市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(314件)
141-150件を表示 / 全314件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
受講の案内や規約などは動画で見ました。文字ばかりの規約などはすべてに目を通すのが面倒だったりしますが、動画だと見とかないといけないので、一応目を通すことは出来ました。講師の方々も優しそうな感じでした。教材や授業内容はまだ始まっていないので評価はできませんが、パソコンの基礎から教えていただけるので、いいと思います。一人一人に合わせて、教えてくれる動画で授業が進むようなので、マイペースに進めるところはいいのかなと思います。立地はとてもよく、近くてとてもいいのですが、駐輪場というものはなく、歩道にとめておく感じです。大人の方も利用されるので、椅子などは高さが調整できる背もたれのある椅子でした。小4の子供が自分でレバーを操作して調節してました初め1コマ1100円とみたときは安い!と思いましたが、よくみてみると教室維持費が毎月かかることがわかり少し残念な気持ちでした。ですが、他のところと比べる...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
優しく丁寧に対応していただきました。ただ、お一人で他の受講者の方の対応もされていたので、お忙しそうな印象は受けました。二画面を使った学習という事で、今まで体験した事が無いので、実際にやってみないと分からない点が多いと思います。体験の時点では問題なくできていたと思います。子ども達自身で自転車で通うとなると、交通量の多い道に面しているので、少し不安はありますが、とても分かりやすい場所にあったので迷わず行く事ができました。明るい雰囲気があって良いと思いました。施設自体は広くは無いですが、席と席の間が離れているので、自分の作業に集中してできるのではないかと思いました。他の習い事に比べて、維持費やテキスト代を含めると少し高い印象は受けましたが、他のパソコンやプログラミング教室に比べては安いのかなと思います。先生が優しく、子ども達が今できているところをちゃんと見てくれて計画をたててくれるところが...
体験者:小3/女の子
体験日:2021/09
とても分かりやすくて、優しくて、子どもが喜んでいました。説明も分かりやすくて、とても良い先生でした。2台使っていて、分かりやすいと思いました。5人までなので、質問してもすぐ回答してもらえるかな、と思いました。車で30分かかります。道も混んでいる時間帯なので。もう少し近いとありがたいなと思いました。コロナが心配なので、もう少し換気されると良いと思いました。移転されたお部屋が見てみたいです。他のプログラミング教室をあまり知らないのですが、相場より、安くてありがたいと思います。絵を描けたところが嬉しかったようで、続きがやりたいから、プログラミングを始めたいと言ってました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
もの静かな、おしとやかな、という印象。最低限のことだけ説明してくれたので、分からないことは、こちらからいくつか質問し、丁寧に答えてくれた。スクラッチを使用。自分の前にパソコンが2台あって、1台のパソコンの説明を聞き、見ながら、同じようにもう1台のパソコンでやっていく。分からないことがあれば講師に質問する。小学3年生であれば、講師がつきっきりでなくても、この進め方で問題ないと思う。ショッピングモールの中なので、駐車しやすい、子供が受講中、保護者は買い物して時間をつぶせるので、とても便利。靴を脱いで入室する。教室は思った以上に狭い。今の時期を考えると、この倍くらいは広いのが望ましい。安い。1コマ50分で、学生コースなら、予約の空きがあれば連続して受講できる点も良い。この教室は10時から14時までしかやっていないので、子供だと長期休み中にだけ、集中して通う、という形になる。(夜までやってい...
体験者:中1/男の子
体験日:2021/08
とても優しい方で、親切丁寧に対応していただきました。説明も分かりやすく、大変良かったです。子供が楽しいと言っており、私も見ていて楽しそうだと思いました。自分のペースで進められるのでそこも良いと思いました。自分の家からは少し距離があるので4にさせて頂きましたが、場所も行けば分かりやすく覚えやすい道なので息子が1人でも自転車で行くことができ、満足です。教室の雰囲気は人数も多くないので静かで、集中してやれる雰囲気でした。とても良かったと思います。料金は大変満足です。プログラミングの教室他のところお月謝+結構費用が掛かるので、こちらはとても良心的だと思いました。先生もとてもよかったですし、教室の雰囲気も良かったです。料金的にも満足しておりますし、息子も大変楽しく通えたと思います。来年の夏も是非利用したいと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
子どもから大人まですべての層を対象としたもので、子ども専用のスクールではないので、子ども目線の声かけや指導を講師に求めるのであれば、他のスクールなのかな、と思いました。体験教室の講師は明るく感じが良く、他の子ども向け習い事の講師と変わらぬ感じでした。市民パソコン塾では、無料で使えるフリーソフトを使用しており、教材費も必要ない、とのことでした。プログラミングを深めたい方よりも、とりあえずゲームやパソコンに触れてみたい!というならば、市民パソコン教室はおすすめです。県道25号線沿いにあります。周りはガソリンスタジオ等で特にショッピングセンターなどはないので、保護者は待機時間を持て余してしまうかもしれません。最寄り的からもかなり距離があるので、車送迎か近所の方なら通いやすいかと思います。こじんまりした建物でした。新しさはありませんが、コロナ禍に対応して、アルコール消毒や検温など細かくおこな...
体験者:高2/男の子
体験日:2021/08
とてもスムーズに案内して下さり、明るく優しい感じだったので、質問がある時もしやすかったです。自分が学びたい単元がある内容の冊子を購入して授業をすすめていくようでした1冊1100円との事でした。1冊の内容は、授業3コマ分くらいが入ったものでしたそれは他のパソコン教室も資料は有料とあったので、同じかなぁと感じました。土曜日は英語塾の部屋を借りて開講しているので、わかりにくかったけど、事前に電話で教えて下さっていたので、困ることなくスムーズに行けました。駐車場も広い駐車場があり停めやすかったです。イヤホンを使用して皆さん画面に向かって黙々と学習されているので、気が散る事なく、落ち着いて学べるかなぁと思いました。1回1100円と、教室維持費が月に2200円かかるとの事でした。月々6600円プラス資料代なのでそんなに高くないかなと感じました。2画で画面を見ながら操作していくので自分のペースで学...
体験者:中2/男の子
体験日:2021/07
とても丁寧に対応して頂きました。ただ2人しかいない為か、入れ替わりの時間帯は余裕がない感じでいつもバタバタされてます。スクラッチなので初心者には分かりやすいと思います。最終試験で資格取得が出来たら本人も自信がついて良いかと思いました。初めての習い事で1人でも行きやすい場所にはあり良かったですが、駐輪場がない為、混んでる時は自転車を止める場所を探すのに苦労する予感がします。ビルの中の一室ですが、綺麗に整頓はされてます。女性スタッフばかりなので気配りが出来ているなと感じました。料金設定もお安く分かりやすいでし、教材も思ったよりはかからないので、良心的な価格だと思います。すごく人見知りの息子ですが、抵抗なく通いたいと言ったくらいなので、当たり障りなく良かったんだと思います。自分だけの時間(集中できる時間)があるので息子には合ってるんだと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/07
子供たちにもとても優しく親切に接してくれました。わからないときも声をかければ教えてくれました。子供二人で体験したのですが、その子その子にあった教材からスタートできてよかったです。駅の近くなので通いやすいと思います。自転車置場なとがないので少し不便に感じました。室内はそんなに広くはありませんが、きれいで、子供も過ごしやすかったと思います。トイレが少し古かったです。初期費用は教材費などもかかり少し高いと感じましたが、今後はそんなにかからないので普通だと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/07
良くも悪くも当たり障りのない感じでした。全ての講師が居たわけではないですが熱心さは感じませんでした。わかりやすく、すぐに集中して取り組んでました。楽しみながら自然と内容が身につく流れになってると思います。ピーク時の駐車場の混み具合が分かりませんが、駐車場が少ないです。信号近くの狭い道路なので気をつかいます。清潔感はイマイチでした。アルコール消毒のポンプも押しにくかったです。他の生徒さんへ対応中の先生の声や、プログラミングの音声など集中しにくいかなと感じました。コエテコ掲載の料金設定より高かったです。ただプログラミングの授業料としては、一般的だと感じました。子どもはとても楽しかったと言っています。プログラミングの他に、自習として学校の宿題をみてくれるそうなので、ありがたいと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |