子育て中のママは、仕事や家事で勉強時間が確保できない、スクールに通いたくても子供を預けられないといった悩みを抱えています。
そんなお悩みに答えるべく、子育て中のママをターゲットに絞った無料シッターを紹介してくれるスクールがあるんです!
第2子の育児休暇中に、未経験でFammのWEBデザインスクールに入会し、他の受講生とのスキル差に心折れながらも、卒業後に職場でスキルを活かし、転職に成功した秘訣についてお伺いしました。
記事のダイジェスト/Famm(ファム)の評判とクチコミまとめ
・シッターを自宅に無料手配
・1ヶ月でデザインスキルを学べる
Famm(ファム)は子育て中のママでも平日昼間を利用して1ヶ月でデザインスキルの基本が学べるオンラインスクールです。受講料は162,800円(税込・一括払い・オンライン受講の場合)で、オンラインで学ぶ間、自宅に無料でシッター手配をしてくれるのが特徴の「子育てママ」に特化したスクールです。
Fammについて、この記事でインタビューした鈴木さん(仮名)の意見をもとにまとめてみました。
Fammの良いクチコミ
インタビュー内容と、コエテコ上にあるクチコミから抜粋すると、Fammの良いクチコミは以下のようにまとめられます。Fammは無料シッター紹介があるので、受講中は自分の勉強に集中できますし、やった分だけスキルが身に着きます。「とにかく手を動かしてやったもん勝ち」と講師の方によく言われました。(鈴木さん)
Fammの悪いクチコミ
同じく、Fammの悪いクチコミは以下のようにまとめられます。自分でやる!と決めて動ける人でないと、仕事として学んだことを使うのは難しいのではないかと感じました(女性/40代)
それではいよいよ、実際に通われていた鈴木さんにお話を伺ってみましょう!
きっかけは、育児休暇中に見たInstagramの広告
—本日はありがとうございます。まずは、鈴木さんのこれまでのキャリアを教えていただけますか。私は短大を卒業後、13年ほどアパレル会社で勤務していました。その後、マネージメント会社に転職し、結婚して第一子を出産、職場復帰のタイミングでマネージメント業務が難しくなったことから、医療・介護支援事業所に転職しました。
そこで2年半ほど実務を経験してから第2子を出産、育児休暇中の2020年2月にFammのWEBデザインスクールを受講しました。
ーこれまではWEBデザインとは関係ないお仕事をされていたんですね。なぜ、WEBデザインを学ぼうと思ったのでしょうか。
初めからWEBデザインを学ぼうと決めていたわけではなく、Instagramの広告がきっかけで意識するようになりました。
第2子の育児休暇中に、FammのWEBデザインスクールの広告が流れてきて。「シッターで子供を見てもらえるなら、私にもできるかもしれない!」と目に止まりました。
また、育児と仕事の両立を考えて、WEBデザイナーならいずれ在宅勤務もできるかもしれないと思ったのが大きいです。
「ママ専用」だから安心できるサポート体制
ーFammのWEBデザインスクールは「ママ専用」を打ち出していますが、その点については個人的にどう受け取りましたか。私にとっては「主婦・ママ向け」が魅力的にうつりました。
シッターが利用できるのはもちろん、子育て経験や情報もシェアできるだろうなと期待できたので。
主婦・ママ向けをうたっているスクールは他にもありますが、バリバリ勉強しなきゃいけなかったり、開講時間が合わなかったり、シッター紹介なんてなかったり……。私の条件には、FammのWEBデザインスクールが一番合っていたんです。当時はライブ配信ではなく通学だったので、自宅から近い場所にスクールがあるのも決め手でした。
ー無料や安価な教材もある中で、あえて「スクールへの入会」を選んだ理由を教えてください。
これは私の性格だと思うんですが、スクールに入会したら「お金を払ったんだから、一生懸命やらなきゃ!なんとしてもスキルを身につけよう!」という気持ちになるところですね(笑)。自分自身にプレッシャーをかける意味合いで、スクールという選択をしました。
ー入会前のカウンセリングや体験会はありましたか。
はい、無料電話説明会に参加しました。
私は未経験者だったので、ほとんど何も知らなくて(笑)。WEBデザインの勉強をして転職活動をすれば、どこかに採用してもらえるのかな?くらいの感覚だったんですが、説明会の担当者の方からWEBデザイナーとして働くためにはある程度の実績が必要なこと、スクール卒業後は5本まで仕事が受注できるので、それが実績になることを説明してもらいました。
他社と比較した上で、Fammでやるぞ!と決めていたので、電話説明会は念のための確認のつもりだったんですが、踏み出す手前までしっかりとサポートしてくださることを知り、そのまま入会を決めました。
バナーやHPの課題制作、他の受講生とのレベル差に焦る
ー入会後はどのように学習が進みましたか。事前に、Facebook上で受講生と講師が参加しているグループに招待され、送られてくる資料を見て予習をし、授業を受けました。
パソコンはWindowsしかさわったことがなかったので、私はMacBookに慣れることからスタート。資料の「予習しないと開始後の学びに差が出ますよ」という文言のインパクトにスイッチが入りました(笑)。
ーなかなかストレートな文言ですね(笑)。予習をすれば、未経験でも授業にはついていけましたか。
Fammのカリキュラムは全5回の講義で、最大8名の少人数制クラス。ここでは、PhotoshopやHTML/CSSについて学びました。
予習をしていたので未経験でもある程度は授業についていけましたし、授業内容は録画されており、繰り返し見ることができたので、復習しながら理解を深めることができました。
ただ、同じ講座にはけっこう"デキる"受講生がいて焦りましたね。たまたま私のクラスには、仕事でWEBデザインに触れており、さらなるスキルアップを求めて通われている方がいて、未経験の私では、スタート地点が全然違ったんです。
課題制作ではバナーやオリジナルHPをつくったんですが、他の方のレベルが高すぎて!課題のバナーを5つも提出している方がいる中で、私は1つしか出せませんでした。一時は、完全に心が折れてしまって……他の人に見せたくない!やだーって思いながら受講していました(笑)。
ー他の方とのレベル差に、自信喪失されてしまったんですね。
とはいえ、スクールで習った内容は理解できたので、「これでよしとしよう」と自分の中で線引きをしました(笑)。失ったモチベーションも、卒業後にはしっかり取り戻すことができました。
スクールのメリット・デメリット
ーFammのWEBデザインスクールのよかったポイントについて教えてください。子育てをしながら、1ヶ月でWEBデザインに関するスキルを学べたことですね。
課題制作で心が折れたと言ったものの、新しいスキルはゲットできたので、大いに満足しています。
ー逆に満足できなかったポイントはありますか。
うーん……。強いて言うなら、講座の途中で1人1人にカウンセリングなど、より細かなフォローがあったら頑張れたかもしれません。バナー制作で心が折れていたときに、「どうですか?」と講師の方からフォローがあったら「ちょっとレベルが違いすぎて困っています」と相談できたのかなあ、と。
ー受講中の質疑応答はしやすい雰囲気でしたか。
私が在籍していたころは対面講座だったので、現在とまったく同じ状況かは分からないのですが、基本的に質問しやすい雰囲気でした。
講座以外のときは、Facebookグループに質問を送って24時間以内に回答がくる流れです。
ただ、テキストだと簡潔な文章でお返事がくるのでニュアンスが伝わりにくく、心が折れていた私には「冷たい……」と感じたことも。
実際はそんなこと全然なくて、対面でお話しすると丁寧で温かかったんですけどね(笑)。
ーシッター利用はもちろん、子育て経験や情報のシェアも期待されていたようですが、受講生同士で交流はありましたか。
私は対面講座だったので、授業の合間に「どうやって勉強時間を確保していますか」と話しかけることもありました。別室に託児スペース(※)があるので、休憩中は子供の様子を見にいくんですがそこで会話をしていました。
ただ、みなさん主婦・ママさんなのでただでさえ忙しくて(笑)。長話をした、という感じではないですね。
※2021年4月現在は、LIVE配信授業のため、無料でベビーシッターを紹介してくれます。
ーちなみに、勉強時間はどうやって確保していたのか教えてください。
スクールを受講していた時期は、育児休暇中とはいえ日中は家事と育児に追われているので、子供たちを寝かしつけたあとの夜21時から1時までの3〜4時間を勉強にあてていました。疲れていたし、眠たかったときもありましたが、新しいスキルが身につくなら!と頑張りました。
卒業後も充実サポートでスキルアップ
ーFammさんでは、卒業後にも無料応用講座やキャリアカウンセリングなどが受けられると聞いています。どのような内容でしたか?
卒業後はちょうど育児休暇から職場復帰の時期でもあったので、家事の合間に見られるよう、無料動画の応用講座を利用していました。
ー実績作りのための仕事受注はされましたか。
Facebookグループに「こういう案件があるんですがどうですか」と定期的にお知らせがきていました。
ただ、私自身は課題制作で「WEBデザイナーにはセンスが要るんだな」と自信喪失していた時期だったため、案件の紹介があっても“いいね”だけ押していました(笑)。前向きな方なら、こうした仕事を通して実績を作っていけると思います。
また、メールで講座運営スタッフの募集のお知らせがきたので、そちらに応募して、週1回ほど可能な範囲でお手伝いをさせていただきました。
私は対面講座でしたが、ちょうど新型コロナウイルスの感染拡大にともない、FammもLIVE配信講座に切り替わった時期。オンラインに不慣れな参加者もいるのでフォローに入ったり、参加者の質問を受け取って担当者に繋いだり、講座のご案内などをしていました。
ーおお!受講側から運営側になったのですね。スタッフ業務を通して、WEBデザインにもより理解が深まったのでは。
そうですね。「こういうふうにやればよかったんだな」と復習にもなりました。
私は対面講座だったので質問しやすかったんですが、オンラインだと聞きにくい場面もありますよね。そこに差が生まれないよう、できるだけ参加者の方に「困っていることはないですか」とお伺いして、自信を持ってスクールを卒業してもらえるように心がけていました。
ー挫折を経験したからこそできる心配りですね!
職場でスキルを活かしてモチベ上昇
ー先ほど、卒業後にモチベーションを持ち直したとおっしゃっていましたが、そのきっかけは?
職場復帰した医療・介護支援事業所でチラシとHP制作の機会をいただいたのが大きかったです。作ったものを上長にお見せしたところ、「いいんじゃない?」と言われまして。スクールで学んだことが実際に役立ったので、「意外とできるじゃん!この調子で、WEBデザイナーとして転職活動してみようかな」と思えました。
ーその後は、どのように転職活動を進めていったんでしょうか。
これまでの経験とデザインを活かすなら、ECサイトがある会社に転職するのがいいんじゃないかとアパレル企業の求人を探し始めました。
最終的には、アパレル会社とコスメ会社を持っているホールディングスに応募をして、コスメ会社に内定をいただきました。
今は転職して間もないこともあり、営業部に所属して営業経験を生かしています。デザインに関しては、インスタの広告をいくつか制作しました。右も左も分からない中で、できることを探して取り組んでいる、という感じです。
ーなるほど。営業部となると、希望の部署とは異なるように思いますが、転職には満足されていますか?
大満足です!転職してよかったと心の底から思います。
子供のお迎えがあるので、時短の正社員として雇用していただいているのですが、女性が多い会社でママさんも非常に多いので、みんな定時でぱっと帰るんです。なにより、お給料も前職より良くなって、しかもやりたい仕事ができているので楽しいです。
やる気さえあれば、どんな自分にもなれる
—最後に、これからFammで学んでみようか迷っておられる方に向けてメッセージをお願いいたします。社会人になってから何か新しいことをはじめるのは、すごく勇気がいると思います。特に、ママになると優先順位は子供のことが一番になりますし、家庭に仕事と忙しい日々の中で、自分の時間を作るのもやっとですよね。
Fammは無料シッター紹介があるので、受講中は自分の勉強に集中できますし、やった分だけスキルが身に着きます。「とにかく手を動かしてやったもん勝ち」と講師の方によく言われました。それを言われていなければ、私は受け身になって、高校や中学の授業のようにただ聞いているだけだったかもしれません。
結局は自分がやるかどうかなんですが、これからWEBデザインを学びたいママにはおすすめですし、やる気さえあればどんな自分にもなれるよ!とお伝えしたいです。
ーありがとうございました!