CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2021.12.23 /
職種:会社員 /
投稿者:30代女性
★★★★★
4.0
受講後の進路
|
転職はしていない
受講コース
|
デザインマスターコース
HTML&CSS、Boot strap、Java Script、Photoshop、Illustratorの5つのカリキュラムがまとまって1つになっています。HTML&CSSは基本が学べて満足でした。テキストの内容も、初心者でもわかりやすいように細かく記載されています。 PhotoshopやIllustratorのカリキュラムは、テキストは初めて触るような初心者向けではないと感じました。メニューへの辿り着き方がわかりにくかったり、操作の説明も「好みの 設定をしてみましょう」という内容が多く、初心者にはどこをどう触ってどうなるのが正解なのか分からないので、細かい手順を示し、完成イメージ通りになる というプロセスの説明があれば良いと思いました。 このコースを終了した段階では、「使い方は知っている」という状態でした。この状態では、若手の方がWebデザイナーとして就職する為には基本知識が身に付いて良いと思いますが、未経験者がフリーランスとしてクラウドソーシングで仕事をとるのは不可能だと思います。具体的にどのようにすれば実戦の場に出られるかが全く分からないからです。
オンライン
デザインマスターコース
2021/04/01~2021/07/31
4ヶ月、総額300,000円
週平均12時間
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | コードキャンプ株式会社 |
---|---|
スクール名 | CodeCamp(コードキャンプ) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス 、 副業 |
フォロー体制 | 未経験OK 、 転職支援あり 、 卒業生コミュニティあり 、 案件紹介や保証あり 、 長期サポートあり 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) 、 オンライン(自習) |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
ツール・技術 | Wordpress 、 Photoshop(フォトショップ) 、 Illustrator(イラストレーター) |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 JavaScript 、 HTML+CSS |
学べるジャンル | WEBデザイン 、 WEBアプリ開発 、 サイト制作 |
費用/体験授業 | 分割払いあり |
授業 | マンツーマン授業あり |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Laravel |
東京都、WEBデザインスクール
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.15 | コエテコ by...
2025.04.17 | コエテコ by...
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.18 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...