Tech Mentor(テックメンター)の評判・口コミ詳細
運営本部: 株式会社if
投稿日:2024.10.29 /
職種:メーカー/製造業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:40代女性
★★★★★
5.0
|
自社開発企業
|
学費が、サブスクで生活に負担なく続けられる点と、講師に質問し放題で24時間以内に回答をいただける点、個人のスキルに合わせたカリキュラム設定をしてもらえる。(メンタリングでカリキュラムの修正してくれる柔軟な対応)
★★★★★
5.0
実装力を身に着けるような内容のカリキュラムでした。自己解決力がつきます。
★★★★★
5.0
動画で説明をしてもらえたり、かみ砕いて回答をしてもらえたり。案件獲得の相談もできました。ポートフォリオサイト制作(Wordpress化)~サーバーにアップの際には、特にメンターの方からのご協力が無いと達成できなかったと思っています。ご自身の現場経験を通したお話や、未経験者には予測できない内容を、前以てアドバイスしてもらえました。
★★★★★
5.0
メンターさんからのサポートが手厚い、ポートフォリオ制作まで乗り越えると自走力や自信が付いていたため。
★★★★★
5.0
スマホでも確認できるスラックを使用したやり取りでしたし、自分の都合でチャットに質問をしておけば、回答は、24時間以内にもらえ、好きな時に確認できる。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
5.0
「面接時によくある質問」がシートにまとめられており、それを埋めていき文字に起こすことで、自分を振り返るよいきっかけとなり、面接で役に立ちました。
2/50社
通過率 4.0%履歴書や職務経歴書はもちろん、過去の制作物や、ポートフォリオは必須ですので、整理しておくことをお勧めします。あと、面接で落ちたり、ご連絡が無くても、落ち込む暇なく応募し続けるメンタルも大切だと思いました。
★★★★★
5.0
自分の学習の進捗状況を話したら、それに合ったカリキュラムを設定してもらえるとの説明をしっかりしてもらえました。
独学でhtmlとcssを学習しており、既に学習済の内容は避けたかったため、ご相談したら、個人に合わせたカリキュラム設定をしてもらえるとの説明をしてもらえ、学習環境が整いそうだと感じました。
カリキュラム設定のお話や、費用のお話などしてもらえたので、特にありません。
★★★★★
5.0
とても満足です。メンターさんご自身の経験からアドバイスをくださったり、説明が複雑な時は、撮った動画を送ってくださったり。とても親切でした。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
メーカー/製造業
8時間以上(平日)、土日祝は学習できない(休日)
・スマートフォン(iOS)
・タブレット端末(iPad OS)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2024年04月 ~ 2024年10月 (7ヶ月間)
190,000円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社if |
---|---|
スクール名 | Tech Mentor(テックメンター) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
2025.02.06 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2025.02.02 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...