tech boost(テックブースト)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.04.15 /
職種:官公庁 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
1.0
|
今取り組んでいる途中
|
カリキュラムの内容が初学者には難しすぎるため、理解度が上がらなかったから。
★★★★★
1.0
PHPを選んだが、基礎をすぐに終わらせられて、すぐにフレームワークの学習に入ったためPHP基礎も分からず難しいと感じたため。
★★★★★
2.0
当たり外れが大きい。親身に話してくれる人とそうでない人がいる。
★★★★★
1.0
高すぎる。よく考えると、ネットでいくらでも出てる情報であった。
★★★★★
2.0
基本的にカリキュラムを見て勉強するスタイルだったので、仕事の休み等でもスケジュールが合わせやすかった。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
★★★★★
4.0
入会前の時点では、スキルの身につき方が非常に期待できるカウンセリングであったから。
コストパフォーマンス、どんなスキルをつければどの業界に行けるか
どのスキルで何ができるようになれば転職できるのかが知りたかった
★★★★★
3.0
自分のやりたい事が具体的であれば教えてくれるが、ない人に対しては熱がないように感じられた。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
官公庁
2時間~4時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:なし
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2021年04月 ~ 2021年06月 (4ヶ月間)
465,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・自分で設定した課題をクリアするスタイルだった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社 Branding Engineer |
---|---|
スクール名 | tech boost(テックブースト) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
フォロー体制 | 未経験OK 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 地方でも受講可能 、 働きながら学べる |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 JavaScript 、 HTML+CSS |
インフラ/クラウド | AWS 、 Linux |
学べるジャンル | WEBアプリ開発 |
2025.04.22 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.24 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...