Creators Factory(クリエイターズファクトリー)の評判・口コミ詳細
投稿日:2025.01.20 /
職種:百貨店/小売 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:40代男性
★★★★★
4.0
|
今取り組んでいる途中
|
自分のペースで進めることが出来るし、slackで先生にいつでも相談・質問できる卒業後も相談・質問ができるのが大きいです。
半年間でデザインもコーディングもマスター出来るワケがないので!
点数を少し下げたのは価格が少し高いかな、と思うので!
自分は払う価値あったと思ってますが、本気でやらないと無駄になるかな、と思います。
★★★★★
4.0
基本をしっかり学ぶことが出来て、実践が多いので楽しみながら出来ました。
デザインもコーディングも実践でしか身につかないと考えているので、教えてもらう所と実践で覚えることがはっきりしていて良かったと思います。
★★★★★
5.0
何のストレスもなく授業を受けることができたからです。
本当に良い先生ばかりで話しやすい方ばかりです。
★★★★★
3.0
自分は価値があると考えてますが、興味ない人に話したら高いなぁと言われます。
★★★★★
4.0
夜の19時からの開始で比較的遅いので仕事を終わらせてからでも間に合いました。
もし間に合わなくて遅刻しても参加できるし、毎回授業内容を録画してくれいつでもアーカイブで見れるので予習さえすれば次の授業でも追いつくことができました。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
今の仕事に必要だったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
★★★★★
4.0
自分の疑問を全部答えてくれたし予定時間が過ぎたけど話してくれました
主に学べる技術や知識の話でした、自分は10年間独学でデザインをしてきたのでデザインの基礎を学べるか聞きました。
十分な説明をしてくれて入学を決めました。
基本的にはありませんが、通われた人が卒業時にはこんなものを作れるようになった、というビフォーアフターみたいなものがあれば良いかな、と思いました。
★★★★★
5.0
質問すれば、その場で答えてくれるし解決しなければ一緒に悩んでもらい解決まで導いてくれました。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
百貨店/小売
1時間~2時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・スマートフォン(iOS)
・ノートパソコン(Windows)
・デスクトップパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・新しいパソコンやタブレットを購入した
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・クラウドソーシングサイト等でかんたんな仕事を獲得した
対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した
2024年08月 ~ 2024年12月 (5ヶ月間)
270,000円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・チームでの開発課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社Startkit |
---|---|
スクール名 | Creators Factory(クリエイターズファクトリー) |
スクール種別 | WEBデザインスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
2025.02.05 | コエテコ by...
2025.02.04 | コエテコ by...
2025.02.02 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...