【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

子ども・お孫さんへのプレゼントに|実際に売れているロボットおもちゃまとめ

子ども・お孫さんへのプレゼントに|実際に売れているロボットおもちゃまとめ

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

この記事では、実際にコエテコ経由で売れている人気のロボットをまとめてご紹介します。

おうちで楽しくプログラミングが学べて遊べるロボットキットや3歳から遊べるロボット、プログラミングを既に学んでいるお子さんも創意工夫し制作できるロボットまでを網羅!

休校中の「おうちdeプログラミング」体験としてはもちろん、今後もずっと遊べる人気のロボットキットです。子どもが家で遊べるロボットを探している方、お誕生日などプレゼント選びに迷っている方、ぜひ参考にしてください。

コエテコが選ぶ!小学生におすすめの通信教育・タブレット学習教材 [PR]

  • 進研ゼミ小学講座 月々3,250円(税込)〜追加受講費ゼロ!赤ペン先生とAIのW個別指導で小学生が好きな通信教育&利用者数No.1!

  • スマイルゼミ小学生 コーチング機能あり!教科書準拠の学び+漢検・計算ドリル、プログラミングも学べる!

  • 東進オンライン学校 小学部 四谷大塚の実力講師陣の授業が自宅で受けられる!基本から応用レベルまで全て受けられて、ひと月あたり2,178円(税込)~!

toio(トイオ)バリューパック

toio(トイオ)はシンプルなキューブ型ブロック「toioコアキューブ」を使ってさまざまなプログラミング操作ができます。バリューパックはスターターにピッタリの基本セットです。

toioトイオバリューパック

toioコアキューブは32mm幅のブロックのような形をしたロボットです。いわゆるロボットの形をしていませんが、このキューブに好きな工作やブロックをつなげたりのせたりして自分のロボットが作れます。さらに機能設定や情報を表示するtoioコンソール、キューブの動きを制御する2台のコントローラーが付属しておりさまざまな遊びができます。

遊び方は無限大!toioで作ろう&遊ぼう

toio(トイオ)バリューバックで遊べる内容
  • クラフトファイター
  • リズム&ゴー
  • スカンクチェイサー
  • フィンガーストライク
  • フリームーブ
toio(トイオ)は自分で作り自分が作ったもので遊べるところが人気の秘訣。遊び方は無限大!レゴをプラスして遊ぶこともできます。
toioバリューパックはこちら

(コエテコでは開発者インタビューも行っています!注目の記事はこちら)
(インタビュー)「toio™(トイオ)」が教室にやってくる!SIE×アフレルの新カリキュラムスタート

ソニー・インタラクティブエンタテインメントの大人気ロボットトイ「toio™(トイオ)」がついにプログラミング教材・カリキュラムとしてデビューします。この記事では「toio」開発者である田中 章愛さんとアフレル社長・小林 靖英さんの独占インタビューをお届けします。

(インタビュー)「toio™(トイオ)」が教室にやってくる!SIE×アフレルの新カリキュラムスタート
夏野かおる
夏野かおる

2024/11/06 11:42

コエテコ ロゴ

Makeblockプログラミングロボット「mBot(エムボット)」日本語版

Makeblock(メイクブロック)プログラミングロボットは20種類のパーツを組み立てて簡単にロボットが作れます。さらに無料アプリをダウンロードしてパソコンからプログラミングすれば、ロボットを自由に動かしたり、音を鳴らしたり、さまざまなことにチャレンジできます。プログラミングと電子工作を楽しめるキットです。

Makebloclロボット

搭載機能
  • 超音波センサー
  • ライントレースセンサー
  • 光センサー
拡張パーツもあり、レベルに応じていろいろなロボットを作れるのが楽しいです!
mBotはこちら

【ガイドブック】Makeblock公式mBotで楽しむ

Makeblockプログラミングロボットをより楽しむための公式ガイドブックです。ルビをふり、簡潔な文章で小学生でもわかるようになっています。解説書を参考にして試行錯誤してロボットを作り動かす中で「プログラミング的思考」「論理的思考」が身につきます。保護者はロボットとガイドブックをセットで購入するケースが多いようです。
mBotガイドブックはこちら

カードでピピっと はじめてのプログラミングカー

日本おもちゃ大賞2018エデュケーショナル・トイ部門で大賞を受賞したロボットです。

カードでピピッとプログラミングカー

お値段もリーズナブルで3歳から遊べるところもポイントですね。レビューでは「プログラミングごっこ」と称しているユーザーがいましたが、プログラミングを学ぶきっかけ作りのオモチャと捉えるといいかもしれません。

幼稚園児も楽しく動かせる!

ちょっと側で親が見てあげれば幼稚園くらいのお子さんでも充分遊べる内容になっています。親にプログラミングの知識がまったくなくても問題なし。ビギナーさん親子にもピッタリのロボットです。
プログラミングカーはこちら

フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ピラー ツイスト

「カードでピピっと」より、さらに幼いお子さんが楽しめるオモチャ系ロボットです。

フィッシャープライスプログラミングロボ

イモムシっぽい導体にダイアルがついていて、ダイアルを回転させると、曲が流れてきたり、曲がったりします。「まっすぐに進む」「曲がる」胴体ひとつひとつを組み合わて動かすこと=プログラミングに結びつく作りになっています。

はじめてのロボットにピッタリ!芋虫くん

フィッシャープライスはアメリカでは有名な幼児向け玩具の老舗です。青と白のシンプルながらパキっとした色使い、クルマやいわゆるロボット型が多いなかで、芋虫型というのも面白く不思議な動きに夢中になるお子さんも多いのでは。プログラミングを作成するというよりは、胴体ひとつひとつにあるプログラミングを動かすことで「直感的」な学びができる、まさに小さいお子さんのためのロボットです。
いもむしロボットはこちら

人気の子ども向けプログラミング本

せっかくなのでプログラミングに関する書籍から、現在とくに売れ行きのよい本を紹介しますね。

Scratch 3.0で楽しむレッツ!プログラミング「ジュニア・プログラミング検定公式テキスト」

子ども向けに開発されたScratch(スクラッチ)を利用したプログラミングの解説書。Scratchプログラミング技能の子ども向け検定「ジュニア・プログラミング検定」の公式テキストですね。

マンガやイラストを多く使用し、カラフルなデザインです。マウスの使い方から写真屋イラストつきで詳しく説明しているので、パソコンに初めて触れるお子さんでも安心です。ビギナーさんでも小学校低学年でも、実際に読みながらスクラッチでゲームを制作できるようになっています。
Scratch 3.0テキストはこちら

誰でも楽しめるロボットとプログラミング

今回ご紹介したのは人気の高いロボットやプログラミングが楽しめるキットです。ロボットといえば……

レトロなロボット

こんなのを思い浮かべてしまうママやパパ、おじいちゃんおばあちゃんもいるかもしれませんね。今やロボットは自分でプログラミングして動かす時代!遊び方も工夫しだいで大きく広がります。2〜3歳から遊べるロボットもあれば、パーツを組み立てプログラミングを実行し動かす電子工作キットまでさまざまなロボットがあります。

手先も動かす、頭も使う!作って楽しい、遊んで面白いロボットたち。きっと子どもも大喜びするに違いありません。

コエテコが選ぶ!小学生におすすめの通信教育・タブレット学習教材 [PR]

  • 進研ゼミ小学講座 月々3,250円(税込)〜追加受講費ゼロ!赤ペン先生とAIのW個別指導で小学生が好きな通信教育&利用者数No.1!

  • スマイルゼミ小学生 コーチング機能あり!教科書準拠の学び+漢検・計算ドリル、プログラミングも学べる!

  • 東進オンライン学校 小学部 四谷大塚の実力講師陣の授業が自宅で受けられる!基本から応用レベルまで全て受けられて、ひと月あたり2,178円(税込)~!

今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

プログラミング教育がスッキリわかる!
よく分かるプログラミング教室ガイドを読む

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら