楽しくしていますので、内容もついていけてます。駅に近いので、立地もよく、暗くなる時間帯でも人が多いので、安心して通いやすいです。明るい雰囲気で、親も外から見学できるぐらい広い窓がとてもいいです。ベンチもあるので、ゆっくりと見学できます。初期費用がいらなかったので、助かりました。プログラミング教室はどこも高額なので妥当な価格かなと思います。先生の教え方。なし。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/11
自主性を重んじるような印象でした。わからないときもできる限り本人が導きだせるように促すような印象をもちました。まずは楽しくできそうな感じがしたのでよかったです。教材やカリキュラム・授業内容も特に問題ないように思います。自転車で通えそうなのでよいが、駐車場があるとなおよいと思います。雨がふったときなどの徒歩はきついかも。色合いがカラフルで明るく楽しそうな雰囲気でした。設備的にはIT企業っぽさがありました。妥当なのではないでしょうか。ほかの教室のことはわかりませんが、やはり講師との相性が大きいかと思います。実際に電車を動かせる体験が楽しったと思います。子供なりにいろいろとチャレンジしてることが見受けられたので親としてもよかったです。
この度はロボ団 名東神丘校の体験会へご参加いただきまして誠にありがとうございました。 LEG...
体験者:年長/女の子
体験日:2022/10
とても優しくて、子供がすぐになついていました。子供が疑問に思ったことを全部答えてくれて丁寧な印象を受けました。子供が大変興味をもっていました。タブレットをみながら自分でパーツを組み立てていく作業が気に入ってました。実際にロボットを動かすのも面白く興奮していました。改札は出ないといけないですが、駅の建物の中にあり直結しているので子供が学校帰りに通うことになってもとても安心です。清潔感があり、楽しい雰囲気でした。消毒がロボットでびっくりして喜んでいました。教室から電車が見えるのも気に入ってました。特に高い印象もなく妥当だと思います。レゴも購入したい人だけ購入する感じで、教室にあるものを使わせてくださるのがいいなと思いました。なかなか自分から行ってみたいということがないうちの子が通いたいといったので、相当楽しかったのだと思います。
先日は体験会へのご参加、口コミ投稿ありがとうございました。 子どもたちはまだまだ「自分は...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/11
全体的に講師の先生方がとてもお若く、大人しい印象の大学生?といった感じの方ばかりだったので少し不安に思いましたが、言葉遣いもきちんとしているし、子供達にもちゃんと声かけしてくださるし、授業中も常に側にいて手厚く見ていただけているので安心しました。授業中も和気あいあいとした雰囲気ながらも、注意するべきところはちゃんと注意する、といった感じでした。教材のブロックは購入ではなく、貸してもらえるので始めやすい印象でした。最初に、前回出された宿題について自分の意見を発表。次に、2人1組でロボット制作。今日のミッションをできるか試してみる。といった流れで80分のレッスンでした。家から車で10分ほどなので通いやすいですが、欲をいえば子供が自分で通える、駅周辺の立地の方がありがたかったです。駐車場も、毎回停められるわけではなく、順番に割り当てられるようです。清潔で明るく、広々していていいと思いました...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
初めてでしたがとても優しく丁寧に教えてくださいました。子供も安心しているようでした。iPadを使いLEGOを操作したことはなかったのでこのたびはすごく良い体験ができました。駅からも近いので便利です。スーパー等もあるので待ち時間も潰せます。駐車場、駐輪場はないと思います。とても綺麗で設備も整っていたと思います。ワクワクするような明るい雰囲気の教室でした。他の習い事よりは少々高いような気がしますがプログラミング教室の金額では相場だと思います。まず大好きなLEGOができたこと、そしてそれを使ってプログラムが出来たことです。今までLEGOは遊びと言う感覚でしたが動かす事が出来た事が衝撃的だったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/09
話しやすく感じの良い先生で子供に対する態度と接し方もしっかりと子供のことを考えて接しているのが伝わってきた。1回のレッスンのグループ人数も先生とアシスタントの方がついてくれるので丁寧に見てくれる印象を持った。LEGOのブロックを使用しての授業で、他の教室との大きな違いは購入する必要がないため初期費用が抑えられるのが特長。家でできないのはデメリットかもしれないが部品を無くしたり壊したりする心配もなく、必要になれば個人で買えばいいのでメリットが大きいと感じた。最寄駅からは少し歩くので車で送り迎えすることになると思う。専用の駐車場がないので有料のパーキングに停める必要あり、通う場合は教室前の道路で一旦停車して子供を降ろし、終わったら同じ場所でのせることになるが大通りで車の通行が多い場所なので停車はしにくい場所にある。新しい教室でオシャレで柔らかい雰囲気で子供が過ごしやすそうだと思った。広さ...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/09
生徒一人ひとりの進度をチェックしてくれて、優しく丁寧に教えてくれていたので、子供が気軽に学ぶことができそうな先生だなと感じた。レゴ?を使っていて、レゴ好きな子供は嬉しそうだった。授業内容は、実際のところまだ理解していない部分もありそうだが、子供が楽しそうだった。JR駅の近くで便利である。また京浜急行線の近くでもあり、買い物もでき大変満足です。綺麗で、清潔感のある空間だった。また小さい子供が来ても大丈夫なようにか、ロボットで床をきずつけないようにか分からないが、マットが敷いてありよかった。正直、習い事としては、そんなに安くはない金額だが、ロボット教室では相場のお値段かなと感じる。子供がイキイキと学べそうな雰囲気がある。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/09
対応してくださった先生がとても優しく教えてくださったので、子どもも安心して楽しんでいました。間違えてしまったり、わからないことがあった時も子どもの自信をなくさないように指導してくれました。教材は、10月から新しいものになるということだったので詳しくは拝見できませんでした。概要は見させていただきました。年長クラスは、プログミングを学ぶのではなく、プログミングされているロボットをレゴ使って作っていく作業をしました。ノートパソコンにロボットの作り方のスライドが出ていて、それを見ながら、ロボット作成をしていきます。また、年長は、一人一台のロボットを使っていくようで、小学生からペアでロボットを共有するそうです。協働を学ぶことを大切にされているそうです。レッスンは、うちの子一人だけでしたので、実際のレッスンを拝見することはできませんでした。駐車場はないようですが、バス停からも駅からも近いので通い...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/09
とてもわかりやすく丁寧に教えて下さり、間違えた時は、何度も挑戦させてくれて、失敗しても大丈夫!と、子供の自信につながるような指導の仕方が、とても良かったです。先ずはレゴの様なものを組み立てて、タブレットを使い、簡単なロボットを動かす内容でしたが、簡単そうに見えて中々出来なかったりしました。ただ、ペアで操作をしていたので、協力し合って作業をする事がすごく良いと思いました。ただ単にプログラミングを学ぶだけでなく、協調性や、チーム力、人として成長出来る授業内容なんだと感じました。駅直ぐなので、通いやすいと思います。エディオン内なので、子供も通いやすく、分かりやすい場所なのでいいと思います。とても明るく、かしこまった雰囲気ではないのが良いと思いました。全体に広く明るい雰囲気で、溶け込みやすい教室の作りでした。他のプログラミング教室と比べると、妥当かなと感じますが、初期費用がやすいのと、場所の...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/08
気さくで話しやすく、子どもの対応も良かった。入ってからの対応も良さそうだった。興味がより一層わくような感じだった。とても丁寧だった。体験が終わったあと自由にさわれる時間もあり、その時間に色々質問できた。駐車場が、教室前にはないが、少し離れたところに3台ある。それで十分なのだとは思う。一つ一つとてもきれいだった。明るい感じがしたし、消毒液がロボットで作られていて、引き込まれた。初期費用がまとまってかからないのでスタートしやすいと思う。授業は月3回だが、イベントなどあるようでそれも楽しみである。終始子どもが嬉しそうだった。先生方の雰囲気もあたたかく、安心できた。自分で考えながらロボットを動かしているときは、目がキラキラしていた。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。