Code Village(コードビレッジ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.01.24 /
職種:学生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
4.0
受講後の進路
|
転職はしていない
受講コース
|
オンライン授業配信コース
結論から述べると、総合的な満足度としてはやや満足です。不満点は2点あります。 1点目は、金額が高いという点です。授業はオンラインでしたが、教室に通って行う場合と料金が同じであったため、料金は安くてもいいのではと思いました。 2点目は、就職するのに十分なスキルは身につかない点です。ここは個人の努力次第でもありますが、スクールに通うだけでそれなりのスキルが身につくかといわれると、そうとは言えません。 満足している点は2点です。 1点目は、講師の質が高いことです。私の担当講師の方は、私たち初学者の質問やエラーに対しても丁寧に教えてくださり、エンジニアとしてのスキルの高さがうかがえました。 2点目はReactというモダンな技術を学べる点です。このスクールはJavaScriptに特化したカリキュラムになっており、実際にアプリを作る段階ではReactを使用します。環境構築から丁寧に教えてくださるので初心者でも理解しやすかったです。 また、実務のようなチーム開発の経験ができたのは非常にいい経験になりました。 金額の高さはネックですが、プログラミングとはどういったものか、エンジニアとはどういう仕事なのかを理解するには良いと感じました。
オンライン
オンライン授業配信コース
2020/11/14~2021/03/27
6ヶ月、総額440,000円
週平均10時間
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社MOSQIIIT |
---|---|
スクール名 | Code Village(コードビレッジ) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |
データサイエンス
2025.02.14 | コエテコ by...
2025.02.13 | コエテコ by...
2025.02.09 | コエテコ by...
2025.02.13 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...