口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト

SUNABACOのロゴ画像
スナバコ

SUNABACO

運営本部: 株式会社SUNABACO

★★★★★
4.5 全4件の口コミ

SUNABACOの評判・口コミ (全4件の口コミ)

通塾証明済み

2019年のスナバコプログラミングスクールのクチコミ

投稿日:2023.04.06 /

職種:公務員 /

在籍情報:卒業生 /

投稿者:30代男性

★★★★★

4.0

カリキュラム
3.0
講師
3.0
料金
4.0
両立しやすさ
2.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
4.0
  • 受講後の進路

    |

    今取り組んでいる途中

  • 受講コース

    |

    プログラミング

現在、オンラインでの受講もあるのと、プログラミングが好きであれば続けることは可能であると思う。

  • レビューのカテゴリーアイコン カリキュラムについて

    ★★★★★

    3.0

    各言語を浅く広く学ぶと言った感じなので、それ以降は、自分でググって学んでくれと言った感じ。他のスクールを受講したことがないので他がわからないが、結局は自分で調べるという感じでだった

  • レビューのカテゴリーアイコン 講師の質

    ★★★★★

    3.0

    もともとスナバコを卒業した子がやっているため、講師の研修を受けているか微妙であったため

  • レビューのカテゴリーアイコン 料金の満足度

    ★★★★★

    4.0

    当初は立ち上げたばっかということもあり安かったが、その後何度か値上げしていることを考えると安い

  • レビューのカテゴリーアイコン 働きながら/学校との両立のしやすさ

    ★★★★★

    2.0

    通勤の時間や就業時間にもよると思うが、プログラミングの課題が意外と多かった

    • 受講時のライフスタイル

      会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講

    • 入会を決めた理由

      その他

    • 独学経験

      まったく経験なし


  • レビューのカテゴリーアイコン フォロー体制の満足度

    ★★★★★

    4.0

    なるべく自分で調べて解決できるように、手助けがあってもなるべく、自分で調べられるように仕向けられた。

  • レビューのカテゴリーアイコン 受講時について

  • 受講時のライフスタイル

    会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講


  • 業種

    公務員


  • 1日の学習時間

    4時間~8時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)


  • 使用端末

    ・スマートフォン(iOS)
    ・タブレット端末(iPad OS)
    ・ノートパソコン(Mac OS)
    スクールからの指定:あり


  • モチベーションを上げるために行っていたこと

    ・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
    ・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
    ・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした

  • レビューのカテゴリーアイコン 授業料金について

  • 授業スタイル

    対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した


  • コース名

    プログラミング


  • 受講時期・期間

    2019年12月 ~ 2022年01月 (27ヶ月間)


  • 授業料

    60,000円


  • 実際に出された課題

    ・小テスト形式の課題があった
    ・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
    ・ポートフォリオ制作の課題があった
    ・チームでの開発課題があった

※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

SUNABACOの基本情報

運営本部 株式会社SUNABACO
スクール名 SUNABACO
学校種別 プログラミングスクール WEBデザインスクール
講師/運営体制 現役エンジニアが講師