個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
11-20件を表示 / 全468件
体験者:小3/男の子
体験日:2024/09
担当して頂いた方は女性の先生でしたが、とても優しく、基本的に見守ってくれている印象です。子供が間違えても焦らせずゆっくりと考える時間を持たせているのが良いと思いました。ブロックを組み立てて動く車を作りました。タブレットで組み立て方法を見ながら組み立てますが、組み立て順の各ステップを色々な角度から見る事が出来るのが良かったです。その後,タブレット上でプログラムして組み立てた車を実際に動かせた時は、子供も嬉しそうでした。楽しかったようで、時間ギリギリまでプログラムの変更をして車の動きを変えたりしていました。自宅からも駅からも近いのでとても良い場所でした。通わせやすい場所、大きくなったら自分で行ける場所というのも、選択基準の一つだったので、そこはクリアしていました。先生方が数名いらっしゃいましたが、皆さんとても明るく好印象でした。設備もとても綺麗で、学習塾なので他教科の学生も使う為デスクも...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/09
優しそうな先生ではあった。物静かなので、子供が怖がったり、人見知りしたりすることはなかったです。一回の授業でブロックを一つ組み立てプログラミングをするので内容はよいがパットの中で動画みて組み立ての画面いってのいったりきたりがきになった。家からちかいのはとてもよいが車や自転車を止めるところは塾にはないので、駅の駐輪場を使う必要があるとても静かなので、落ち着きのない我が子はうるさくなるのではないかと心配になった。体験中も席をたったりしていたので、親がみていなくてできるかなと思いました他の教室と比べてみると安いと思います。月二回なので授業回数が少ないかなというかんじはあります。振替ができるのはよいと思いました。ブロックを組み立てるのは面白かったみたいです。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/09
親切に説明していただきました。基本的には見守るスタイルのようで、適度に声かけしてくださったようです。ロボットのブロックをしたり、スクラッチでプログラミングしたりと、内容は楽しそうでした。教材を持ち帰って、家でできないのが少し残念です。自宅から自転車ですぐなので、アクセスは問題なく、自転車を置くところもたくさんありました。清潔な印象でした。塾生がいてるので、静かな雰囲気で集中して受けることができると思いました。基本の料金に、ロボットの使用料もプラスされ、週2回の金額では少し高いかなという印象です。教材がすごく楽しそうでした。先生方も親切に教えてくださり、雰囲気も良さそうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/09
優しく、親切丁寧でした。様々なこちらの都合に臨機応変に対応してくださる印象でよかったです。初めてでも、子供が楽しめるように工夫されていました。タブレットからロボットに信号を送る過程が、プログラミングらしくてよかったです。スーパーの駐車場が使えて、便利です。買い物もできるので、子供の送り迎えにすごく良い場所です。個室に案内されたので周囲の状況はあまりわかりませんでしたが、他の講師や生徒さんの声が聞こえて、明るい雰囲気でした。他の体験に行ったプログラミングロボット教室よりも、かなりお安い設定で通いやすいと思いました。子供がすごく楽しそうにロボット作りしていて、先生にも褒められて嬉しかったです。作ったロボットが動くのも、感動的でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/09
丁寧にしっかり教えて頂きました。料金表や授業日程など一覧になったわかりやすい紙も頂きました。説明動画はとても分かりやすく、パソコン初心者の子供でもどんどん1人でやっていました駐車場はありませんが、駅前なのでロータリーに車が停車できるので送迎しやすそうです個別になっていて学習しやすそうでした。うちの子は夢中になると声が大きくなるので他の方が学習している時に静かに学習出来るか心配はあります。プログラミング教室は金額が安くないとは分かっていますが、保険を含めると月謝が1万円こえてしまうので慎重になってしまいます1人でパソコンの動画を見ながらどんどん進めていけるので大人が色々教えなくてももくもくと学習出来ていました
体験者:小1/男の子
体験日:2024/08
子どもに寄り添って指導してくれていて、見守り考えさせてくれていたので良かったと思う。他の比較材料がないのでわからないけれど、子どもが楽しめるものだったと思う。画面を回転などしてどこにブロックを入れれば良いか見なくてはならないのと、立体構造であるため、空間認知の力が養われそうだなーと思った。駅前にあって学生は通いやすいかなと思ったけれど、提携している駐車場がないので小学生の送り迎えには不便を感じました。室内は綺麗に整理されており、机も仕切りがあって、集中できる環境になっていたと思います。月に2回しかないので月額料金は少し高いかな?と思いました。せめて月3回くらい実施してほしい。マンツーマンでの指導とできるまで見守ってくれてたところ、教材、ブロックを組み立てて行く様子がよかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/08
優しそうで子どもへの声かけも良かった。子どもが間違えて組み立てたときに答えを教えるのではなく考えさせるやり方だった。テーマにそったLEGOを組み立てて、プログラミングで動かす内容。LEGOを組み立てることが好きな子どもにとってはすごく良いと思う。幹線道路沿いに看板が無かったため、最初は場所がよくわからなかったが、自宅から近く車で通いやすい。外観は古民家のようなところで古いが、教室は改装されていて綺麗にされていた。エアコンも効いていて快適だった。他の習い事よりは高いと思うが、類似の教室も同様な価格なためこれぐらいが妥当なのかなと思う。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/08/17
先生はとても優しく、息子も楽しく通っています。スタッフの方々も毎回暖かく迎えてくださって、雰囲気も良いです。下の子もいて、毎回送り迎えのみなので、授業内容をしっかり見学することはできませんが、その日の授業で作ったロボットを動画で見ることができるので、成果が見られて良いです。息子もこうやって作ったんだよーと動画を見ながら教えてくれます。建物2階の外階段からしか入れないため、下の子を抱っこして行くと雨の日なんかは少し大変ですが、息子が1人で教室へ入っていけるので、そこまで問題はありません。特に気になるようなこともなく、喉が渇いた時はウォーターサーバーのお水をいただいたりしているようなので、助かっています。このようなロボット、プログラミング教室はどこでも料金設定が高めですが、まあ安くはないですね。週に2回でこの金額であれば高いのかなと思いますが、教材を購入しなくていいので、教材費がかからな...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/08
最初はこれから何を作るのかイマイチ理解できてないようでしたがだんだんと組み立てることにすごく集中していました。出来上がった後の達成感が本人のやる気と自信にも繋がるし最後にはすごく楽しんでいました。この度はありがとうございました。低学年でも楽しめるような内容でした。教材料がかからないのが良いところだなと思いました。家からは1駅あって本人だけでは少し遠いですし駐車場も少ないのが通いづらいと思いました。フレスコの2階で買い物もついでにできて階段廊下も広く安全で室内も綺麗でした。他に習い事は特にしてませんが今後増やすことを考えると少し希望金額より上回りました。他の生徒さんをみて勉強への意欲が湧きそうでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/08
子どもにも綺麗な言葉遣いで接して下さいましたので感じ良かったです。応用問題?のようなものも出して下さり、そういうのも嬉しく感じました。ソニーのKOOVを使っておられました。「まず自分で理解する→組立てる→それを動かす為に考える→実行してみる」その流れはととても面白く興味深かったです。レギュラーコースは2年間と決められており、それが終わってからマスターコースに進めるとの事でした。そこが少し引っかかるところではありました。どこの教室であっても、私の住まいからは送迎しないといけないのですが、送迎しやすい場所ではありました。でももっと近くにも同じ系列の教室があるようですので、入会するならそちらにしようかと思っています。清潔感がありましたし、KOOVは色別にジップロックに入れて分けられていて、整っていましたので、学習する環境として問題ないと思いました。プログラミングはどこも少しお高めな印象です...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |