Creators Factory(クリエイターズファクトリー)の評判・口コミ詳細
投稿日:2025.01.21 /
職種:サービス業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代女性
★★★★★
5.0
|
今取り組んでいる途中
|
卒業しても自分の作成物に対してフォローバックいただけるという点は他のスクールでは少ないポイントだと思います。
卒業後も不明点を気軽に確認できる体制が整っているのでありがたいです。
★★★★★
5.0
デザイン、コーディングを交互に勉強することで忘れずに学習することができました。
最後のチーム制作ではチームで制作を進める難しさや達成感を学びました。
完全オンラインでの受講でも問題なく進めることができました。
★★★★★
5.0
2名の講師からご指導いただきました。
授業外でもチャットやオンライン自習室を通し、デザインやコーディングの指導をいただいたおかげでなんの問題もなく学習することができました。
★★★★★
5.0
卒業後も作成物に対するフォローバックをいただけたり、在校時と同じサービスを受けることができます。金額以上のサービスを受けていると感じます。
★★★★★
5.0
平日夜7時からと隔週日曜の13時から授業がありました。
仕事の都合で出席できなかった日があったのですが、後日授業動画が配信されるため、隙間時間に確認することができました。
そのため働きながらでも授業へついていくことができました。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
フリーランスとして独立したかったから
まったく経験なし
★★★★★
5.0
クリエイターズファクトリーの説明会を受ける前に他のスクールの説明会に一度参加しました。
講師1人に対し、複数の参加者が出席していましたが、どうしてもガツガツした営業を感じてしまい、そのスクールの入校はやめました。
一方クリエイターズファクトリーは一対一での説明会でした。
入校するかどうかわからない参加者1人に対し校長先生から直接スクールの魅力や取り組みなどを説明いただけたので信頼感を感じました。
クリエイターズファクトリーの魅力や受講内容について説明を受けました。
クリエイターズファクトリーのホームページにも掲載されていますが、受講生や卒業生の作品(入校したばかりに作成した作品と授業を経て作成した作品のビフォーアフターなど)が見れたらもっと良かったかもしれません。
★★★★★
4.0
多くのメンターがいる中で自分が関わった方が少なかったため8点としています。
課題はメンターや講師に確認いただいていますが、丁寧にフォローバックいただけるので、気軽に不明点を確認することができます。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
サービス業
2時間~4時間程度(平日)、1時間~2時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・インフルエンサーの動画(YouTube動画など)を見て気分を高めた
オンライン授業でのみ受講した
2024年08月 ~ 2024年12月 (5ヶ月間)
225,000円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社Startkit |
---|---|
スクール名 | Creators Factory(クリエイターズファクトリー) |
スクール種別 | WEBデザインスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
2025.02.05 | コエテコ by...
2025.02.04 | コエテコ by...
2025.02.02 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...