市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(314件)
161-170件を表示 / 全314件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
電話口での対応がよく、体験でも優しく教えてくれる印象でした。これから期待してます。マウスの動かし方を体験したが簡単すぎて子供が困惑していました。もう少し内容がある体験がしたかったです。車は少し停めるだけなら目の前でも平気だし駐車場も少し歩けばあるのでいいと思いました。家も近くて便利です。パソコンが置いてあるスペースが広くよかったです。今の時代コロナで人と人が近いと不安なので良かったと思います。月に2回2コマで6600円は魅力的でした。内容はまだわからないのでその辺の内容はまだよくわからないです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/06
感じの良い先生でしたが、ひとりで忙しくされていたので、余裕はなさそうかなと思いました。料金の説明を聞いていただけなので、何をしているのかよく分からなかったのが残念でした。ゆめタウンの中にあるので、親は授業中に買い物しながら時間も潰せそうだなと思います。殺風景。立って待っている方もいらっしゃったので、椅子を置いてあるといいのになと思いました。長期休暇向けのコースもあって、暇を持て余している夏休みにもってこいだと思います。体験教室は親が説明を受けている、10分程度だったので、子供も楽しめたのかよく分からなかったようでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
明るく元気な感じでした。他の生徒さんとの関わりを見る余裕はありませんでしたが優しそうな先生が多かったですカリキュラムがあることすら知りませんでした、参考になりました。IT関係でなくても将来役に立ちそうです。停めている人の運転が荒かったので、駐車場が狭いから事故がないか心配でした。待機中の親もおり、混んでました行ったのは平日でしたが、希望の土曜日は混むのか、この時期は心配です。換気は十分にされていましたが、真夏、真冬はどんな感じか聞き忘れました7700円でしたが、妥当かと。勉強も見てもらえる時間もあるらしいのでいいと思います。短時間でしたが、体験は楽しそうでした。なかなかやりたいことがない子なので考えたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
Scratchの体験が少しできると言うことだったが、パソコンうまく起動せず結局できず、ごめんね、見るだけねーと言われ残念がっていた。親への説明は丁寧だった。Scratchをヘッドホンで聞くだけだった。実際にやるテキストを見せてもらったが、わかりやすそうだった。自宅からはけっこう遠いが自宅の近くに教室がないので仕方ない。駐車場があって助かった。机の高さを無理やり台に乗せて合わせていて驚いた。この時代なので、換気ができているのかも疑問だった。金額はかなり魅力的だったが、結局、マンツーマンに近い状態で教えてくれる倍以上高い教室を選んだ。先生は優しく料金は安かった。ただうちの子供にはまだヘッドホンで聴きながらは難しかった。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
予約をネットで行い、一度電話が掛かってきたが、タイムリーに取れずにいたがその後電話が掛かってくることがなく、最終的にこちらから電話をして、センターに対応をしてもらった。その後教室の担当から電話があり予約日を確定した。もう少し、連携なり、電話が出来ないのであればメールでまずは連絡を貰えると良かったかと思います。説明の音声スピードが速くてついていけていなかった。慣れたらついていけるのか不安でした。自宅から近所にあるため、場所は問題ないと思います。駐輪場も広く確保されているので、安心です。また、大通りなのでその点も安心です。体験の日は生徒が誰もいませんでしたが、特に気になる点は無かったかと思います。先生も優しそうな方で、子ども的にも問題はないかと感じました。塾の料金より少し高め。音声ガイダンスに従う形なので、もう少し安くできると嬉しいです。子どもは、難しいとは言っていたが、とても興味をもっ...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/05
対応が親切でした。PCについて、息子が気になる事にも対応してくださるとのことで、安心しました。取り扱っているプログラミングのみだと不安でしたが、その他パソコンについて、詳しく教えてくれる。との事なので、良いと思います。場所も駅近くで分かりやすく、駐車場もきちんとあるので、とても通いやすいと思います。プログラミング生徒以外の授業も同じ時間で行うとの事でしたので、きちんと授業に集中できるのか。また、他の生徒さんに迷惑がかからないか不安。月4でのパソコン教室では、お得に感じます。息子がいきたくない。というまでは通いたい。と思います。時間より早めに着いてしまいましたが、嫌な顔せず、受け入れてもらえました。先生の対応がとても良かった。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/05
子供にわかりやすい説明をしてくれた。私が説明を受けている合間でも、子供を気にかけてくださり、話しかけてくれていた気持ちが嬉しかったです。受講がしやすい日程で選べて、受講内容もわかりやすいです。一つ一つ細かくわかりやすく説明してくれたので、子供が一人でやれていた。自宅から近い所を探していたからよかったです。駐車場は少し狭いです。教室はわかりやすい旗や看板があるのでわかりやすいです。コロナ対策がしっかりしていました。教室は広くはないけど、綺麗にされていました。受講料が安いと思いました。受講回数も、こちらの予定で決めれるし、時間も細かく刻まれているので、全てが自分の予定で合わせれるのでよかったです。やりやすい環境で子供も体験を楽しんで頑張っていたように見えた
体験者:小4/男の子
体験日:2021/04
先生が、お子さんを持つお母さんでもあったから、子供たちのことを、よくわかっているし、親しみやすかったです。まだ、体験だけなので、なんとも言えませんが、基礎から教えてもらって、段々難しいのにチャレンジできたらいいなと思います。通える距離にあるのでいいと思います。商業施設のなかにある。立ち寄りやすいと思う。パソコン3台に対して先生一人なので、わからないところは、すぐに、手をあげて聞けそうです。他のパソコン教室より、安いし、習い事をさせたいとおもえる金額なので、よかったです。決して広くはないですが、広くないぶん、分かりにくいところはすぐに、聞けそうだし、先生の雰囲気がよくて、いいと思いました。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/04
子供が体験中親はスタッフの方と話したり動画を見ていた為子供への接し方が見れなかったので分からない。子供が体験中親はスタッフの方と話したり動画を見ていた為子供への接し方が見れなかったので分からない。自宅から比較的近い。駐車場から教室が近い。教室の前が交通量が多い道路だが信号があり特に心配はない。体験時は大人の受講者の方だけだったのでよく分からない。体験時は緊張したみたいです。良いと思う。学校の長期休みの時期はいいが平日にもぉ少し受講できる時間帯があれば尚良いと思う。先生の教え方が分かりやすかった。先生が優しかった。
体験者:小6/女の子
体験日:2021/04
元気がよさそうな感じの良い方でした。もともと入会する予定でしたので問題はないんですが、入会の有無を問われる事なく入会の手続きに進んでいたので、強引な印象は受けました笑多少の強引さは感じましたが料金も安いし生徒さん達も沢山いらしてたので安心して入会できました。子供達にも優しく丁寧に接してくださっていたので好印象な先生方でした。子供達が授業の体験を受けている間親は入会についての動画を見させられるので、授業内容は正直分かりません。どのような事をするのか実際にみてみたいですね。今週から通う予定なので授業内容を拝見できたら嬉しいです。車で通うのでとても通い安い場所にあると感じました。駐車場から教室まで少し歩きますが駐車場も止めやすいです。清潔感もあり隣の生徒さんとの距離も程よく空いていたので周りも気にならず、講師もモラルのある行動をされていたので良かったと思います。他のパソコン教室と比べるとと...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |