市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(313件)
101-110件を表示 / 全313件
体験者:小6/男の子
体験日:2022/03
とても親切です。実際の風景は見ていないのでわかりませんが、巡回して子供たちをみてくれると聞いて、普段なかなか積極的に質問できない子でも質問しやすいなと感じましたスクラッチは中学生まで使用すると伺い、前もって進んで学べるのがいいなと思いました。普段ゲームばかりしていますが、実際にやっているゲームがこうやって作られている仕組みを学べて良かったです。場所はわかりやすいですが、駐車場が少ないし狭いなと感じます。近くに大型ショッピングセンターもあって、待っている間買い物ができて良い丁度良い広さで、清潔感もあります。コロナ対策も手指の消毒、換気、密を避ける配置をしていました1ヶ月7千円ちょっとで、一回80分で、妥当だと思いました。設備費、入会金込みで、他の教室に比べるとお値打ちです先生が褒めてくれるので、モチベーションがあがっていました。子供が初めて自分からやりたいと言ってくれたので、楽しくでき...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2022/03/22
丁寧で優しい。こども自ら先生が優しいからここに通いたいと言い通うことを決めました。こども向けコースが複数ありますがコースを決めたらそれしか受けられないのではなく、希望のクラスを自在に受けられるという点がいいと思いました。駅から近く人通りもある道に面しているので安全な立地かと思います。和やかな雰囲気で子供も過ごしやすいようです。個々のスペースもゆったりしています。良心的な価格です。追加で受講しても高額にならずいろいろなコースを受けさせてみたいと思います。月々自由な日を前もって決めて通うので家庭や学校などのスケジュールに合わせやすく助かります。長期休暇など多く受講したい日は連絡して空席があれば入れられるのでその点も良いと思います。数ヶ月通ってみて親子と身に不満な点や心配な点はありません。コースの前にタイピングの時間があるようで、子供自身「これくらいの字数を打てるようになった」と嬉しそうに...
体験者:小3/女の子
体験日:2022/02
とても優しく教え下さり、子供も安心して取り組めたと思います。わからないことも丁寧に教えてくれました。姉妹を体験に行かせたのですが、姉妹に合わせた内容で別々に取り組んで下さるそうなのでとても安心しました。スーパーの中にある教室なので、子供が教室に行っている間に買い物ができるので良いです。少し教室が狭いような気がします。椅子などは大人も使用するため子供には大きいです。他のプログラミング教室よりかなりお手頃だと思います。授業回数によって変わる金額もお手頃で助かります。とても優しい先生だったので、出来ずに困ってしまった子供に対しても、ここからやり直してみようと取り組んで下さり、子供も最後できたときにとても喜んでいました。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/02
優しい雰囲気の講師でした。指導というよりは自習みたいな雰囲気で、子どもがつまづいた時にヘルプをすると、指導してくれる感じです。カリキュラムは自宅で取り組んでいるプログラミングと似たような感じなので、もし入会したら更に実力を伸ばせると思いました。大通り沿いにあります。夜も通行量があるので安心ですが、逆に交通事故には気をつけなくてはなりません。設備は必要最低限でした。シンプルでこじんまりした教室で、清潔感もありました。トイレも清掃が行き届いていました。1回払いなので、お試しに通うのもありだと思います。他のプログラミング教室と比較しても、かなり安いので、気軽に始められると思います。今まで教室前を通り過ぎるだけで、教室内を見ることがなかったのですが、今回体験してみて入会した時のイメージが広がりました!
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
市民パソコン教室で価格も安いので、先生は指導、というよりも見守る、という感じでした。子どもが分からない時、困った時にアドバイスしていたした。無料タイピング練習があるようです。プログラミングというよりは、ExcelとかWordを学ぶ感じで少し大人向けの教室だと思います。自宅から自転車で通える距離なので問題ありません。また治安が良いので夜も安全だと思います。ペッピーキッズクラブと併設されていて、子ども達で賑やかです。パソコン教室も椅子や机もこまめにアルコール消毒されていて、コロナ対策していました。他の大手プログラミング教室の半額以下くらいです。長く続けられるか心配な人やお試しに通う方におすすめできます。実際に保護者も教室内を見れて、良かったです。大人も受講できるみたいなので、親子で通うのもありかも、と思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/01
横に付いていただき、ゆっくり丁寧で、ものすごく褒めてくださり、子どもも嬉しそうに楽しく体験できていました。自分のペースで習得したいものがちゃんと習得できそうなカリキュラムでした。大手の中央出版?が手掛けているそうで、そこも安心。駅から近くアクセスしやすい。大きな横断歩道を1個渡らないといけないが、歩道橋もあるので、子どもだけでも通えそう。駐車場がないので、車だと駐車料金が必要な所がちょっとネック。子どもの生徒がいなかったので、子どもが居るときの雰囲気はわからなかったが、大人だけだと静かで集中できそうな雰囲気です。先生が付きっきりというわけではないので、妥当かつ、とても良心的な金額だと思いました。技能を習得するだけなら大満足なお値段です。自分の画面とは別に、同じ内容を説明しながらやっている画面があり、それを聴きながら、わからない所は教室の先生にも聞けていいなと思いました。事前に受けたア...
体験者:中3/男の子
体験日:2022/01
女性2人のスタッフの方にとても優しく接して頂けたので息子も直ぐに操作に慣れたようでした。横に教材画面用のPCもありヘッドフォン付けて進んでいくのですが教材もわかりやすく、楽しくできると思います。駅からも近く、自宅からも近くなので自転車で問題なく通える教室です。特別に自転車置き場はないのでビルの下の前に置きます。少し寒いぐらいに換気されているし、清潔で生徒同士の距離も保たれています。コロナ対策は、きっちりとされておられました。1コマは安いと思いますがそれ以外に教室維持費もかかります。それでも安いとは思います。女性のスタッフの方がとても優しく接して頂けたので息子にとってとても良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
子供に少し馴れ馴れしいかな?と思いましたもう少し敬語寄りでもよいのかな 私には丁寧でした当初の時間より短かった 早めについてすぐ始めてくれたのですが、20分程早く終わった送迎できる距離で通えそう、場所も信号からすぐなので初めてでも迷わず着いた 駐車場も6台程あって余裕があった少し古い印象 換気の為のドアが空いていて寒くて足が痛くなりました、窓とか上の方から換気できると良いもう少し安いとよいです 他は一万円くらいの月謝のところに比べたら安いのでよいですが学校でやったことがあるようで、すんなり取り組めて楽しかった様です 先生は終始フレンドリーな感じでした
体験者:小4/男の子
体験日:2022/01
丁寧で分かりやすく説明してくださってとてもよかったです!子どもが分からないとすぐに対応してくれます!初心者でも分かりやすいと思います!子どもにも分かりやすく楽しんでいました!よかったです!車でも分かりやすかったです!駅からも近いですし、子どもが受講中でも近隣で買い物して待てます!少人数制で、必ず手洗いと消毒をしてからはじめるのでよかった!コロナ対策もできていると思います!1回ごとの料金でしかも良心的です!分かりやすい値段設定で親としてもとでありがたい!先生も分からなかったらすぐに対応してくれます!少人数制ですし、カリキュラムも子どもは楽しく学んでいます!
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
接しやすく、相談もしやすいので安心して通えそうです。閉鎖された空間でなく、安心です。子供のレベルに合わせた課題を与えてくれそうで、よかったです。説明もわかりやすく積極的に勉強していました。駐車場、駐輪場とも台数があるので助かります。岡崎駅も近いので、電車でも通えそうです。アットホームな雰囲気で良かったです。無駄にお金をかけてなく、勉強する環境には十分に整っていました。無駄に感じる料金設定ではなく、安心感がありました。教室維持費とわかりやすい案内がされていて安心しました。講師の方と距離が近く、接しやすいので分からないことなど質問しやすいので良いと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |