Famm(ファム)WEBデザイナースクールの評判・口コミ詳細
投稿日:2024.10.23 /
職種:保育士 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代女性
★★★★★
5.0
|
今取り組んでいる途中
|
同じように勉強したい、転職したいなどの向上心を持っているママ友がたくさんいますが、みんな子どもを預ける場所が無いということで結局取り組めていない人がいるので、特にそういう友達におすすめしたいです!
★★★★★
5.0
初級でもPsの使い方からコーディングまで幅広く触ってくれたことで自分の好きな分野を見つける事ができ、とても有意義な講座内容でした。
★★★★★
5.0
私は本当にスキル0だったので、右も左も分からなかったのですが、絶対に置いていくことなく講座を進めてくださり、ポジティブな言葉をかけてくれるので苦手意識をつけることなく、『PCって楽しい!』と思わせてくれる素敵な講師でした!
本当に講師には感謝しております。
★★★★★
4.0
シンママには少し勇気のいる金額でしたが、一般的に考えたら妥当な金額だと思いますし、サポートが本当に素晴らしかったので結果としては大満足です!
★★★★★
5.0
小さい子どもがいてもシッターサービスがあり、勉強に集中できるような配慮のお陰で全講座に参加できました!
また自己手配シッターにもシッター代金を支払っていただけるので、自分の親にシッターを頼む事ができ、子どもにとってもストレスが少なくとても感謝しております。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
3.0
今はまだ転職できていないので、不安がたくさんある状態なためこの点数に致しました
転職相談の電話カウンセリングがあったら良いなと思いました。
今はまだありません。
★★★★★
5.0
抱えている不安に一つずつ対応してくれて、正直ちょっと話を聞いてみようくらいの気持ちで電話カウンセリングを受けたのに、即決しました!
シンママになったばかりでこの先一人で二人の育児をしながらの働き方が不安だったので、どうやってお仕事に繋がっていくのかという事と、私の場合は、とにかく自分に本当にできるのかが不安だったので、どのように学習に取り組めば良いのか、一日何時間くらい必要かという事をアドバイスしてもらいました。
ポジティブな話ばかりだったので、厳しい話も聞けた方が良かったかなと思います。
★★★★★
5.0
本当講師やfammの方のサポートがなければ私は1回目で挫折していたといっても過言ではないです!
それほど大きな存在でした!
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
保育士
4時間~8時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2024年09月 ~ 2024年09月 (1ヶ月間)
184,800円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社Timers |
---|---|
スクール名 | Famm(ファム)WEBデザイナースクール |
スクール種別 | WEBデザインスクール 、 通信講座 |
目的 | 学習/スキルアップ |
フォロー体制 | 未経験OK 、 案件紹介や保証あり 、 長期サポートあり 、 無料カウンセリングあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 学歴不問 |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |
学べるジャンル | WEBデザイン 、 動画制作 、 マーケティング |
授業 | ライブ授業あり |
プログラミング言語 | JavaScript 、 HTML+CSS |
ツール・技術 | Googleアナリティクス 、 Google広告 、 Facebook広告 、 Instagram(インスタ)広告 、 LINE広告 |
2025.04.22 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.24 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...